説明

製水機

【課題】 除去フィルターと添加液タンクと定量ポンプとエジェクターとの組み合わせにより、シンプルな構造でありながら塩素等を除去した水にミネラル液を必要量、エジェクターにて混合することができ、ミネラル水を作ると共に、必要に応じて塩素等除去水も提供できる製水機を提供する。
【解決手段】 水道水の塩素等を除去する除去フィルターと、ミネラル液を入れてなる添加液タンクと、ミネラル液を一定量送る定量ポンプと、塩素等除去水とミネラル液を混合してミネラル水を作るべく蛇口にエジェクターを設けてなることを特徴とする製水機。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、水道水から塩素を除去した塩素除去水と天然ミネラル液を効率よく混合して、ミネラル水を製造する製水機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の技術としては、原水供給口に接続された不純物除去手段と、液状ミネラル成分供給タンクと、前記不純物除去手段を通過した水の取入れ口および前記液状ミネラル成分供給タンクからの供給口が接続されたミネラル成分混合手段とを備え、前記ミネラル成分混合手段が自然混合機構によってミネラル成分の吸入・混合を行うことを特徴とするミネラル水供給装置、また、ミネラル成分の付与されたミネラル水を飲料水に変成するために、通過する水のpH値を所望範囲に調整するためのpH調整手段と、流通する水内の粗粒物質を除去するための一次フィルターならびに該一次フィルターを通過した残留微粒物質を除去するための二次フィルターを連結した二重フィルター手段とを具備することを特徴とするpH調整濾過装置がある。(特許文献1参照)
【0003】
また別の従来の技術として、水道水の塩素を除去する塩素除去フィルターと、ミネラル液を入れてなる添加液タンクと、ミネラル液を送る薬注ポンプと、塩素除去水とミネラル液を混合してミネラル水を造る水位レベルセンサーを設けてなる創水タンクと、混合するための循環ポンプとからなり、水位レベルセンサーにて、一定水量以下になると薬注ポンプが作動し、一定量のミネラル液を注入すると共に、塩素除去水も同時に注入し、一定量になった時点で、循環ポンプを作動させ、創水タンク内で一定時間混合してなることを特徴とする創水機がある。(特許文献2参照)
【特許文献1】 特開2000−70965号公報
【特許文献2】 特開2005−28349号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記前者のような形態では、ミネラル成分混合手段が自然混合機構によって行うため、混合が効率よく行われず、不均一になる可能性がある。
また、残留微粒物質を除去するためのフィルターをミネラル成分混合手段の後に設けているため、ミネラル成分を除去される可能性もあり、非効率である。
さらに、殺菌するための手段が明記されていないため、特に夏場における雑菌対策には問題があるのが現状である。
【0005】
また、上記後者においても、創水タンク内のミネラル水が夏場において温かくなり、飲む時に生温かく、気持ち悪がる人がいる。
【0006】
本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、その目的は除去フィルターと添加液タンクと定量ポンプとエジェクターとの組み合わせにより、シンプルな構造でありながら塩素等を除去した水にミネラル液を必要量、エジェクターにて混合することができ、ミネラル水を作ると共に、必要に応じて塩素等除去水も提供できる製水機を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、上記目的を達成する手段として、水道水の塩素等を除去する除去フィルターと、ミネラル液を入れてなる添加液タンクと、ミネラル液を一定量送る定量ポンプと、塩素等除去水とミネラル液を混合してミネラル水を作るべく蛇口にエジェクターを設けてなる。
また、蛇口を2つ設け、1つをミネラル水用とし、他を塩素等除去水用とする。さらに、除去フィルターの先方に磁気水処理具を設けてなることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
1)、除去フィルターと添加液タンクと定量ポンプとエジェクターとの組み合わせにより、塩素等除去水にミネラル液を定量ポンプにて必要量(設定量)送り出すことができ、エジェクターにて混合し、安定したミネラル水を作ることができる。
2)、一方の蛇口にエジェクターを取り付けることにより、出来立てのミネラル水を提供できる。
3)、他方の蛇口は、塩素除去水用で、ミネラルを必要としない水として利用できる。
4)、水道あるいは地下水を直結して使用しているため、飲みやすい温度のミネラル水等を提供することができる。
5)、磁気水処理具にて、水のクラスターを小さくすることができ、まろやかなミネラル水を作ることができる。
【発明の実施するための最良の形態】
【0009】
1は、製水機である。
2は、水道水あるいは地下水を調整するための調整弁である。
3は、水道水等の塩素・カビ臭等を除去する除去フィルターで、例えば活性炭フィルターを使用する。
4は、ミネラル液4aを入れてなる添加液タンクである。
なお、このミネラル液は、マグネシウムを主成分とするマルチミネラル濃縮液で、マグネシウム、硫酸塩、ナトリウム、カリウム、リチウム、ホウ素、カルシウム、鉄、リン、セレン、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、クロム、モリブデン等、合計78種類以上のミネラル成分を含んでなるもので、殺菌力があり、うがい水としても使用できるものである。
5は、上記ミネラル液4aを送る定量ポンプで、設定した量を送るものである。
6は、給水遮断弁で、メンテナンス時(除去フィルター交換)に使用するものである。
7は、上記除去フィルター3にて不純物等を取り除いてなる塩素等除去水7aを流出させる専用の蛇口である。
8は、ミネラル水8aを流出させる専用の蛇口である。
9は、上記蛇口8に取り付けてなるエジェクターで、円筒状の本体9aの側部に斜状に取り付けてなる吸引管9bを突設してなるもので、蛇口8を開放することにより、ミネラル液4aが吸引管9b内に引き込まれ、塩素等除去水7aと混合し、ミネラル水8aとして流出するものである。
Gは、磁気水処理具で、磁石(磁気)の力で水のクラスターを小さくし、より飲みやすい水とするものである。
【0010】
つぎに、上記製水機1の使用例について下記に述べる。
まず、調整弁2を全開し、水道水Sあるいは地下水Tを流出させる。
つぎに、除去フィルター3を通して塩素やカビ臭等を除去して磁気水処理具Gにてクラスターの小さい水とし、塩素等除去水7aを作り、蛇口7を開口して塩素等除去水7aを容器10(2L・5L等)に入れることができる。
【0011】
また、ミネラル水8aを作る場合は、ミネラル液4aを送る定量ポンプ5を作動させ、ミネラル液4aを送る。
この状態で、蛇口8を開口することにより、エジェクター9の吸引管9bより定量のミネラル液4aが流入し、ミネラル水8aとして容器11(2L・5L等)に入れることができる。
【0012】
なお、塩素等除去水7aとミネラル液4aとの混合比率は2000対0.1〜1位が望ましい。
また、上記除去フィルターは活性炭に限定することなく、同様な機能が有するものであれば他のものでもよく、蛇口を1つとし、切り替えにより塩素除去水とミネラル水を分別するのも一考である。
さらに、必要に応じてコイン方式とし、塩素等除去水を無料とし、ミネラル水を有料とする形態も一考である。
さらにまた、塩素等除去水は薬用の飲水として、ミネラル水は料理水等、いろいろ利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】 本発明の一実施例を示す製水機の構成図。
【図2】 本発明の一実施例を示す製水機のエジェクターの正面図。
【符号の説明】
【0014】
1−−−製水機
2−−−調整弁
3−−−除去フィルター
4−−−添加液タンク
4a−−ミネラル液
5−−−定量ポンプ
6−−−給水遮断弁
7−−−蛇口
7a−−塩素等除去水
8−−−蛇口
8a−−ミネラル水
9−−−エジェクター
9a−−本体
9b−−吸引管
10−−容器
11−−容器
S−−−水道水
T−−−地下水
G−−−磁気水処理具

【特許請求の範囲】
【請求項1】
水道水の塩素等を除去する除去フィルターと、ミネラル液を入れてなる添加液タンクと、ミネラル液を一定量送る定量ポンプと、塩素等除去水とミネラル液を混合してミネラル水を作るべく蛇口にエジェクターを設けてなることを特徴とする製水機。
【請求項2】
蛇口を2つ設け、1つをミネラル水用とし、他を塩素等除去水用とすることを特徴とする請求項1記載の製水機。
【請求項3】
除去フィルターの先方に磁気水処理具を設けてなることを特徴とする請求項1又は2記載の製水機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−117979(P2007−117979A)
【公開日】平成19年5月17日(2007.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−339427(P2005−339427)
【出願日】平成17年10月26日(2005.10.26)
【出願人】(505435419)
【Fターム(参考)】