説明

青光吸収特性を有する眼内レンズの製造方法

光硬化法を用い、青光及び紫外光を吸収できる眼内レンズ(IOL)を製造するための方法。このように製造された眼内レンズは、IOLを移植された目の網膜に青光及び紫外光が到達しないよう遮蔽する。青光及び紫外光が網膜に到達しないように遮蔽することによって、IOLは網膜に対する潜在的な損傷を予防する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、青光吸収特性を有する眼内レンズの製造方法に関する。より詳細には、本発明は、レンズ材料において、該レンズ材料を可視光源で硬化するため500nmより長波長に適当な吸収を有する1種以上の可視光開始剤を用いて眼内レンズを製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
1940年代から、病気の又は傷ついた天然接眼レンズの代替品として眼内レンズ(IOL)移植物の形の光学デバイスが利用されている。多くの場合、例えば白内障のような病気の又は傷ついた天然レンズを外科的に取り除くときに、目の内部に眼内レンズが移植される。数十年間、このような眼内レンズ移植物を製造するのに好ましい材料は、硬質でガラス状高分子であるポリ(メチルメタクリレート)であった。
【0003】
最近では、圧縮、折り曲げ、ロール化その他の変形が可能であることから、軟質でより柔軟なIOL移植物が普及している。このような軟質IOL移植物は、これを変形させてから目の角膜の切開部を通して挿入することができる。IOLが目に挿入された後、その軟質材料の記憶特性によりIOLはその元の変形前の形状に戻る。上述したような軟質でより柔軟なIOL移植物は、より硬質のIOL移植物の場合に必要な切開部(すなわち、5.5〜7.0mm)よりもはるかに小さな切開部(すなわち、4.0mm未満)を通して目の中に移植することができる。より硬質のIOL移植物では、堅いIOL光学部の直径より若干大きな角膜内の切開部を通してレンズを挿入しなければならないため、切開部を大きくする必要がある。したがって、市場ではより硬質のIOL移植物の人気が低下している。なぜなら、切開部が大きくなると、乱視が誘発されるなど術後に合併症が発生する率が高くなることとの関連性が知られているためである。
【0004】
切開部の小さな白内障外科手術の最近の進歩に伴い、人工IOL移植物用に適した軟質で折り曲げ可能な材料の開発に重点が置かれている。Mazzoccoの米国特許第4573998号明細書に、比較的小さな切開部を通して適合するように丸め、折り曲げ又は延伸することができる変形可能な眼内レンズが開示されている。変形可能なレンズは、その歪んだ形状が保たれたまま挿入された後、目の室内で開放され、その際レンズの弾性によってその成形形状が回復する。変形可能なレンズに適した材料として、Mazzoccoは、ポリウレタンエラストマー、シリコーンエラストマー、ハイドロゲルポリマー化合物、有機又は合成ゲル化合物及びそれらの組合せを開示している。
【0005】
最近、青光(400〜500nm)が網膜にとって有害である可能性が認識されている。したがって、折り曲げ可能なレンズには、青光を遮断するイエロー色素が紫外光吸収剤と共に使用され、潜在的な損傷作用を予防している。Freemanらの米国特許第6353069号明細書に、芳香族基を有するアクリレート及び/又はメタクリレートモノマーを2種以上含む高屈折率共重合体が開示されている。該共重合体で製造された眼科デバイスは、米国特許第5470932号明細書に開示されているイエロー色素のような着色色素を含むこともできる。このような材料は、それらで製造されたデバイス、例えば眼内レンズを、破損することなく折り曲げ又は操作することができるに十分な強度を示す。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
青光及び紫外(UV)光吸収剤を含有するIOL材料は、UV及び青光領域の吸光が強いため、従来の光開始剤でIOL材料を硬化させることが困難である。光開始剤は、ほとんどが450nmより長波長では不活性である。したがって、青光吸収剤を含むIOL材料は、一般に熱硬化法で製造される。熱硬化法は、一般に時間がかかるため、IOL材料の光硬化より経済性が劣る。その上、レンズの成形にプラスチック型を使用する場合には、その型が熱硬化に際して変形するため、精度を達成することが容易にはできない。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明によると、可視光源による硬化を可能ならしめる500nmより長波長で適当な吸収を有する可視光開始剤を用いた硬化法によって、青光及び紫外(UV)光を吸収することができる軟質で、折り曲げ可能な、高屈折率の眼内レンズ(IOL)が製造される。本発明により製造された青光及びUV光吸収性IOLは、目の網膜を、これに損傷を与える可能性のある青光及びUV光から保護することにより、黄斑変性症から保護することができる。
【0008】
本発明の青光及びUV光吸収性IOLは、アクリレート、メタクリレート等のようなエチレン系不飽和基を有する材料から製造される。好適な材料は、1種以上の高屈折率モノマー、1種以上の青光吸収部分、1種以上のUV光吸収部分、及び500nmより長波長に適当な吸収を有する1種以上の光開始剤をさらに含む。
【発明の効果】
【0009】
したがって、本発明の目的は、青光吸収特性を有するIOLの製造方法を提供することである。
【0010】
本発明の別の目的は、比較的高い屈折率及び良好な清澄性を有するIOLの製造方法を提供することである。
【0011】
本発明の別の目的は、柔軟なIOLの製造方法を提供することである。
【0012】
本発明のさらに別の目的は、青光吸収特性を有する生体適合性IOLを提供することである。
【0013】
本発明のこれら及びその他の目的及び利点は、その一部は具体的に説明されその他は説明されないが、後述する詳細な説明及び特許請求の範囲から明らかとなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
本発明は、IOLを移植された目の網膜に青光が到達しないよう遮蔽する青光吸収特性を有する高屈折率IOLの新規製造方法に関するものである。本発明の方法は、光硬化法によって青光及びUV光吸収能を有するIOLを製造する。本発明のIOL材料は、例えばキセノンランプのような可視光源を用いて、好ましくは数時間未満という比較的短時間での硬化を可能ならしめる、500nmより長波長に適当な吸収を有する可視光開始剤を含む。本発明により製造された青光及びUV光吸収性IOLは、目の網膜を、これに損傷を与える可能性のある青光及びUV光から保護することにより、黄斑変性症から保護することができる。
【0015】
本発明のIOLは、アクリレート、メタクリレート等のようなエチレン系不飽和基を有する1種以上のモノマー及び/又はプレポリマーから製造される。
【0016】
本発明による好適なIOL材料には、高屈折率を有する1種以上のモノマー及び/又はプレポリマーも含まれる。高屈折率を有する好適なモノマーの例として、各種芳香族部分を含有するものが含まれるが、これらに限定はされない。高屈折率モノマーの具体例として、2−エチルフェノキシメタクリレート、2−エチルフェノキシアクリレート、2−エチルチオフェニルメタクリレート、2−エチルチオフェニルアクリレート、2−エチルアミノフェニルメタクリレート、2−エチルアミノフェニルアクリレート、フェニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、2−フェニルメチルメタクリレート、3−フェニルプロピルメタクリレート、4−フェニルブチルメタクリレート、4−メチルフェニルメタクリレート、4−メチルベンジルメタクリレート、2,2−メチルフェニルエチルメタクリレート、2,3−メチルフェニルエチルメタクリレート、2,4−メチルフェニルエチルメタクリレート、2−(4−プロピルフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−(1−メチルエチル)フェニル)エチルメタクリレート、2−(4−メトキシフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−シクロヘキシルフェニル)エチルメタクリレート、2−(2−クロロフェニル)エチルメタクリレート、2−(3−クロロフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−クロロフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−ブロモフェニル)エチルメタクリレート、2−(3−フェニルフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−フェニルフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−ベンジルフェニル)エチルメタクリレート等が含まれるが、これらに限定はされない。
【0017】
本発明により使用するのに適した高屈折率プレポリマーには、ポリシロキサンのアクリレート封鎖形プレポリマー及びポリシロキサンのメタクリレート封鎖形プレポリマーであって、プレポリマーの屈折率が1.42以上となるように適当な数の芳香族部分を有するものが含まれるが、これらに限定はされない。好ましくは、プレポリマーの各ポリシロキサン単位は、当該プレポリマーの分子量が約1000より高く、しかし約300000より低い場合に、約1000〜10000の平均分子量を有することができる。
【0018】
本発明による好適なIOL材料は、青光吸収部分をさらに含む。典型的な青光吸収部分は、アゾ系イエロー色素のような反応性イエロー色素である。このような青光吸収部分の具体例については、D.L. Jinkersonの米国特許第5662707号明細書(その開示全体を本願明細書の一部とする)に記載されているもの、並びにその対応する同時係属特許出願に開示されているものが挙げられる。
【0019】
本発明による好適なIOL材料は、UV光吸収部分をさらに含む。好適な紫外光吸収剤の具体例として、β−(4−ベンゾトリアゾイル−3−ヒドロキシフェノキシ)エチルアクリレート、4−(2−アクリルオキシエトキシ)−2−ヒドロキシベンゾフェノン、4−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン、2−(2’−メタクリルオキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシエチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−[3’−t−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(3”−メタクリロイルオキシプロピル)フェニル]−5−クロロベンゾトリアゾール、2−[3’−t−ブチル−5’−(3”−ジメチルビニルシリルプロポキシ)−2’−ヒドロキシフェニル]−5−メトキシベンゾトリアゾール及び2−[3’−t−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(3”−メタクリロイルオキシプロポキシ)フェニル]−5−クロロベンゾトリアゾールが挙げられるが、これらに限定はされない。
【0020】
本発明による好適なIOL材料は、500nmより長波長に適当な吸収を有する光開始剤をさらに含む。好適な光開始剤の例として、置換型UV光開始剤、共役ケトン類、トリアジン−イル誘導体類、金属塩類等が挙げられるが、これらに限定はされない。本発明において使用するのに特に好適な種類の光開始剤は、光源露光時に直接光分解され得るチタノセン誘導体類である。このようなチタノセン誘導体の一例がIrgacure-784(CiBa Specialty Chemical, Hawthorne, New York)であり、そのUV−VISスペクトルを図1に示す。Irgacure-784は、下記式1に示した構造を有するフッ素化ジフェニルチタノセンである。
【0021】
【化1】

【0022】
イエロー色素を含有する配合物の可視光重合が効率的に起こるためには、光源が、450nmより長波長の光を十分なワット数で十分に放出する必要がある。本発明により使用するのに好ましい光源は、高強度キセノンランプ、例えばXenon社(Woburn, Massachussetts)から市販されているパルス式ランプ(型式RC−257)であるが、これに限定はされない。RC−257は、イエロー色素を含有する配合物の効率的重合のため450nmより長波長の光を十分なワット数で十分に放出する。このような高強度キセノンランプを使用することにより、印加強度にもよるが、4時間未満、好ましくは1時間未満、さらに好ましくは30分未満で硬化を完了することができる。
【実施例】
【0023】
青光及びUV光吸収能を有する柔軟な高屈折率IOLを製造するための本発明の方法について、後述の実施例によりさらに詳細に説明する。
例1:N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−(4−フェニルアゾ)アニリン(ソルベントイエロー58)の合成
アニリンのジアゾニウム塩とN−フェニルジエタノールアミンとをカップリングさせることによりN,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−(4−フェニルアゾ)アニリンを合成した。N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−(4−フェニルアゾ)アニリンを合成する手順の詳細は、D.L. Jinkersonの米国特許第5470932号明細書に記載されている。
【0024】
例2:N,N−ビス−(2−アクリルオキシエチル)−(4’−フェニルアゾ)アニリンの合成
還流凝縮器と乾燥管を連結した1000mL容の3口丸底フラスコに、250mLの塩化メチレンと、5.7グラム(0.02モル)のN,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−(4−フェニルアゾ)アニリンと、4.04グラムのトリエチルアミンとを装填した。内容物を氷浴で冷却した。そのフラスコ内に、滴下漏斗によって、7.24g(0.04モル)の塩化アクリロイルを30分かけて添加した。次いで、氷浴を取り外して、内容物を一晩中撹拌し続けた。その後混合物を濾過し、さらにロータリーエバポレータで凝縮した。高性能液体クロマトグラフィ(HPLC)分析によると、主生成物が一つだけ示された。次いで、その生成物をシリカゲルクロマトグラフィにかけて精製した最終生成物を80%以上の収率で得た。生成物は核磁気共鳴(NMR)及び質量分析計によって同定した。
【0025】
例3:ジメチルシロキサンとジフェニルシロキサンのヒドロキシブチル基を末端基とする共重合体(フェニル含分25モル%)の合成
1リットル容の丸底フラスコに1,3−ビス(ヒドロキシブチル)テトラメチルジシロキサン(33.70g、0.118モル)と、ジメチルジメトキシシラン(403.18g、3.25モル)と、ジフェニルジメトキシシラン(272.33g、1.08モル)とを添加した。次いで、そのフラスコに、水(78.29g)と濃塩酸(11.9mL)をゆっくりと添加した。フラスコの内容物を1時間還流した。内容物からメタノール(253.3mL)を留去した。フラスコに水(160mL)と濃塩酸(130mL)を添加した。フラスコの内容物を1時間還流した。次いで、フラスコの内容物を分離漏斗に注ぎ込んだ。シリコーン層を分離し、500mLのエーテルで希釈し、そして洗浄を250mLの水で1回、250mLの5%重炭酸ナトリウム水溶液で2回、さらに250mLの水で2回行った。最後の有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、80℃(0.1mmHg)において真空ストリップ処理して粗生成物を得た。次いで、その粗生成物を50/50シクロヘキサン/塩化メチレンに溶解し、そして同一溶媒混合物を用いてシリカゲルカラムに通した。シリカゲルカラムにテトラヒドロフラン(THF)を通過させることによりTHF中に最終生成物を収集した。THF画分を合体し、乾燥し、そして真空ストリップして最終生成物を得た。最終生成物のサイズ排除クロマトグラフィ(SEC)分析は、環状物が3%未満であり、滴定による分子量が2821であることを示した。
【0026】
例4:ジメチルシロキサン単位とジフェニルシロキサン単位とを含有するポリシロキサンのメタクリレートで封鎖されたプレポリマーの合成
還流凝縮器と窒素ブランケットを装備した500mL容の丸底フラスコに、イソホロンジイソシアネート(5.031g、0.0227モル)と、例3で得られたジメチルシロキサンとジフェニルシロキサンのヒドロキシブチル基を末端基とする共重合体(51.4465g、0.0189モル)と、ジブチル錫ジラウレート(0.1811g)と、塩化メチレン(150mL)とを装填した。フラスコ内容物を還流した。およそ90分間の還流後、イソシアネートが当初の16.2%(理論値16.7%)に低下した。フラスコ内容物を周囲温度にまで冷却させた。フラスコにHEMA(1.1572g)と1,1’−2−ビ−ナフトール(5.7mg)を添加して撹拌した。7日後、IRスペクトルからNCOピークが消失し、反応が終了した。溶媒除去後、生成物が定量的収率で得られた。
【0027】
例5:IOL用途に有用なUV吸収剤とイエロー色素部分を含有する高屈折率ハイドロゲルの調製
例4のプレポリマー50部と、ベンジルアクリレート20部と、ベンジルメタクリレート10部と、N,N−ジメチルアクリルアミド20部と、ベンゾトリアゾールメタクリレート0.25部と、例2に記載したN,N−ビス−(2−アクリルオキシエチル)−(4’−フェニルアゾ)アニリン0.2部と、1部のIrgacure-784とからなる配合物を用意した。この混合物を、2枚のシラン処理済ガラス板間で、高強度可視光ランプRC−257(Xenon社)の下で1時間硬化させた。次いで、硬化したフィルムを解放し、イソプロパノール中で4時間抽出し、そして真空オーブンにおいて70℃で一晩乾燥した。次いで、乾燥フィルムを、ホウ酸塩で緩衝化した塩水中に一晩置いてから特性決定を行った。フィルムの厚さは170〜200μmであった。次いで、ハイドロゲルフィルムのUV−VIS吸収を測定したところ、400nm未満の透過率は1%未満であり、450nm未満の透過率は60%未満であるが40%より高かった。処理後フィルムの機械特性は、硬化のために印加される光強度を調節することによって調整することができる。
【0028】
本発明の方法により、軟質で、折り曲げ可能であり、約1.42以上の比較的高い屈折率を示し、約100%以上の比較的高い伸び率を示し、青光吸収特性を有するIOLが合成される。本明細書に記載したように製造されたIOLは、可能な限り小さな外科的切開部、すなわち3.5mm以下を通して目の中に挿入するための折り曲げ又は変形を可能ならしめるに必要な柔軟性を有する。本明細書に記載したIOLが本明細書に開示した理想的な物理特性を有することは意外であった。本発明によるIOLの理想的な物理特性は、青光吸収材料及びUV光吸収材料の光硬化にまつわる従来の困難性によると、まったく意外なものである。
【0029】
本発明の方法で製造されたIOLは、比較的小さな外科的切開部、すなわち3.5mm以下を通して移植するためロールにし、又は折り曲げることができるものであればどのような設計であってもよい。このようなIOLは、同一材料又は別材料でできた視覚部分と触覚部分を有するように製造することもできる。材料が選ばれると、それを所望の形状の型でキャストし、硬化し、そして型から取り出すことができる。このような成形後、IOLを本発明の方法により処理し、その後当業者に知られている慣例の方法により洗浄し、仕上げをし、包装し、そして滅菌される。別法として、本材料を、当業者に知られているようにロッド状にキャストし、ディスク状に切断し、そして旋盤にかけて所望の形状にしてもよい。
【0030】
IOL以外にも、本発明の方法は、コンタクトレンズ、人工角膜移植、内包性袋伸展輪、角膜インレー、角膜輪等のデバイスのような他の医療デバイス又は眼科デバイスの製造に用いるのにも適している。
【0031】
本発明の方法を用いて製造されたIOLは、眼科学の分野において慣例として使用される。例えば、白内障の外科手術では、目の角膜に切開が施される。角膜切開部を通して目の白内障にかかった天然レンズを取り出し(無水晶体アプリケーション)、そして目の前眼房、後眼房又は水晶体被膜にIOLを挿入してから切開部を閉じる。しかしながら、本発明の眼科デバイスは、眼科学の分野の当業者に知られている他の外科手術に従い同様に使用することができる。
【0032】
本明細書では、青光及び紫外光吸収能を有するIOLを製造する方法について示し説明してきたが、当業者にとっては、本発明の基本概念の精神及び範囲から逸脱することなく各種改変が可能であること、そして本発明が、特許請求の範囲に記載された範囲を限度とする限り、本明細書に示し説明した特定の方法及び構造物に限定されないことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】メタノール中0.1%の濃度の光開始剤Irgacure-784(CiBa Specialty Chemical, Hawthorne, New York)の紫外−可視(UV−VIS)スペクトルの一例を示すグラフである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
1以上の青光吸収部分と1以上の紫外光吸収部分とを含む適当な材料に、500nmより長波長に吸収を有し、かつ、約500nmより長波長の可視光を照射すると前記適当な材料の重合を開始することができる1以上の光開始剤を導入し、そして前記材料に前記可視光を前記重合を起こさせるに十分な時間当てることを特徴とする、医療デバイスの製造方法。
【請求項2】
1以上の青光吸収部分と1以上の紫外光吸収部分とを含む適当な材料に、500nmより長波長に吸収を有し、かつ、約500nmより長波長の可視光を照射すると前記適当な材料の重合を開始することができる1以上の光開始剤を導入し、そして前記材料に前記可視光を前記重合を起こさせるに十分な時間当てることを特徴とする、青光及び紫外光吸収特性を有する医療デバイスの製造方法。
【請求項3】
前記医療デバイスが、コンタクトレンズ、人工角膜移植、内包性袋伸展輪、角膜インレー及び角膜輪からなる群より選択される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記医療デバイスが眼内レンズである、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項5】
前記青光吸収部分が1種以上の反応性イエロー色素である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項6】
前記青光吸収部分が1種以上のアゾ系イエロー色素である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項7】
前記適当な材料が、エチレン性不飽和基を有する材料である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項8】
前記適当な材料がアクリレート又はメタクリレート材料である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項9】
前記適当な材料が1種以上の高屈折率モノマーを含む、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項10】
前記適当な材料が、2−エチルフェノキシメタクリレート、2−エチルフェノキシアクリレート、2−エチルチオフェニルメタクリレート、2−エチルチオフェニルアクリレート、2−エチルアミノフェニルメタクリレート、2−エチルアミノフェニルアクリレート、フェニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、2−フェニルメチルメタクリレート、3−フェニルプロピルメタクリレート、4−フェニルブチルメタクリレート、4−メチルフェニルメタクリレート、4−メチルベンジルメタクリレート、2,2−メチルフェニルエチルメタクリレート、2,3−メチルフェニルエチルメタクリレート、2,4−メチルフェニルエチルメタクリレート、2−(4−プロピルフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−(1−メチルエチル)フェニル)エチルメタクリレート、2−(4−メトキシフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−シクロヘキシルフェニル)エチルメタクリレート、2−(2−クロロフェニル)エチルメタクリレート、2−(3−クロロフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−クロロフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−ブロモフェニル)エチルメタクリレート、2−(3−フェニルフェニル)エチルメタクリレート、2−(4−フェニルフェニル)エチルメタクリレート及び2−(4−ベンジルフェニル)エチルメタクリレートからなる群より選ばれた1種以上の高屈折率モノマーを含む、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項11】
前記適当な材料が、ポリシロキサンのアクリレート封鎖形プレポリマー及びポリシロキサンのメタクリレート封鎖形プレポリマーであって、プレポリマーの屈折率が1.42以上となるように適当な数の芳香族部分を有するものからなる群より選ばれた1種以上の高屈折率プレポリマーを含む、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項12】
前記紫外光吸収部分が1種以上のベンゾトリアゾール組成物である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項13】
前記紫外光吸収部分が、β−(4−ベンゾトリアゾイル−3−ヒドロキシフェノキシ)エチルアクリレート、4−(2−アクリルオキシエトキシ)−2−ヒドロキシベンゾフェノン、4−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン、2−(2’−メタクリルオキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシエチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−[3’−t−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(3”−メタクリロイルオキシプロピル)フェニル]−5−クロロベンゾトリアゾール、2−[3’−t−ブチル−5’−(3”−ジメチルビニルシリルプロポキシ)−2’−ヒドロキシフェニル]−5−メトキシベンゾトリアゾール及び2−[3’−t−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(3”−メタクリロイルオキシプロポキシ)フェニル]−5−クロロベンゾトリアゾールからなる群より選ばれた1種以上のベンゾトリアゾール組成物である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項14】
前記光開始剤が、置換型UV光開始剤、共役ケトン類、トリアジン−イル誘導体類及び金属塩類からなる群より選ばれた、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項15】
前記光開始剤が、チタノセン誘導体類からなる群より選ばれた、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項16】
前記可視光が可視光源によって提供される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項17】
前記可視光がキセノンランプによって提供される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項18】
前記短時間が数時間未満である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項19】
前記短時間が約2時間以内である、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項20】
請求項1又は2に記載の方法により得られた医療デバイスを目に移植することを特徴とする、該医療デバイスの使用方法。
【請求項21】
請求項1又は2に記載の方法により得られた医療デバイス。
【請求項22】
請求項1又は2に記載の方法により得られた眼内レンズ。

【図1】
image rotate


【公表番号】特表2007−504854(P2007−504854A)
【公表日】平成19年3月8日(2007.3.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−525347(P2006−525347)
【出願日】平成16年8月19日(2004.8.19)
【国際出願番号】PCT/US2004/026776
【国際公開番号】WO2005/026787
【国際公開日】平成17年3月24日(2005.3.24)
【出願人】(506076640)ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド (99)
【Fターム(参考)】