説明

株式会社IHIにより出願された特許

911 - 920 / 5,014


【課題】走行するウエブとガイド面との接触を抑制しつつ、ウエブの姿勢を安定させることができるエアフロート装置の提供を目的とする。
【解決手段】ガイド面11に形成された複数のノズル12から空気を噴き出して、走行するウエブWを、空気層Gを介して案内するエアフロート装置10であって、ガイド面11において、ウエブWの走行方向上流側の導入部13における空気の噴出量よりも、ウエブWの走行方向下流側の導出部14における空気の噴出量を大きくする空気噴出量調整装置20を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】特に翼体を配置する通路での流体の流れの乱れを防止した、固定翼式ターボチャージャを提供する。
【解決手段】軸受ハウジング1とタービンハウジング4との間の通路9及び軸受ハウジングとコンプレッサハウジングとの間の通路が、対向した第1部材と第2部材とよって形成されており、通路の少なくとも一方に翼体14が配置され固定されてなる固定翼式ターボチャージャである。翼体14を備えた通路9の外壁部15の外側に、外壁部15を補強する補強部16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ワークの搬送前の形状を維持しつつワークを積層することが可能なシート積層装置を提供する。
【解決手段】シート状のワークを積層するシート積層装置1であって、ワークを載置する載置部11と、載置部11に載置されたワークの搬送方向下流側の少なくとも一部を吸着しつつ搬送する搬送装置20と、ワークの搬送方向下流側に配置され、搬送装置20から搬送されたワークが載置される積層部30と、を備え、搬送装置20は、ワークの一部を吸着した後、ワークの一部を吸着した状態でワークを水平方向に搬送し、ワークを水平方向に搬送する水平搬送過程のうち第1工程でワークを載置部11よりも高い位置に上昇させ、水平搬送過程のうち第2工程で上昇速度と下降速度とを切り換え、水平搬送過程のうち第3工程でワークを積層部30に向けて下降させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シール構造29の部品点数を減らして、シール構造29の構成の簡略化及び車両用過給機1の組立作業の簡略化を図ること。
【解決手段】第1シールリング39のベアリング5側の端面及び第2シールリング41のベアリング5側の端面の摩耗の進行によって第1シールリング39のベアリング5側の端面がストッパ壁43に当接しかつ第2シールリング41のベアリング5側の端面が第1シールリング39のタービンインペラ19側の端面に当接したシールリング摩耗状況下において、第2シールリング41が仕切壁37よりもインペラ19側に突出した状態を保っていること。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影画像から重ね合わせ法を用いてスペースデブリを効率よく検出する。
【解決手段】過去に地球周回軌道上で破砕した可能性のある破砕起源物体にデブリ破砕モデルを適用して、質量保存則にしたがい仮想的なスペースデブリを生成し(ステップS1,3)、これにデブリ軌道伝播モデルをそれぞれ適用して、定点観測中における各仮想的なスペースデブリの軌道計算を行い(ステップS5)、軌道計算結果に基づいて、天球上における各仮想的なスペースデブリの移動ベクトルの出現頻度分布を生成する(ステップS13)。これらを複数回行って(ステップS9、ステップS11)、移動ベクトルの出現頻度分布が高い移動ベクトルに基づいて探査範囲ベクトルを設定し、定点観測中に時間をおいて撮影した各画像を撮影順に探査範囲ベクトルに沿って順次移動した各領域に重ね合わせ法を適用し、画像に写ったスペースデブリを検出する(ステップS17〜21)。 (もっと読む)


【課題】水蒸気の使用量を削減できる流動層ガス化炉を提供する。
【解決手段】二酸化炭素分離手段24で得たCO2ガス25を、炉本体26一側部の底部に設けた第一のガスボックス32から炉内へ上向きに供給し、ガス化剤としての水蒸気3を、炉本体26他側部の底部に設けた第二のガスボックス34から炉内へ上向きに供給する構成を採り、炉本体26内の一側部に吹き込まれるCO2ガス25により、炉本体26に供給される高温の流動媒体15を流動化して流動層4を形成させ、炉本体26内の他側部に吹き込まれる水蒸気3により、可燃性のガス化ガス18を生成させるとともに、流動媒体15と未燃固形分を流動化して流動層4を形成させる。 (もっと読む)


【課題】既存の設備にも導入しやすく且つ効果的に排ガスからHgを除去することができる水銀除去装置を提供する。
【解決手段】煙道X内を流動する排ガスに含まれる0価水銀を除去する水銀除去装置であって、アンモニアが流動する配管22と、配管22に接続し煙道X内に気体を供給するノズル23と、を有し、排ガス中の窒素酸化物と還元性ガスとを反応させて窒素酸化物を還元する脱硝装置2と、配管22と接続する配管65を有し、ノズル23を介して煙道X内に0価水銀を酸化する塩化水素を供給する酸化性ガス供給装置6と、煙道X内のノズル23の下流側に設けられ、排ガスに洗浄水を接触させる除去部と、を備え、酸化性ガス供給装置6は、加熱により前記酸化性ガスを生じる原料液を加熱する分解部64と、分解部64に原料液を供給する供給部と、分解部64と配管22とを接続する配管65と、を有し、分解部64が、煙道Xの外部に設けられている。 (もっと読む)


【課題】耐火材の一部を剥ぎ取ってノギスを差し込んだりすることなく、耐火材層の残存厚さを確実に把握し得、耐火材層の補修や交換の必要性並びにその実施時期を的確に判断し得る耐火材層の摩耗量管理方法を提供する。
【解決手段】被耐火材施工面1に予めY字状の耐火材保持用スタッド2を取り付けて耐火材3を設けるようにした耐火材層4において、前記被耐火材施工面1に摩耗検出用スタッド5を予め垂直に取り付けておき、点検時に、前記摩耗検出用スタッド5に超音波探触子6を接触させ、超音波探傷装置7による超音波探傷にて摩耗検出用スタッド5の長さLを求め、該摩耗検出用スタッド5の長さLに基づいて耐火材3の摩耗量を検知する。 (もっと読む)


【課題】1ナノメートルよりも細い微細ワイヤを提供する。
【解決手段】24個のシリコン(Si)原子のみからなり、六角形かつ平行対峙する2個の平行面と12個の五角形の面とからなる14面体構造のクラスタを、内部エネルギが最小化するように各シリコン(Si)原子の位置を調整して複数連結してなる。 (もっと読む)


【課題】芝刈り車両の洗浄に伴う二次的な作業を極力低減することができる芝刈り車両、及び当該車両で用いられるハウジングを提供する。
【解決手段】芝刈り車両は、電動リール22によって芝の刈り取りを行う芝刈り機と、芝刈り機に対応して設けられて芝刈り機で刈り取られた刈芝を収容するハウジング(例えば、前側ハウジングH1)とを備えており、ハウジングは、芝刈り機が備える電動リール22に向けてエアーを吐出するエアー吐出管31と、電動リール22に向けて水を吐出する洗浄水吐出管32とを備える。 (もっと読む)


911 - 920 / 5,014