説明

運行管理装置、方法、およびプログラム

【課題】列車運行管理における進路制御の正当性の検証を可能にする技術を提供する。
【解決手段】運行管理装置(1)は、列車追跡部(12)と、制御データ作成部(13)と、照合データ作成部(14)と、データ照合部(15)と、を有している。列車追跡部と、列車追跡部(12)は、現場設備から取得した情報に基づいて列車(5)の在線位置を検出し、その在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する。制御データ作成部(13)は、第1の在線位置情報に基づいて、列車(5)の運行を制御するための制御データを作成する。照合データ作成部(14)は、列車から取得した、列車(5)の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、列車(5)の第2の在線位置情報を算出し、算出した第2の在線位置情報に基づいて、制御データに対応する照合データを作成する。データ照合部(15)は、制御データと照合データとを照合する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、列車の運行を管理するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には列車の運行を管理する運行管理システムの一例が開示されている。特許文献1に開示された運行管理システムは、列車からATC装置を経由して列車の在線位置と現時速度の情報を入手し、その情報とダイヤに基づき、列車の運行に伴って進路制御を行うポイントを決定し、進路制御のための進路制御情報を連動装置に送る。連動装置は受信した進路制御情報に従って所定のポイントの信号機を制御する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2011−20485号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の特許文献1に開示された運行管理システムでは、列車の現在の在線位置および現時速度と、列車の運行予定を示すダイヤとを照合することにより、進路制御ポイントや進路制御の内容を決定している。しかし、例えば、得られた列車の在線位置の情報が誤っていても、その誤りを検出できず、誤った進路制御が行われる可能性があった。
【0005】
本発明の目的は、列車運行管理における進路制御の正当性の検証を可能にする技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明の運行管理装置は、現場設備から取得した情報に基づいて列車の在線位置を検出し、該在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する列車追跡部と、前記第1の在線位置情報に基づいて、列車の運行を制御するための制御データを作成する制御データ作成部と、前記列車から取得した、前記列車の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、前記列車の第2の在線位置情報を算出し、算出した前記第2の在線位置情報に基づいて、前記制御データに対応する照合データを作成する照合データ作成部と、前記制御データと前記照合データとを照合するデータ照合部と、を有している。
【0007】
また、前記列車追跡部は、軌道回路の落下およびこう上を示す軌道回路情報に基づいて列車の在線位置を検出し、該在線位置を示す第1の在線位置情報を生成することにしてもよい。
【0008】
また、前記在線位置関連情報は前記列車の運行線路上のキロ程位置を示すキロ程情報であり、前記照合データ作成部は、各軌道回路と前記軌道回路のキロ程位置の範囲との対応関係を示す第1の設備データをあらかじめ保持し、前記キロ程情報と前記第1の設備データとに基づいて前記第2の在線位置情報を算出することにしてもよい。
【0009】
また、前記在線位置関連情報は、GPSによって得られる前記列車のGPS位置情報であり、前記照合データ作成部は、各軌道回路と前記軌道回路上の位置との対応関係を示す第2の設備データをあらかじめ保持し、前記GPS位置情報と前記第2の設備データとに基づいて前記第2の在線位置情報を算出することにしてもよい。
【0010】
また、前記第2の設備データには、各軌道回路と前記軌道回路のキロ程位置の範囲との対応関係を示す第1の設備データと、GPS位置情報からキロ程位置を特定するための第3の設備データとが含まれ、前記照合データ作成部は、前記第3の設備データに基づき、前記列車のGPS位置情報から前記列車のキロ程位置を特定し、前記第1の設備データに基づき、前記列車のキロ程位置から前記列車が在線する軌道回路を特定することにしてもよい。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、軌道回路から取得した軌道回路情報から算出した制御データを、列車から取得した位置関連情報から算出した照合データと照合することにより、制御データの正常性を確認するので、列車運行管理における進路制御の正当性を検証することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本実施形態による運行管理システムを示すブロック図である。
【図2】本実施形態による運行管理装置1を示すブロック図である。
【図3】実施例1における運行管理システムの構成例を示すブロック図である。
【図4】運行管理装置1の動作例を示すフローチャートである。
【図5A】現場設備の状態情報31の一例を示す表である。
【図5B】追跡テーブル18の一例を示す表である。
【図6A】列車データ19の一例を示す表である。
【図6B】設備データ17の一例を示す表である。
【図7】ダイヤデータ16の一例を示す表である。
【図8】実施例2における運行管理システムの構成例を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
まず、本発明の基本的な実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0014】
図1は、本実施形態による運行管理システムを示すブロック図である。図1を参照すると、本実施形態による列車の運行管理システムは、運行管理装置1、運行表示装置2、および中央伝送装置4を有している。運行管理装置1、運行表示装置2、および中央伝送装置4はすべて基幹ネットワーク3を介して互いに接続されている。運行管理装置1は更に各列車5と無線通信を行うことができる。また中央伝送装置4は更に信号機6および軌道回路7と接続されている。列車5は軌道回路7上を走行する。
【0015】
運行管理装置1は、列車5の追跡、信号機6の制御、およびダイヤの管理を行う計算機システムである。運行管理装置1の構成および動作の詳細については後述する。
【0016】
運行表示装置2は、運行している各列車5について、列車番号、在線位置、運行状態、実行された制御の内容などを表示する表示装置である。また、運行表示装置2は、管理者による手動操作で、信号機6に対して進路制御を行うこともできる。運行管理装置1がダウンしたときなどには、管理者は運行表示装置2を操作して進路制御を実行することができる。
【0017】
中央伝送装置4は、運行管理装置1および運行表示装置2と、信号機6や軌道回路7などの現場の設備とを接続する伝送装置である。
【0018】
軌道回路7は「落下」と「こう上」によって列車5の在線を検知する回路であり、ある距離の範囲が1つの軌道回路7となっている。各軌道回路7は、その軌道回路7上に列車5が居るとき落下となり、列車5が居ないときこう上となる。軌道回路7は、落下あるいはこう上の状態を示す軌道回路情報を中央伝送装置4を介して運行管理装置1に送信する。
【0019】
信号機6は、運行管理装置1からの制御に従って、列車5に進行あるいは停止を指示し、また列車に進行方向を指示する信号機である。
【0020】
図2は、本実施形態による運行管理装置1を示すブロック図である。図2を参照すると、運行管理装置1は、列車追跡部12、制御データ作成部13、照合データ作成部14、およびデータ照合部15を有している。
【0021】
列車追跡部12は、落下およびこう上を示す軌道回路情報を各軌道回路7から受信し、その情報に基づいて列車5の在線位置を検出し、その在線位置を示す情報(第1の在線位置情報)を生成する。その際、列車追跡部12は、落下を示す軌道回路情報を送出した軌道回路7を列車5の在線位置と判断する。
【0022】
制御データ作成部13は、列車追跡部12で生成された第1の在線位置情報に基づいて、列車5の運行を制御するための制御データ21を作成する。制御データ21は制御対象と制御内容を示すデータである。例えば、制御データ作成部13は列車5が到達しようとしている信号機6に対する制御データ21を生成する。その制御データ21は、例えば青信号に制御しようとする信号機6を指定するデータである。
【0023】
照合データ作成部14は、無線通信によって列車5から取得された、その列車5の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、列車5の在線位置を示す情報(第2の在線位置情報)を算出する。
【0024】
一例として、在線位置関連情報は列車5の運行線路上のキロ程位置を示すキロ程情報であってもよい。その場合、照合データ作成部14は、各軌道回路7と、それら軌道回路7のキロ程位置の範囲との対応関係を示す第1の設備データをあらかじめ保持しておく。そして、キロ程情報を受信すると、照合データ作成部14は、そのキロ程情報と第1の設備データとに基づいて在線位置の情報(第2の在線位置情報)を算出すればよい。
【0025】
また他の例として、在線位置関連情報は、GPSで得られる列車5が存在する位置の座標を示すGPS位置情報であってもよい。その場合、照合データ作成部14は、各軌道回路7とそれら軌道回路7上の位置を示す座標との対応関係を示す第2の設備データをあらかじめ保持しておく。そして、照合データ作成部14は、そのGPS位置情報と第2の設備データとに基づいて、在線位置の情報(第2の在線位置情報)を算出すればよい。
【0026】
更に、照合データ作成部14は、算出した第2の在線位置情報に基づき、制御データ作成部13で生成される制御データ21に対応する照合データ20を作成する。例えば、照合データ20は、第2の在線位置情報に基づくものであるが、その内容は列車5の運行を制御する制御データ21と同様に制御対象と制御内容を示す情報である。
【0027】
データ照合部15は、制御データ作成部13で作成された制御データ21と、照合データ作成部14で作成された照合データ20とを照合することにより、制御データ21の正常性を確認する。制御データ21と照合データ20の制御対象および制御内容が一致すれば、制御データ21は正常であると判断される。制御データ21と照合データ20の制御対象あるいは制御内容が一致しなければ、制御データ21は正常でないと判断される。
【0028】
以上、本実施形態によれば、軌道回路7から取得した軌道回路情報から算出した制御データを、列車5から取得した位置関連情報から算出した照合データと照合することにより、制御データの正常性を確認するので、列車運行管理における進路制御の正当性を検証することができる。
【0029】
以下、より具体的な実施例について説明する。
【実施例1】
【0030】
本実施例の運行管理システムは基本的には図1に示したものと同じ構成である。図3は実施例1における運行管理システムの構成例を示すブロック図である。図3には、主に運行管理装置1の構成が詳細に示されている。
【0031】
図3を参照すると、運行管理装置1は、データ送受信部8、無線データ送受信部9、列車追跡部12、制御データ作成部13、照合データ作成部14、およびデータ照合部15を有する。運行管理装置1が内部に保持する情報として、ダイヤデータ16、設備データ17、および追跡テーブル18がある。また、運行管理装置1が生成するデータとして制御データ21と照合データ20がある。ダイヤデータ16は列車5の運行予定を示すテーブル情報であり、あらかじめ定められた情報である。設備データ17は、信号機6や軌道回路7の配置などを示す情報であり、やはりあらかじめ定められた情報である。追跡テーブル18は、列車5の在線位置をリアルタイムに示す情報である。
【0032】
列車5は、無線データ送受信部10および列車走行管理装置11を有している。列車5には内部データとして列車データ19が保持されている。列車データ19には、列車5自身の在線位置を示すキロ程情報と、列車5自身を示す識別情報(ID)である列車番号とが含まれている。
【0033】
列車走行管理装置11は、列車5自身の列車データ19を管理しており、列車5の周辺設備から自身のキロ程の情報を受信し、受信した情報に基づいて列車データ19を更新する。
【0034】
無線データ送受信部10は、無線通信によって運行管理装置1とデータを送受信する。本実施例では、列車5が管理している列車データ19が運行管理装置1へ送信される。
【0035】
運行管理装置1のデータ送受信部8は、基幹ネットワーク3を介して中央伝送装置4と接続されており、データの送受信を行う。
【0036】
無線データ送受信部9は、無線ネットワークを介して列車5と接続されており、データの送受信を行う。
【0037】
列車追跡部12は、データ送受信部8と中央伝送装置4を介して、現場設備である軌道回路7の各々からの軌道回路情報を取得し、軌道回路7の状態変化によって列車5の在線位置を追跡する。列車追跡部12は、追跡した結果である列車5の在線位置を追跡テーブル18に保持し、またその追跡テーブル18を適宜更新する。
【0038】
制御データ作成部13は、追跡テーブル18、ダイヤデータ16、および設備データ17を基に、必要に応じて信号機6を制御するための制御データ21を生成する。
【0039】
照合データ作成部14は無線データ送受信部9より受信した列車データ19を基に、運行管理装置1が内部で保持する設備データ17を検索し、列車5がどの軌道回路7に在線しているか特定する。照合データ作成部14は、列車5が在線している軌道回路7を特定した後、更にダイヤデータ16および設備データ17を参照し、制御データ作成部13で作成される制御データに対応する照合データ20を作成する。
【0040】
データ照合部15は、制御データ作成部13からの制御データ21と、照合データ作成部14からの照合データ20を受信し、それらのデータを照合する。制御データ21と照合データ20が一致すれば、データ照合部15は制御データ21が正常であると判断する。制御データ21と照合データ20が一致しなければ、データ照合部15は制御データ21が正常でないと判断する。
【0041】
制御データ21が正常であれば、データ照合部15は、その制御データ21をデータ送受信部8および中央伝送装置4を介して信号機6に送られる。制御データ21が正常でなければ、データ照合部15は、その制御データ21をデータ送受信部8を介して出力し、誤りがあれば制御出力を行わず、運行表示装置2へ警報を出力する。
【0042】
中央伝送装置4は、運行管理装置1と現場設備の間で情報を中継する伝送装置である。中央伝送装置4は、軌道回路7の状態情報、信号機6の情報、各地点の情報をはじめとする現場設備の情報を集約し、適宜、運行管理装置1に通知する。
【0043】
図4は、運行管理装置1の動作例を示すフローチャートである。
【0044】
運行管理装置1は、ステップS1〜S3と、ステップS4〜S6とを並行して実行する。
【0045】
まず、ステップS1について説明する。列車追跡部12は、中央伝送装置4より現場設備の状態情報31を受信する。図5Aは、現場設備の状態情報31の一例を示す表である。この状態情報31は、運行表示装置2における表示にも用いられる。
【0046】
現場設備の状態情報31には、駅毎に、その駅に属する設備の状態が示されている。図5Aの例では、A駅に属する信号機1Rが青信号である。また、A駅に属する軌道回路1T、2T、3Tのそれぞれが、こう上、落下、こう上の状態である。このように、現場設備の状態情報31には軌道回路7の軌道回路情報が含まれている。
【0047】
次にステップS2について説明する。中央伝送装置4は、追跡テーブル18を作成し、管理する。図5Bは、追跡テーブル18の一例を示す表である。追跡テーブル18においては、各駅の各軌道回路7に列車5が在線しているか否かが管理されている。
【0048】
例えば、図5Aの状態情報31は軌道回路2Tの落下を示している。図5Bの追跡テーブル18上で軌道回路2Tに列車3Aが在線している。この状態から次に受信された状態情報31が軌道回路2Tのこう上と軌道回路3Tの落下を示していれば、列車追跡部12は列車3Aが軌道回路2Tから軌道回路3Tへ進行したと判断し、追跡テーブル18を更新する。
【0049】
追跡テーブル18における列車5の在線位置が信号機6の制御を実行すべき位置にくると、列車追跡部12は、制御データ作成部13に、信号機6を制御するための制御データ21の作成を要求する。
【0050】
次にステップS3について説明する。制御データ作成部13は、追跡テーブル18に示されている列車5の現在の在線位置と、ダイヤデータ16とを照合する。制御データ作成部13は、例えば、列車5の在線位置から、その列車5が次に進入する駅とその駅における到着番線(到着ホーム)を求め、列車5の進行方向を確定させる。そして、制御データ作成部13は、求めた進行方向に列車5が進行できるように信号機6を制御するための制御データ21を作成する。
【0051】
次にステップS4について説明する。照合データ作成部14は、列車5から無線データ送受信部9を介して、列車データ19を受信する。列車データ19には、列車5のキロ程情報と列車番号とを示す情報が含まれている。
【0052】
次にステップS5について説明する。照合データ作成部14は、ステップS4にて受信したキロ程情報と、運行管理装置1の内部に保持されている設備データ17とを用いて、列車5が在線している軌道回路7を特定する。
【0053】
図6Aは、列車データ19の一例を示す表である。図6Bは、設備データ17の一例を示す表である。この例では、照合データ作成部14は、まず、設備データ17から各軌道回路7の始点のキロ程と終点のキロ程とを読み込む。続いて、照合データ作成部14は、受信した列車データ19に示された列車5のキロ程が含まれる軌道回路7を特定する。
【0054】
例えば、図6Aの例では、列車データ19において列車3Aのキロ程が54kmである。この54kmというキロ程の値は、図6Bの設備データ17におけるA駅の軌道回路3Tの始点と終点の間の数値である。それ故、列車3Aは軌道回路3T上に在線していることがわかる。
【0055】
次にステップS6について説明する。照合データ作成部14は、ステップS5にて列車5が在線すると特定した軌道回路7に近接する信号機6があれば、その列車5の列車番号を用いてダイヤデータ16を参照し、その列車5のレコードを取得する。図7は、ダイヤデータ16の一例を示す表である。続いて、照合データ作成部14は、その列車5がこれから進入する駅とその到着番線を特定することにより、列車5の進行方向を確定する。
【0056】
例えば、列車3Aの進行方向を確定する場合について例示する。ここでは図7に例示するダイヤデータ16を用いる。
【0057】
列車3Aが在線している軌道回路7の情報から、列車3Aがどの駅とどの駅の間にいるか判断する。例えば、図6A、6Bの例のように、列車3AがA駅の軌道回路3Tに在線しているとする。そして、A駅の次にはB駅があるとする。その場合、列車3AはA駅とB駅の間にいて、次にB駅に到着することがわかる。そして図7には列車3AのB駅における到着番線は2番線であることが示されている。このようにして列車3Aの進行方向が確定する。
【0058】
その後、照合データ作成部14は、制御データ作成部13が制御データ21を作成するのと同様の方法で、確定した進行方向に列車5が進行できるように信号機6を制御するための制御データ21に対応する照合データ20を作成する。
【0059】
次にステップS7〜S8について説明する。データ照合部15は、制御データ作成部13がが生成した制御データ21と、照合データ作成部14が作成した照合データ20との照合を行い、それらが整合しているか否か判定する。
【0060】
次にステップS9について説明する。制御データ21と照合データ20が整合している場合、データ照合部15は、作成された制御データ21が正しいと判断し、中央伝送装置4を介して信号機6に出力する。例えば、制御データ21と照合データ20とで、制御対象の信号機6一致し、制御する進行方向が一致していれば、制御データ21が正しいと判断してよい。
【0061】
次にステップS10について説明する。制御データ21と照合データ20とが整合していない場合、データ照合部15は、作成された制御データ21が誤っていると判断し、その制御データ21を出力しない。そして、データ照合部15は、制御データ21に誤りがあった旨の警報を運行表示装置2に出力する。
【0062】
以上説明したように、本実施例によれば、現場の状態を中央伝送装置4経由の経路と、それとは異なる列車無線の経路とから受信し、それぞれの経路からの情報を用いて作成した制御データ21と照合データ20を照合するので、列車追跡部12などの誤動作による不正な制御データ21が生成されてしまっても、不正な制御データ21を検出し、進路制御に用いないようにすることができる。
【0063】
なお、ここでは、列車無線の経路から取得した情報を用いて照合データ20を作成する例を示したが、本発明がこれに限定されることはない。照合データ20の作成に用いる情報は、制御データ21の作成に用いる情報と異なる経路で取得した情報であればよい。
【実施例2】
【0064】
実施例2の運行管理システムは、基本的な構成は実施例1のシステムと同様であるが、GPSによって取得した列車5の位置情報を照合データ20の作成に用いる点で実施例1のシステムと異なる。
【0065】
図8は、実施例2における運行管理システムの構成例を示すブロック図である。図8には、主に運行管理装置1の構成が示されている。本実施例の運行管理装置1は、図3に示した実施例1の運行管理装置とは、照合データ作成部14Bに違いがある。また、それに対応して、列車5の構成も実施例1のものと異なっている。
【0066】
本実施例の列車5は位置情報取得部41を備えている。位置情報取得部41は不図示のGPS(Global Positioning System)衛星からの電波を受信し、列車5自身の位置を測定する。そして、位置情報取得部41は、取得した位置を緯度および経度で示すGPS位置情報を無線データ送受信部10を介して運行管理装置1に送信する。
【0067】
本実施例の運行管理装置1においては、GPS位置情報で緯度および経度で示された位置から、列車5が在線している軌道回路7を特定することができる情報が保持している。この情報は、例えば、設備データ17の一部として保持されていてもよい。
【0068】
例えば、設備データ17には、運行線路上の列車5のキロ程位置から列車5の在線する軌道回路7を特定する情報が含まれているので、更に、GPS位置情報から列車5のキロ程位置を特定する情報を付加すればよい。
【0069】
本実施例の照合データ作成部14Bは、その情報を用いて、GPS位置情報で緯度および経度で示された位置から、列車5が在線している軌道回路7を特定する。その際、照合データ作成部14Bは、設備データ17を参照し、まずGPS位置情報から列車5のキロ程位置を特定し、更にそのキロ程位置から列車5が在線している軌道回路7を特定すればよい。
【0070】
また、GPS位置情報で緯度および経度で示された位置から、列車5が在線している軌道回路7を特定することができる情報を設備データ17と別に照合データ作成部14Bが保持していてもよい。その場合、照合データ作成部14Bは、GPS位置情報から直接列車5が在線している軌道回路7を特定すればよい。その場合、照合データ作成部14Bは、制御データの作成に使用される設備データを、照合データの作成に使用しないことになる。
【0071】
照合データ作成部14Bは、列車5が在線している軌道回路7を特定した後は、実施例1と同様に、更にダイヤデータ16および設備データ17を参照し、制御データ作成部13で作成される制御データに対応する照合データ20を作成する。それ以降、運行管理装置1の各部の動作は実施例1のものと同じである。
【0072】
本実施例によっても、実施例1と同様に、列車5の運行などの現場の状態を中央伝送装置4経由の経路と、それとは異なる列車無線の経路とから受信し、それぞれの経路からの情報を用いて作成した制御データ21と照合データ20を照合するので、列車追跡部12などの誤動作による不正な制御データ21が生成されてしまっても、不正な制御データ21を検出し、進路制御に用いないようにすることができる。
【0073】
本実施例における、GPS位置情報から列車5のキロ程位置あるいは在線している軌道回路7を特定する方法としてさまざまな方法が採用できる。
【0074】
例えば、各軌道回路7上の所定距離間隔の複数の位置(以下「軌道回路上位置」という)の位置情報をテーブルとしてあらかじめ保持しておき、GPS位置情報が示す位置が軌道回路上位置から所定半径内であれば、その軌道回路上位置が列車5のキロ程位置であると判断することにしてもよい。また、GPS位置情報が示す位置が軌道回路上位置から所定半径内であれば、その軌道回路位置に該当する軌道回路7に列車5が在線していると判断することにしてもよい。
【0075】
あるいは例えば、軌道回路7が描く曲線を近似する数式をあらかじめ保持しておき、GPS位置情報が示す位置が数式が示す曲線から所定距離範囲内であれば、列車5がその曲線に該当する軌道回路7に在線していると判断してもよい。
【0076】
以上、本発明の実施形態および実施例について説明したが、本発明が上記した実施形態や実施例に限定されることはなく、本発明の範囲にはさまざまな変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明したすべての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
【0077】
また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段などは、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計するなどによりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能などは、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイルなどの情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)などの記録装置、または、ICカード、SDカード、DVDなどの記録媒体に置くことができる。
【0078】
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしもすべての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆どすべての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
【符号の説明】
【0079】
1…運行管理装置、10…無線データ送受信部、11…列車走行管理装置、12…列車追跡部、13…制御データ作成部、14…照合データ作成部、14B…照合データ作成部、15…データ照合部、2…運行表示装置、3…基幹ネットワーク、4…中央伝送装置、41…位置情報取得部、5…列車、6…信号機、7…軌道回路、8…データ送受信部、9…無線データ送受信部


【特許請求の範囲】
【請求項1】
現場設備から取得した情報に基づいて列車の在線位置を検出し、該在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する列車追跡部と、
前記第1の在線位置情報に基づいて、列車の運行を制御するための制御データを作成する制御データ作成部と、
前記列車から取得した、前記列車の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、前記列車の第2の在線位置情報を算出し、算出した前記第2の在線位置情報に基づいて、前記制御データに対応する照合データを作成する照合データ作成部と、
前記制御データと前記照合データとを照合するデータ照合部と、を有する運行管理装置。
【請求項2】
前記列車追跡部は、軌道回路の落下およびこう上を示す軌道回路情報に基づいて列車の在線位置を検出し、該在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する、請求項1に記載の運行管理装置。
【請求項3】
前記在線位置関連情報は前記列車の運行線路上のキロ程位置を示すキロ程情報であり、
前記照合データ作成部は、各軌道回路と前記軌道回路のキロ程位置の範囲との対応関係を示す第1の設備データをあらかじめ保持し、前記キロ程情報と前記第1の設備データとに基づいて前記第2の在線位置情報を算出する、
請求項1または2に記載の運行管理装置。
【請求項4】
前記在線位置関連情報は、GPSによって得られる前記列車のGPS位置情報であり、
前記照合データ作成部は、各軌道回路と前記軌道回路上の位置との対応関係を示す第2の設備データをあらかじめ保持し、前記GPS位置情報と前記第2の設備データとに基づいて前記第2の在線位置情報を算出する、
請求項1または2に記載の運行管理装置。
【請求項5】
前記第2の設備データには、各軌道回路と前記軌道回路のキロ程位置の範囲との対応関係を示す第1の設備データと、GPS位置情報からキロ程位置を特定するための第3の設備データとが含まれ、
前記照合データ作成部は、前記第3の設備データに基づき、前記列車のGPS位置情報から前記列車のキロ程位置を特定し、前記第1の設備データに基づき、前記列車のキロ程位置から前記列車が在線する軌道回路を特定する、
請求項4に記載の運行管理装置。
【請求項6】
現場設備から取得した情報に基づいて列車の在線位置を検出し、該在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する第1のステップと、
前記第1の在線位置情報に基づいて、列車の運行を制御するための制御データを作成する第2のステップと、
前記列車から取得した、前記列車の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、前記列車の第2の在線位置情報を算出し、算出した前記第2の在線位置情報に基づいて、前記制御データに対応する照合データを作成する第3のステップと、
前記制御データと前記照合データとを照合する第4のステップと、を有する運行管理方法。
【請求項7】
現場設備から取得した情報に基づいて列車の在線位置を検出し、該在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する第1の手順と、
前記第1の在線位置情報に基づいて、列車の運行を制御するための制御データを作成する第2の手順と、
前記列車から取得した、前記列車の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、前記列車の第2の在線位置情報を算出し、算出した前記第2の在線位置情報に基づいて、前記制御データに対応する照合データを作成する第3の手順と、
前記制御データと前記照合データとを照合する第4の手順と、を有する運行管理プログラム。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図6A】
image rotate

【図6B】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate