説明

1,4−ブタンジオール、4−ヒドロキシブタナール、4−ヒドロキシブチリル−CoA、プトレシン及び関連化合物の生成のための微生物体並びに関連する方法

本発明は、1,4-ブタンジオール(BDO)、4-ヒドロキシブチリル-CoA、4-ヒドロキシブタナール又はプトレシンを生成するのに十分な量で発現され、更にBDOの発現のために最適化されているBDO、4-ヒドロキシブチリル-CoA、4-ヒドロキシブタナール又はプトレシン経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含むBDO、4-ヒドロキシブチリル-CoA、4-ヒドロキシブタナール又はプトレシン経路を含む非天然微生物体を提供する。本発明は、また、当該微生物体を使用してBDO、4-ヒドロキシブチリル-CoA、4-ヒドロキシブタナール又はプトレシンを生成する方法を提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼ;スクシニル-CoAレダクターゼ(アルデヒド形成);及び、4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項2】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、スクシニル-CoAレダクターゼ(アルデヒド形成);4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項3】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項1又は2記載の非天然微生物体。
【請求項4】
請求項1〜3のいずれか1項記載の非天然微生物体を、4-ヒドロキシブタナールを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、4-ヒドロキシブタナールの生成方法。
【請求項5】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項4記載の方法。
【請求項6】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼ;アルファ-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項7】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、アルファ-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ;4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項8】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項6又は7のいずれか1項記載の非天然微生物体。
【請求項9】
請求項6〜8のいずれか1項記載の非天然微生物体を、4-ヒドロキシブタナールを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、4-ヒドロキシブタナールの生成方法。
【請求項10】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項9記載の方法。
【請求項11】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、コハク酸レダクターゼ;4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項12】
前記微生物体が、コハク酸レダクターゼ;4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼをコードしている3つの外因性核酸を含む、請求項11記載の非天然微生物体。
【請求項13】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項11記載の非天然微生物体。
【請求項14】
請求項11〜13のいずれか1項記載の非天然微生物体を、4-ヒドロキシブタナールを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、4-ヒドロキシブタナールの生成方法。
【請求項15】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項14記載の方法。
【請求項16】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、アルファ-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ、又はグルタミン酸デヒドロゲナーゼ若しくはグルタミン酸トランスアミナーゼ及びグルタミン酸デカルボキシラーゼ及び4-アミノ酪酸デヒドロゲナーゼ又は4-アミノ酪酸トランスアミナーゼ;4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項17】
前記微生物体が、アルファ-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ、又はグルタミン酸デヒドロゲナーゼ若しくはグルタミン酸トランスアミナーゼ及びグルタミン酸デカルボキシラーゼ及び4-アミノ酪酸デヒドロゲナーゼ又は4-アミノ酪酸トランスアミナーゼ;4-ヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ;及び、4-ヒドロキシ酪酸レダクターゼをコードしている少なくとも3つの外因性核酸を含む、請求項16記載の非天然微生物体。
【請求項18】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項16記載の非天然微生物体。
【請求項19】
請求項16〜18のいずれか1項記載の非天然微生物体を、4-ヒドロキシブタナールを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、4-ヒドロキシブタナールの生成方法。
【請求項20】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項19記載の方法。
【請求項21】
4-ヒドロキシブタナールを生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブタナール経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含む4-ヒドロキシブタナール経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブタナール経路が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ;及び、5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デカルボキシラーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項22】
前記微生物体が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ;及び、5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デカルボキシラーゼをコードしている3つの外因性核酸を含む、請求項21記載の非天然微生物体。
【請求項23】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項21記載の非天然微生物体。
【請求項24】
請求項21〜23のいずれか1項記載の非天然微生物体を、4-ヒドロキシブタナールを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、4-ヒドロキシブタナールの生成方法。
【請求項25】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項24記載の方法。
【請求項26】
プトレシンを生成するのに十分な量で発現されるプトレシン経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含むプトレシン経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該プトレシン経路が、コハク酸レダクターゼ;4-アミノ酪酸デヒドロゲナーゼ又は4-アミノ酪酸トランスアミナーゼ;4-アミノ酪酸レダクターゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項27】
前記微生物体が、コハク酸レダクターゼ;4-アミノ酪酸デヒドロゲナーゼ又は4-アミノ酪酸トランスアミナーゼ;4-アミノ酪酸レダクターゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼをコードしている4つの外因性核酸を含む、請求項26記載の非天然微生物体。
【請求項28】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項26記載の非天然微生物体。
【請求項29】
請求項26〜28のいずれか1項記載の非天然微生物体を、プトレシンを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、プトレシンの生成方法。
【請求項30】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項29記載の方法。
【請求項31】
プトレシンを生成するのに十分な量で発現されるプトレシン経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含むプトレシン経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該プトレシン経路が、アルファ-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ;4-アミノ酪酸デヒドロゲナーゼ又は4-アミノ酪酸トランスアミナーゼ;4-アミノ酪酸レダクターゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項32】
前記微生物体が、アルファ-ケトグルタル酸デカルボキシラーゼ;4-アミノ酪酸デヒドロゲナーゼ又は4-アミノ酪酸トランスアミナーゼ;4-アミノ酪酸レダクターゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼをコードしている4つの外因性核酸を含む、請求項31記載の非天然微生物体。
【請求項33】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項31記載の非天然微生物体。
【請求項34】
請求項31〜33のいずれか1項記載の非天然微生物体を、プトレシンを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、プトレシンの生成方法。
【請求項35】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項34記載の方法。
【請求項36】
プトレシンを生成するのに十分な量で発現されるプトレシン経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含むプトレシン経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該プトレシン経路が、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ又はグルタミン酸トランスアミナーゼ;グルタミン酸デカルボキシラーゼ;4-アミノ酪酸レダクターゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項37】
前記微生物体が、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ又はグルタミン酸トランスアミナーゼ;グルタミン酸デカルボキシラーゼ;4-アミノ酪酸レダクターゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼをコードしている4つの外因性核酸を含む、請求項36記載の非天然微生物体。
【請求項38】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項36記載の非天然微生物体。
【請求項39】
請求項36〜38のいずれか1項記載の非天然微生物体を、プトレシンを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、プトレシンの生成方法。
【請求項40】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項39記載の方法。
【請求項41】
プトレシンを生成するのに十分な量で発現されるプトレシン経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含むプトレシン経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該プトレシン経路が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-アミノ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ又は5-アミノ-2-オキソペンタン酸トランスアミナーゼ;5-アミノ-2-オキソペンタン酸デカルボキシラーゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項42】
前記微生物体が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-アミノ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ又は5-アミノ-2-オキソペンタン酸トランスアミナーゼ;5-アミノ-2-オキソペンタン酸デカルボキシラーゼ;及び、プトレシンデヒドロゲナーゼ又はプトレシントランスアミナーゼをコードしている4つの外因性核酸を含む、請求項41記載の非天然微生物体。
【請求項43】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項41記載の非天然微生物体。
【請求項44】
請求項41〜43のいずれか1項記載の非天然微生物体を、プトレシンを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、プトレシンの生成方法。
【請求項45】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項44記載の方法。
【請求項46】
プトレシンを生成するのに十分な量で発現されるプトレシン経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含むプトレシン経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該プトレシン経路が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-アミノ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ又は5-アミノ-2-オキソペンタン酸トランスアミナーゼ;オルニチンデヒドロゲナーゼ又はオルニチントランスアミナーゼ;及び、オルニチンデカルボキシラーゼを含む、前記非天然微生物体。
【請求項47】
前記微生物体が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-アミノ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ又は5-アミノ-2-オキソペンタン酸トランスアミナーゼ;オルニチンデヒドロゲナーゼ又はオルニチントランスアミナーゼ;及び、オルニチンデカルボキシラーゼをコードしている4つの外因性核酸を含む、請求項46記載の非天然微生物体。
【請求項48】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項46記載の非天然微生物体。
【請求項49】
請求項46〜48のいずれか1項記載の非天然微生物体を、プトレシンを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、プトレシンの生成方法。
【請求項50】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項49記載の方法。
【請求項51】
4-ヒドロキシブチリル-CoA(4-HBCoA)を生成するのに十分な量で発現される4-ヒドロキシブチリル-CoA経路酵素をコードしている少なくとも1つの外因性核酸を含む4-ヒドロキシブチリル-CoA経路を有する微生物体を含む非天然微生物体であって、該4-ヒドロキシブチリル-CoA経路が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ;及び、5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ(脱炭酸)を含む、前記非天然微生物体。
【請求項52】
前記微生物体が、アルファ-ケトグルタル酸レダクターゼ;5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ;及び、5-ヒドロキシ-2-オキソペンタン酸デヒドロゲナーゼ(脱炭酸)をコードしている3つの外因性核酸を含む、請求項51記載の非天然微生物体。
【請求項53】
前記少なくとも1つの外因性核酸が、異種核酸である、請求項51記載の非天然微生物体。
【請求項54】
請求項51〜53のいずれか1項記載の非天然微生物体を、4-ヒドロキシブチリル-CoAを生成するための条件下且つ十分な時間にわたり培養することを含む、4-ヒドロキシブチリル-CoAの生成方法。
【請求項55】
前記非天然微生物体が、実質的に嫌気性培養培地内にある、請求項54記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9A】
image rotate

【図9B−C】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14A】
image rotate

【図14B】
image rotate

【図14C】
image rotate

【図15−1】
image rotate

【図15−2】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18A】
image rotate

【図18B】
image rotate

【図19A】
image rotate

【図19B】
image rotate

【図20A】
image rotate

【図20B】
image rotate

【図21A】
image rotate

【図21B】
image rotate

【図22A】
image rotate

【図22B】
image rotate

【図23−1】
image rotate

【図23−2】
image rotate

【図24−1】
image rotate

【図24−2】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27A】
image rotate

【図27B】
image rotate

【図28−1】
image rotate

【図28−2】
image rotate

【図28−3】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31A】
image rotate

【図31B】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35−1】
image rotate

【図35−2】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39−1】
image rotate

【図39−2】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41A】
image rotate

【図41B】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48−1】
image rotate

【図48−2】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52−1】
image rotate

【図52−2】
image rotate

【図53−1】
image rotate

【図53−2】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55−1】
image rotate

【図55−2】
image rotate

【図55−3】
image rotate

【図55−4】
image rotate

【図55−5】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59−1】
image rotate

【図59−2】
image rotate

【図60A】
image rotate

【図60B】
image rotate

【図61】
image rotate

【図62】
image rotate

【図63】
image rotate

【図64A】
image rotate

【図64B】
image rotate

【図65A】
image rotate

【図65B】
image rotate

【図66A】
image rotate

【図66B】
image rotate


【公表番号】特表2013−507145(P2013−507145A)
【公表日】平成25年3月4日(2013.3.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−534339(P2012−534339)
【出願日】平成22年10月13日(2010.10.13)
【国際出願番号】PCT/US2010/052570
【国際公開番号】WO2011/047101
【国際公開日】平成23年4月21日(2011.4.21)
【出願人】(511062818)ゲノマチカ, インク. (10)
【Fターム(参考)】