説明

鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブ及びスリーブの設置方法

【課題】鉄筋コンクリート有孔梁の配筋において、コンクリート型枠内の鉄筋に当該孔(ボイド)を容易に形成するのに最適なスリーブ、及び該スリーブの設置方法を提供する。
【解決手段】すのこ状の胴部2と、略円形に巻いた該胴部2の横断面の外周部と同形の外周部形状を有する基板部3aの上に円板部3bを突出させて有する両端部の蓋体3とを組み合わせて、略円柱状のスリーブ1を形成した。
また、前記スリーブ1をコンクリート型枠d内に設置する方法として、前記両端部の蓋体3を予め鉄筋に取り付けてコンクリート型枠d内に配置し、しかる後にすのこ状の平板状体2´を前記蓋体3の円板部3bに巻き付けて前記胴部2を作成し、スリーブ1がコンクリート型枠d内に形成されるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は鉄筋コンクリート有孔梁の配筋において、当該有孔梁の孔(ボイド)を形成す
るために使用するスリーブに関する。
【背景技術】
【0002】
鉄筋コンクリート有孔梁の配筋において、当該孔の周囲を補強するために、補強金具が
用いられている。
【0003】
補強金具の一例を図7に示した。
【0004】
即ち、補強金具aは鉄筋コンクリート用棒鋼等からなり、当該孔位置の前後にあるあば
ら筋等に取り付けて固定されており、該補強金具a内に当該孔を形成するためのスリーブ
Bを支承している。
【0005】
しかして該スリーブBには、従来は紙製筒、塩ビパイプ、鉄パイプ等が使われていた。
また、円筒状のスリーブを軸芯に沿った複数個のセグメントに分割可能に形成するととも
に、各セグメントの該分割部の外方または内方にフランジ部を突設し、隣り合うセグメン
ト同士を該フランジ部にて結着可能に形成した例がある(例えば特許文献1参照。)。
【特許文献1】特開平8−285144号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
鉄筋コンクリート有孔梁の配筋において、図8に示すごとく、梁のコンクリート型枠C
内に鉄筋dを配置してからスリーブBを該鉄筋d内に挿入して設置するようにしていた。
しかし該スリーブBの端部等が前記鉄筋dに組み込まれている補強金具やコンクリート型
枠Cと干渉をするために、当該スリーブBを所定の位置に設置するのに困難を生ずる場合
があるという問題があった。
【0007】
また、コンクリート型枠Cの外で予め鉄筋dを組み立てて、該鉄筋dに予めスリーブB
を取り付けてから、該鉄筋dをコンクリート型枠C内に落とし込む方法は、組み込まれた
スリーブBの両端部とコンクリート型枠Cとが干渉して、該鉄筋dをコンクリート型枠C
内に落とし込むのに困難を生ずる場合があるという問題があった。
【0008】
本発明はこれらの問題点を解消し、コンクリート型枠内の鉄筋に容易に設置が可能な鉄
筋コンクリート有孔梁のスリーブ及びスリーブの設置方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は前記の目的を達成すべく、鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブを、すのこ状の
胴部と両端部の蓋体とを組み合わせて、略円柱状に形成するようにした。
【0010】
また、前記蓋体は、略円形に巻いた前記胴部の横断面の外周部と同形の外周部形状を有
する基板部の上に前記胴部の内径部に丁度嵌合する外径の円板部を突出させて有しており
、これら両端部の蓋体を予め鉄筋に取り付けてコンクリート型枠内に配置し、しかる後に
すのこ状の平板状体を前期蓋体の円板部に巻き付けて前記胴部を形成して、略円柱状のス
リーブをコンクリート型枠内に形成する鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブの設置方法を
提案した。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、鉄筋コンクリート有孔梁の配筋において、コンクリート型枠内に鉄筋
を配置した後に当該孔(ボイド)を形成するためのスリーブを容易に設置することができ
るので、配筋作業が容易となり、作業時間が短縮される効果を有する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明を実施するための最良の形態の実施例を示す。
【実施例1】
【0013】
本発明の鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブ及びその設置方法を図1乃至図6により説
明する。
【0014】
図1は本実施例のスリーブ1の側面図であり、また図2は該スリーブ1の図1における
X−X線截断面図である。
【0015】
スリーブ1は9角形の角柱状で、胴部2と両端部の蓋体3、3とからなり、いずれも木
製の板材から形成されている。
【0016】
前記胴部2は、台形断面を有する細長の9枚の板材2aを、針金等の可撓性を有する連
結手段2bを用いて、各板材2aの側辺部において順次繋ぎ合わせて図3に示す如きすの
こ状の平板状体2´とし、これを各板材2aの繋ぎ合せ部において屈曲させて、9角形の
角柱状(略円柱状)に形成したものである。
【0017】
前記蓋体3の平面図及び側面図を、それぞれ図4及び図5に示した。
【0018】
蓋体3は、略円形に巻いた前記胴部2の横断面の外周部と同形状の9角形の外周部形状
を有する基板部3aの上に、前記胴部2の内径部に丁度嵌合する外径を有する円板部3b
を突出させて、該蓋体3の中央部における断面形状が凸状となるように形成されている。
【0019】
次に本実施例のスリーブ1の用途及び使用方法について説明する。
【0020】
鉄筋コンクリート有孔梁の建設においては、当該孔(ボイド)を形成するために、円柱
状のスリーブをコンクリート型枠内の鉄筋に設置し、その上からコンクリートの打設を行
う。
【0021】
スリーブ1をコンクリート型枠内に設置する場合は、図6に示す如く、まずコンクリー
ト型枠(図示せず)内に鉄筋dの配筋をおこなう。
【0022】
即ち、図6において、鉄筋dはあばら筋A、鉄筋コンクリート有孔梁の補強金具a、前
記補強金具aの取付具b、前記補強金具aから突設されている2本の連結杆a1、a1、
及び前記あばら筋Aと前記取付具bとを結着して係止する係止部材b1、及び蓋体3を上
方から押圧するための押圧部材b2等からなる。
【0023】
このような鉄筋dを、当該梁の孔位置の両端部に所定の距離を隔てて向かい合って配置
し、左右一対の蓋体3、3が、各々下方の2本の連結杆a1と上方の押圧部材b2によっ
て3点支持されて、向かい合って保持されるようにする。
【0024】
次いで、前記各蓋体3から互いに向かい合って突出している円板部3b、3bにすのこ
状の平板状体2´を巻き付けて、該平板状体2´の巻き始め部と巻き終わり部とを針金等
で結着し、多角形の略円柱状の胴部2を形成した。
【0025】
即ち、孔位置の両端部に配置された前記鉄筋d、dの間には、他に鉄筋がないので、前
記平板状体2´の巻き付け作業は容易に行える。
【0026】
かくてスリーブ1の設置時に鉄筋各部の干渉を受けることがないので、容易にコンクリ
ート型枠内の鉄筋dに該スリーブ1を設置することができる。
【0027】
尚、前記平板状体2´を形成する板材2aは台形断面を有しており、該台形の上辺側が
前記胴部2の内周側となるように配置をしている。
【0028】
このように前記平板状体2´を形成する板材2aが台形断面を有する効果として、前記
平板状体2´を筒状に曲げるときに抵抗が少なく、これを多角形の筒状に曲げて略円柱状
の胴部2を形成することが容易である。
【0029】
また、前記両端部の蓋体3、3は、基板部3aの外周部形状を略円形に巻いた胴部2の
横断面の外周部と同形状に形成したので、これらを組み合わせて一体のスリーブ1とした
ときに、外周部の稜線の揃った多角形とすることができる。
【0030】
尚、前記スリーブ1はコンクリート型枠内にコンクリートを打設した後に、コンクリー
ト型枠とともに該スリーブ1も撤去される。
【0031】
本実施例では、すだれ状の胴部2を形成する板材2aの数を9枚としたが、これはスリ
ーブ2の外径の大きさに応じて板材の枚数を増減すればよい。
【産業上の利用可能性】
【0032】
本発明は、建設工事等における鉄筋コンクリート有孔梁の配筋に利用される。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】実施例1のスリーブの側面図である。
【図2】前記スリーブの図1におけるX−X線截断面図である。
【図3】前記スリーブの一部素材・平板状体の斜視図である。
【図4】前記スリーブの一部・蓋体の平面図である。
【図5】前記スリーブの一部・蓋体の側面図である。
【図6】前記スリーブの設置方法の説明図である。
【図7】補強金具の一例の平面図である。
【図8】鉄筋コンクリート有孔梁の配筋の一例の説明図である。
【符号の説明】
【0034】
1 スリーブ
2 胴部
2´ 平板状体
2a 板材
2b 連結体
3 蓋体
3a 基板部
3b 円板部




【特許請求の範囲】
【請求項1】
すのこ状の胴部と両端部の蓋体とを組み合わせて略円柱状に形成されている鉄筋コンク
リート有孔梁のスリーブ。
【請求項2】
前記胴部は、断面が台形状の複数個の板材を、該板材の側辺部において連結手段を用い
て順次繋ぎ合わせて、該繋ぎ合わせ部において可撓性を有するすのこ状に形成されている
請求項1に記載の鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブ。
【請求項3】
前記胴部を形成する板材の数を少なくとも8枚とし、少なくとも8角形断面の略円柱状
のスリーブに形成されている請求項1または請求項2に記載の鉄筋コンクリート有孔梁の
スリーブ。
【請求項4】
前記両端部の各蓋体は、略円形に巻いた前記胴部の横断面の外周部と同形状の外周部形
状を有する基板部の上に前記胴部の内径部に丁度嵌合する外径を有する円板部を突出させ
て形成した請求項1に記載の鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブ。
【請求項5】
すのこ状の胴部と、該胴部を略円形に巻いた該胴部の横断面の外周部と同形状の外周部
形状を有する基板部の上に前記胴部の内径部に丁度嵌合する外径の円板部を突出させて形
成した両端部の蓋体とを組み合わせて、略円柱状に形成した鉄筋コンクリート有孔梁のス
リーブの設置方法において、前記両端部の蓋体を予め鉄筋に取り付けてコンクリート型枠
内に配置し、しかる後にすのこ状の平板状体を前記蓋体の円板部に巻き付けて前記胴部を
形成して、略円柱状のスリーブに形成するようにした鉄筋コンクリート有孔梁のスリーブ
の設置方法。


























【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate