説明

輻射鍋

【課題】主として一般家庭における調理に際し、簡素な構成でありながら輻射熱を利用して被調理品を焼成加工できるようにする。
【解決手段】所定の熱源G上に載置する鍋本体1と、この鍋本体1の開口部を覆うと共に、鍋本体1の開口部周囲及び内側面に、熱源Gからの輻射熱を容器本体1内に導入案内させる間隙を形成する蓋体10とから成る。鍋本体1の開口部における外側面に蓋体10を支持する蓋支持アーム2を配設し、この蓋支持アーム2は、鍋本体1の開口部における開口縁のやや下方位置の外側面に位置し、鍋本体1の開口部径に比し大きい蓋体10の開口部縁が、鍋本体1の開口部外方の周囲までをも覆う状態で蓋体10を支持する。蓋体10自体の下縁開口部形状は、鍋本体1の開口部形状に比しやや大型となる相似形を呈し、蓋体10の側壁内側及び天板部の内側を輻射熱の容器本体1内への導入案内路とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主として一般家庭における焼成加工等の調理に際し、簡素な構成でありながら輻射熱を利用して被調理品を焼成加工できるようにし、例えばカステラ、パン、スポンジケーキ等であればそれらを柔らかく、食感が優れたものとして、さらには無水状態で穀類、芋、キノコ、魚介類等の各種食材も加工できる輻射鍋に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から輻射熱を利用することで調理加工されたカステラ、パン、スポンジケーキ等の各種の焼成調理品が提供されている。その焼成調理のために輻射熱を利用するには、一般的な器状の調理器本体と、この調理器本体に対応した蓋体とから組み合わせられて成る調理器具がある。ただ、この調理器具では、熱源からの調理器本体に対する加熱が調理器本体内にのみ供給され、熱源からの輻射熱の利用自体は全く考慮されていない。また、輻射熱利用の調理器具とするには、密閉構造状の窯等として例えば煉瓦構築によって構成される必要があり、そうすると、一般家庭においてはこのような窯を構成し、設置するのは非常に困難である。
【0003】
こうした点を改善すべく、例えば特許文献1に示すガス直火型かまどがあり、特許文献2に示す加熱調理器が提案されている。特許文献1に示されているかまどは、加熱される鍋の底面及び胴面を覆うようにしたかまど本体壁に、ガスバーナーの周囲に一定距離を隔てて設けた断熱層によって輻射伝熱を奪い取ることなく鍋に反射させることで、熱効率を上げ、焦がすことなく調理するとする。特許文献2に示される調理器は、周囲に設けた放熱部、中央部に設けた通気孔部それぞれを有する中蓋部と、通気孔部を有する内蓋部とから蓋部を構成し、また、底部に筒状に形成された筒状開口部、底部に形成したリブを備えた鍋部とを構成し、鍋部をセットした熱源からの火炎を筒状開口部にて内部に導入することで、内蓋部・中蓋部相互間の間隙部の高温化を利用し、鍋内部で熱風を循環させ、無煙化して輻射熱によって調理するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平8−327030号公報
【特許文献2】登録実用新案第3001300号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このような従来のかまど、調理器によると、特許文献1のかまどでは、ガスバーナーによる加熱は、その熱量が断熱層からの反射によって鍋の底部外から鍋内に付与されるから、鍋底部外面に対するガスバーナーからの加熱を分散させることなく、効率的に集中させるとしても、鍋内の被調理品は鍋底部からの加熱によってのみ調理されるにすぎない。また、特許文献2の調理器では、ガスコンロの火炎を鍋部中央の筒状開口部から鍋部内に導入することで鍋部内を高温化するも、鍋部内の被調理品はその高温熱風に晒されることで調理されることになり、鍋部底部からの加熱作用は期待できない。
【0006】
そこで本発明は叙上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、その目的は被調理品に対しての上下からの挟むような加熱によって被調理品を満遍なく焼き上げるように加熱することで、熱効率を向上させて省エネルギーを図り、また、一般家庭においても輻射窯におけると同様な焼成加工を可能にし、例えばカステラ、パン、スポンジケーキ等の生地内部でガス膨張を促進させ、これによって柔らかく、全体的なボリュームも得やすくなるように調理加工できる輻射鍋を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決するため、本発明にあっては、所定の熱源G上に載置される鍋本体1と、この鍋本体1の開口部を覆うと共に、鍋本体1の開口部周囲及び内側面に、熱源Gからの輻射熱を容器本体1内に導入案内させる間隙を形成する蓋体10とから成ることを特徴とする。
鍋本体1の開口部における外側面には、蓋体10が鍋本体1の開口部を施蓋するときの蓋体10を支持する蓋支持アーム2を配設し、この蓋支持アーム2は、鍋本体1の開口部における開口縁のやや下方位置の外側面に位置し、鍋本体1の開口部径に比し大きく形成されている蓋体10の開口部縁が、鍋本体1の開口部外方の周囲までをも覆う状態で蓋体10を支持するものとしてある。
蓋体10自体の下縁開口部形状は、鍋本体1の開口部形状に比しやや大型となる相似形を呈し、蓋体10の側壁内側面及び天板部の内側面のいずれも鍋本体1の開口部縁には当接せず、蓋体10内で所定の間隙が形成されて輻射熱の容器本体1内への導入案内路となっているものとしてある。
蓋体10の内側面には、蓋体10が鍋本体1の開口部を施蓋するときの蓋体10を支持する蓋サポート5を配設し、この蓋サポート5は、蓋体10の開口部下縁における開口縁のやや上方に位置して設けてなっているものとしてある。
【0008】
以上のように構成された本発明に係る輻射鍋にあって、所定の熱源G上に載せられた鍋本体1に蓋体10を被せて鍋本体1内の被調理品Fを調理加工するにつき、熱源Gからの加熱は鍋本体1の底部を経て被調理品Fを下方から直接に加熱し、また、鍋本体1周囲、蓋体10内側面を経ての輻射熱で被調理品Fを上方から加熱することで、被調理品Fをその周囲から満遍なく加熱し、調理させる。
被調理品Fが例えばカステラ、パン、スポンジケーキ等であるとき、その周囲からの加熱は、それらの生地内のガス膨張を一気に成し遂げ、全体的なボリュームを出させる。
鍋本体1の外側面周囲の蓋支持アーム2は、鍋本体1上に被せる蓋体10の開口下縁を載せることで蓋体10を支持し、また、蓋体10内側面の蓋サポート5は、蓋体10を鍋本体1に被せることで鍋本体1上に蓋体10を浮かせて支持する。これによって、鍋本体1の開口部に比し大型で相似形である蓋体10の開口部において、蓋体10の内側と鍋本体1の外側との空隙で輻射熱の導入案内路を形成させ、熱源Gからの輻射熱を蓋体10の内側面に沿って鍋本体1内に導入させる。
また、蓋支持アーム2、蓋サポート5は、鍋本体1の上部に蓋体10を被せた状態で簡単に支持させると共に、支持させることで鍋本体1、蓋体10両者によって被調理品Fに対する輻射作用を実現させる。
【発明の効果】
【0009】
本発明は以上説明したように構成されているため、鍋本体1内に収納した被調理品Fに対して下方からは鍋本体1の底壁からの直接の加熱で、上方からは蓋体10によって案内導入される輻射熱で、上下からの挟むような加熱によって被調理品Fを満遍なく焼き上げることができ、しかも熱効率を向上させて省エネルギーを図ることができる。また、一般家庭においても業務用の輻射窯におけると同様な焼成加工を可能にし、例えばカステラ、パン、スポンジケーキ等では、その生地内部でガス膨張を促進させ、これによって柔らかく、全体的なボリュームも得やすくなるのである。
【0010】
すなわち、これは本発明において、熱源G上に載置される鍋本体1の開口部を覆う蓋体10によって、鍋本体1の開口部周囲及び内側面に、熱源Gからの輻射熱を容器本体1内に導入案内させる間隙を形成するからであり、これによって、鍋本体1内に収納され、調理される被調理品Fに対して、その上下周囲から輻射熱等によって満遍なく加熱できると共に、被調理品Fの上下反転の必要もなく、被調理品F形状を崩すことなく、体裁良く調理できるのである。
【0011】
また、鍋本体1の開口部周囲に配設した蓋支持アーム2、あるいは蓋体10の内側面に配設した蓋サポート5によって、鍋本体1上に蓋体10を被せたときには、鍋本体1周囲と連続する輻射熱の導入案内路を蓋体10内部に形成するから、熱源G上に鍋本体1が置かれるとき、鍋本体1の周囲に沿って上昇する熱気がそのまま蓋体10内に導入され、蓋体10の天板部によって被調理品Fに対する輻射作用を得ることができる。
【0012】
しかも、鍋本体1と蓋体10とを、鍋本体1上に蓋体10を載置するだけで、加熱、輻射熱両者による被調理品Fに対する加熱雰囲気を形成できるから、構成が簡素でありながらも、例えば業務用の大型の輻射窯によることなく、輻射熱による調理を簡単に実現できる。
【0013】
本発明に係る輻射鍋は、無水状態でのスポンジケーキ、パン、カステラ等の小麦粉製品の調理のみならず、大豆、コーヒー豆等の穀類、芋、キノコ、魚介類、野菜類等のいわゆるローストする各種食材の調理に使用でき、汎用性に富むものである。
【0014】
尚、上記の課題を解決するための手段、発明の効果の項それぞれにおいて付記した符号は、図面中に記載した構成各部を示す部分との参照を容易にするために付した。本発明は、これらの記載、図面中の符号等によって示された構造・形状等に限定されない。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明を実施するための一形態を示す分解斜視図である。
【図2】同じく使用状態の断面図である。
【図3】同じく他の実施の形態における使用状態の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下図面を参照して本発明を実施するための一形態を説明する。図において示される符号1は器状の鍋本体であり、この鍋本体1は調理すべき被調理品F例えばカステラ、パン等のいわゆる生地が適数で収納されるべく、所定大きさ、所定形状、所定深さ等を備えており、熱伝導率が良く、蓄熱作用がある例えば銅材、鉄材等によって形成されている。この鍋本体1自体は、例えばガスコンロの如き熱源G上には、熱源Gの火炎・加熱流を平均的に分散させる熱分散盤6、例えば一般的なガスコンロ用の餅焼き網を介して載置されるものとしてある。
【0017】
また、この鍋本体1の開口部における外側面には、鍋本体1の開口部を施蓋する後述の蓋体10を支持する蓋支持アーム2が配設されている。この蓋支持アーム2は、鍋本体1の開口部における開口縁のやや下方位置の外側面に位置しており、鍋本体1の開口部径に比し大きく形成されている蓋体10の開口部縁が、鍋本体1の開口部外方の周囲までをも覆うようにした状態で、蓋体10を支持するものとしてある。
【0018】
蓋支持アーム2自体は、図示例にあっては鍋本体1における開口部の外周面で4個にして配設されており、後述するように熱源Gの使用による加熱流・輻射熱が蓋体10内に導入されるのを阻害しないように、例えば所定径の棒材・杆材等によって平面でほぼコ字形・U字形等を呈するように折曲形成されて成る。また、鍋本体1の中心に対して対称的に配されるものが対状となって取っ手2Aを兼用していて、この取っ手2Aは他の蓋支持アーム2に比しやや外方に出張るように形成されていて、例えば側面から見て外郭部分がやや上方に傾斜形成されることで手指等による握持操作が容易となるように配慮してある。尚、これらの蓋支持アーム2、取っ手2Aの配列位置、数、形状等は、鍋本体1の開口部周囲で鍋本体1内への輻射熱の導入案内空隙を形成した状態で鍋本体1の開口部を覆うように蓋体10を支持すれば良いから、図示例に限定されるものではない。
【0019】
図示にあって、蓋支持アーム2、取っ手2Aには、これらに載置される蓋体10が所定位置に、すなわち鍋本体1の開口部における周囲において輻射熱を鍋本体1周囲から満遍なく容器本体1内に導入するように位置決めさせるよう、例えば蓋体10の開口部の内縁あるいは外縁に位置される突起状のストッパー3を設けてある。
【0020】
また、鍋本体1内部における底壁上には、被調理品Fを載せて調理するための調理盤4が載置される。この調理盤4自体は、調理加工後の被調理品Fの取り出し等が円滑に行われるように被調理品Fの焦げ付き等を防止すべく、表面には焦げ付き防止処理例えばテフロン(登録商標)コーティングが施されている。
【0021】
尚、図示を省略したが、鍋本体1の底壁自体を肉厚に形成し、底壁内側面自体に焦げ付き防止処理を施すことも可能であり、また底壁外側面に加熱吸収効率を向上させる凹凸面形成処理その他を施すことも可能である。
【0022】
鍋本体1には、これの内部で調理加工する被調理品Fに対して輻射熱を照射する椀状の蓋体10が、鍋本体1の開口部を覆うように施蓋され、反射作用が良好な素材、例えばステンレス材、アルミニウム材等で形成されている。この蓋体10は、鍋本体1の開口部における周囲に、鍋本体1を加熱する熱源G例えばガスコンロからの輻射熱を鍋本体1内に案内導入させる所定幅員の空隙を形成して、鍋本体1の開口部を覆うように構成されている。蓋体10自体の下縁開口部形状は、鍋本体1の開口部形状に比しやや大型となる相似形を呈しており、また、蓋体10の内面、すなわち周囲の側壁内側面及び天板部の内側面のいずれでも鍋本体1の開口部縁には当接せず、蓋体10内で所定の間隙が形成されて輻射熱の容器本体1内への導入案内路となっている。
【0023】
図示例の鍋本体1、蓋体10それぞれは、平面で円形状を呈するように形成されている。そして、蓋体10の周囲径は鍋本体1の周囲径よりも例えば半径において約20〜30mm程度で大きく形成されており、また、蓋体10の天板部は鍋本体1の開口縁とは例えば50〜70mmで隔てられていることで、導入案内路を形成している。もとより、この導入案内路における空隙・間隔幅はこれらに限定されないことは勿論である。
【0024】
また、この蓋体10の外側には、蓋体10自体の鍋本体1への包覆セット、取り外し等のための例えばコ字形、U字形等を呈する蓋取っ手11が付設されている。
【0025】
尚、焼成調理すべき食材に応じて、鍋本体1の深さ・高さ、さらには蓋体10の天板部との間隔等を大きくすることで、スポンジケーキの型や食パンの型を高くしての焼成加工も可能であり、これらは任意に選定できる。
【0026】
図3には他の実施の形態が示されており、蓋体10の内側面に蓋サポート5を付設したもので、鍋本体1の開口部縁に当接して蓋体10を鍋本体1上で浮かせるようにすることで、熱源Gからの輻射熱を鍋本体1内に導入案内するようにしてある。この蓋サポート5は、蓋体10の開口部下縁における開口縁のやや上方に位置して設けてあり、図示のように位置決め可能なように断面でほぼL字形としたり、あるいは水平一文字状としたりして形成され、蓋サポート5が鍋本体1の開口部縁に当接することで、鍋本体1の開口部における周囲に連続する導入案内路を鍋本体1上に確保するようにしている。
【0027】
次にこれの使用の一例を説明すると、例えば図2に示すようにガスコンロの如き熱源G上に例えば餅焼き網の如き熱分散盤6を介して鍋本体1を載置し、また調理加工すべき例えばカステラ、パン等の生地である被調理品Fを、鍋本体1の底部上に配置した調理盤4の上に載せる。次いで、鍋本体1の開口部周囲の蓋支持アーム2上に蓋体10の開口下縁を載せることで、鍋本体1の開口部を蓋体10によって覆い、鍋本体1の開口部周囲に蓋体10の下縁との間で所定幅員の空隙となる輻射熱の導入案内路を形成する。そして、熱源Gによって加熱し、被調理品Fに対して鍋本体1底部からは熱源Gによる直接の加熱を下方から、また鍋本体1周囲、蓋体10下縁からの蓋体10の内側面に沿う輻射熱による加熱を上方から付与することで、調理加工する。
【0028】
このようにして、鍋本体1内の所定の被調理品Fに対して上下方からの加熱によって被調理品Fの焼成品を天地返しを要することなく、またその上部形状を壊すことなく、そのままの形状で焼き上げ可能にする。
【0029】
また、調理盤4、熱分散盤6等の使用は任意であり、調理盤4の使用で被調理品Fに対する焼成加工時の焦げ付きの緩和、調理加工後の被調理品Fの取り出しの容易性等を図り、熱分散盤6の使用で被調理品Fの焦げ付き防止を図るようにする。さらには、被調理品Fに対応したこれらの使用態様の有無、いずれか一方あるいはこれらの組合せと共に、熱源Gに対する火力調整によって、様々な被調理品Fを調理加工する。
【0030】
尚、スポンジケーキ、カステラ、ホットケーキ等は、熱源Gを弱火にすることで概ね対応できる。
【符号の説明】
【0031】
F…被調理品 G…熱源
1…鍋本体 2…蓋支持アーム
2A…取っ手 3…ストッパー
4…調理盤 5…蓋サポート
6…熱分散盤
10…蓋体 11…蓋取っ手

【特許請求の範囲】
【請求項1】
所定の熱源上に載置される鍋本体と、この鍋本体の開口部を覆うと共に、鍋本体の開口部周囲及び内側面に、熱源からの輻射熱を容器本体内に導入案内させる間隙を形成する蓋体とから成ることを特徴とする輻射鍋。
【請求項2】
鍋本体の開口部における外側面には、蓋体が鍋本体の開口部を施蓋するときの蓋体を支持する蓋支持アームを配設し、この蓋支持アームは、鍋本体の開口部における開口縁のやや下方位置の外側面に位置し、鍋本体の開口部径に比し大きく形成されている蓋体の開口部縁が、鍋本体の開口部外方の周囲までをも覆う状態で蓋体を支持する請求項1に記載の輻射鍋。
【請求項3】
蓋体自体の下縁開口部形状は、鍋本体の開口部形状に比しやや大型となる相似形を呈し、蓋体の側壁内側面及び天板部の内側面のいずれも鍋本体の開口部縁には当接せず、蓋体内で所定の間隙が形成されて輻射熱の容器本体内への導入案内路となっている請求項1または2記載のいずれかの輻射鍋。
【請求項4】
蓋体の内側面には、蓋体が鍋本体の開口部を施蓋するときの蓋体を支持する蓋サポートを配設し、この蓋サポートは、蓋体の開口部下縁における開口縁のやや上方に位置して設けてある請求項1乃至3のいずれか記載の輻射鍋。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate