説明

株式会社IHIにより出願された特許

4,761 - 4,770 / 5,014


【課題】 メンテナンス部品の調達期間を短縮することによりメンテナンス期間を短縮する。
【解決手段】 メンテナンス部品の実在庫数及び過去におけるメンテナンス部品の使用数を所定の記憶部に記憶に記憶し、メンテナンス部品に関する所定の納入期間の実現に必要となるメンテナンス部品の必要在庫数を、記憶部から読み出したメンテナンス部品の使用数に基づいて所定の情報処理部で予測計算した結果に基づいてメンテナンス部品の在庫を管理する。 (もっと読む)


【課題】 幅広い風速範囲において高効率な発電を実現する。
【解決手段】 発電機のメインシャフトの一端側に複数のブレードを設ける。ブレードのピッチ角を変えることによりメインシャフトの回転を制御するピッチアクチュエータ34a〜34fを設ける。周速比に基づいて最適な有効翼枚数を決定し、アクチュエータ34a〜34fを制御してブレードのうちの有効翼枚数のブレードのピッチ角を有効翼角度とする風力発電機制御装置31を設ける。 (もっと読む)


【課題】 燃焼器への燃料噴射に使用するメインノズルの本数を切り換え、これらのメインノズルへ供給する燃料を切り換えるガスタービンの燃料制御方法及び装置であって、メインノズルの使用本数の切り換え及び燃料の切り換えを連続的に、かつ、燃焼状態を安定したまま行えるガスタービンの燃料制御方法及び装置を提供する。
【解決手段】 ガスタービンの起動時から第1の切換出力まで液体燃料を前記複数のメインノズルの一部に供給し、前記第1の切換出力になった時に、第1の切換出力を維持したままメインノズルの使用本数を増やし、その後、液体燃料からガス燃料へ切り換える。前記第1の切換出力は、出力増加過程でガス燃料のみを使用した場合にメインノズルの使用本数を増やす出力P3から出力増加過程で液体燃料のみを使用した場合にメインノズルの使用本数を増やす出力P1までの区間a内にある。 (もっと読む)


【課題】 光を用いた半導体薄膜の結晶成長にあたり、結晶品質の優れた半導体薄膜を成長させることができる半導体薄膜の成長方法および装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、成長させるべき結晶膜の種類に応じた原料を反応容器11内に供給し、反応容器11内の半導体基板1上に光を照射しながらその照射部分に半導体薄膜を結晶成長させる半導体薄膜の成長方法であり、半導体薄膜の成長過程において、半導体薄膜の表面温度を所定範囲内に保持するように光の出力を調整するものである。光の出力調整は、成長する半導体薄膜の膜厚に応じて行う。本発明の半導体薄膜の成長装置は、照射手段14を備えており、照射手段14は、光源からの光の出力を調整する光調整手段16を有している。 (もっと読む)


【課題】ミルから排出されるパイライトを圧送するための配管と、石炭焚ボイラのボトムアッシュをスラリー搬送するための配管とを、灰捨場等の処理場まで別系統として個別に設けることを不要とし得、大幅なコスト削減を図り得るミルパイライト搬送処理方法及び設備を提供する。
【解決手段】石炭焚ボイラ30から排出されるクリンカをクリンカクラッシャ32へ送り込んで粉砕し、該クリンカを投入手段33を介してボトムアッシュビン34へ供給し、ボトムアッシュとして貯留すると共に、ミルからパイライト排出装置2のパイライトホッパ19を経て排出されるパイライトを、圧送手段35により石炭焚ボイラ30のボトムアッシュが貯留されるボトムアッシュビン34へ供給し、該ボトムアッシュビン34に貯留されたボトムアッシュとパイライトとをまとめてスラリー搬送手段36により灰捨場等の処理場へスラリー搬送する。 (もっと読む)


【課題】 燃焼設備における排ガスダクトやガス冷却塔等のガス流通路の内壁面にダストが付着するのを抑制するとともに、付着したダストが成長する前に払い落とすことができるようにする。
【解決手段】 ガス冷却塔6の上部位置の内壁面に沿わせて複数の簾状部材28を配置する。各簾状部材28を、駆動装置36に吊り索状物35を介して吊下げ支持させる。駆動装置36により簾状部材28を昇降させ、排ガス2中のダストがガス冷却塔6の内壁面に付着するのを抑制すると共に、ガス冷却塔6の内壁面に付着したダスト14を簾状部材28が下降するときに払い落とすようにする。又、簾状部材28に付着したダスト14も振り落とすようにする。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス性に優れ、しかも低コストにて良好な出力制御性能を得る。
【解決手段】 発電機のメインシャフトのハブ16に複数のブレード15を固定する。ブレード15を、空力中心Xaが回転径方向へ直線状に延在する翼本体15aと、翼本体15aの先端部から空力中心Xbが回転方向後方側へ向かって延在する後退翼部15bとから構成する。風により後退翼部15bに回転軸方向へ生じる押圧力Foによって翼本体15aにねじり力を生じさせることにより、ピッチ角αを調整する。 (もっと読む)


【課題】 周囲に大きな作業スペースを確保することなく、ブレードの取り付け及び取り外しを行う。
【解決手段】 ブレード15を取り付ける場合は、ハブ16へのブレード15の取付部からワイヤー33を吊り下げ、ワイヤー33にブレード15の基端部を係止させ、ワイヤー33を引き上げることによりブレード15を吊り上げ、ブレード15の基端部をハブ16の取付部へ固定する。ブレード15を取り外す場合は、ハブ16に固定されたブレード15の基端部にワイヤー33の端部を係止させた状態にてハブ16へのブレード15の固定を解除し、ワイヤー33を引き下げ、ブレード15を降ろす。 (もっと読む)


【課題】 水熱反応処理排水中からリン成分を高効率で回収する。
【解決手段】 下水X中に含まれる汚泥Y1を沈殿させることによって除去すると共にその上澄み液X1を排出する最初沈殿池21と、上記上澄み液X1を曝気処理して排出する曝気槽22と、該曝気槽22から排出された上記上澄み液X1中に含まれる汚泥Y2を沈殿させることによって除去すると共にその上澄み液を処理水X2として排出する最終沈殿池23とを備える下水処理装置であって、除去された上記汚泥Y1,Y2のうち、上記最終沈殿池23によって除去された汚泥Y2のみを水熱反応処理して水熱反応処理排水Y4として排出する水熱反応器31と、上記水熱反応処理排水Y4に対してマグネシウム塩を添加することによって上記水熱反応処理排水Y4中に含まれるリン成分をMAP粒子として回収するリン回収装置32とを備える。 (もっと読む)


【課題】 温度制御が簡単で、かつ、さらなる小型化を実現する。
【解決手段】 所定の目標温度がそれぞれ設定された複数の熱制御対象部を備える熱制御装置において、熱制御対象部は、目標温度の大きさに応じて複数の熱制御対象モジュールに区分されて配置され、各熱制御対象モジュールの間に当該熱制御対象モジュール間の熱通過量を規定する熱伝導部材を設ける。 (もっと読む)


4,761 - 4,770 / 5,014