説明

沖電気工業株式会社により出願された特許

961 - 970 / 6,645


【課題】可視光通信を利用して案内画像情報とその関連情報とを送受信する。
【解決手段】案内表示システム10は、案内板側装置100と携帯電話200とを有する。案内板側装置100は、案内画像を表示する案内板105と、複数の発光素子を有し、前記複数の発光素子の少なくともいずれかから発せられた光を用いて可視光通信により伝達内容を含む伝達信号を送信する信号送信部104と、を有する。携帯電話200は、複数の撮像素子を有し、案内板105に表示された案内画像の少なくとも一部を撮像する撮像部250と、複数の撮像素子により受光された光を用いて可視光通信により受信された伝達信号から伝達内容を抽出し、前記伝達内容を表示する表示位置を決定する信号処理部252と、信号処理部252により抽出された伝達内容を前記決定された表示位置に表示させる表示制御部253と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成の扉ロック機構を提供することを目的とする。
【解決手段】扉2を閉めた状態で差込口に鍵を差し込んでキーシリンダー3を回転させると、連結リンク26が上昇して2つの挿通孔26a、26bの下辺によりスタッド18を押し上げ、第1のロックブラケット10と第2のブラケット16の嵌合を解除すると共に第1のロックブラケット10が係止溝10aから扉ロックポスト7a、7bを開放して扉2が開けるようロックを解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話抑制装置50が機能する範囲を必要最小限に留め、効果的に振り込め詐欺を防止する装置が求められている。
【解決手段】ATM10において、利用者により振込取引が選択されたときには、抑制装置起動手段31aにより、ATM10の近傍の携帯電話の通話を抑制する機能を有する携帯電話抑制装置50を起動して携帯電話の通話を禁止状態にする。振込取引が完了したときには、抑制装置停止手段31bにより、携帯電話抑制装置50を停止する。更に、故障検知手段31cにより、携帯電話抑制装置50の故障を検知し、故障を検知したときは、案内手段31dにより、利用者に携帯電話の利用を停止するよう促すメッセージを出力して利用者の応答により振込取引を実行させるか否かを決めるようにした。 (もっと読む)


【課題】 カードに係る処理を、カードを破損せずに、正確に行うことができる。
【解決手段】 本発明は、印刷、印刷内容の消去、情報書込み又は情報読み込み等のいずれかの処理を、カードに行うカード処理装置を行うカード処理装置に関する。そして、第1のカード処理装置は、カードに上記処理を行うカード処理ヘッドと、カードをカード処理ヘッドとの間で挟みこむ挟持ローラと、カード処理ヘッドの両脇で、挟持ローラとの間でカードを挟みこんで押圧する1対の押圧ローラとを有することを特徴とする。第2のカード処理装置は、カードを運ぶ走行路と、走行路上で、カードに処理を行うカード処理ヘッドと、走行路上でカード処理ヘッドの両脇に配置されておりカードとカード処理ヘッドとの位置関係を決める1対のガイドとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】多重する複数のチャンネルの送信信号を単一波長の光パルスを出力する1つの光源と1つの光変調器とによって生成することが可能であって、光パルスの波長スペクトルの中心波長が変動してもこの変動が通信機能に影響を及ぼさない。
【解決手段】シリアル電気送信信号発生器12は第1〜第8チャンネル電気送信信号13を時間軸上で順次出力する。光パルス列発生器18は光パルス列19を出力する。光パルス波長分散器20は拡散光パルス列21を生成して出力する。光変調器22は、拡散光パルス列及び第1〜第8チャンネル電気送信信号17が入力されて、第1〜第8チャンネル変調光送信信号23を順次生成して出力する。タイミング調整器16は第1〜第8チャンネル電気送信信号の入力タイミングを調整する。第1受信部32は第1チャンネル変調光送信信号を受信して第1チャンネル光復調受信信号を出力する。第1受信信号再生部36は第1チャンネル電気再生受信信号37を出力する。 (もっと読む)


【課題】伝票記入が完了した顧客を窓口に呼び出し、窓口取引を行うための手段を提供する。
【解決手段】顧客受付端末1は、受付番号入力画面で仮受付発券キーが押下された場合、(仮)受付情報を受付管理装置20に送信し、受付管理装置20から待ち人数を受信して(仮)受付番号カードを発券し、受付番号入力画面で受付番号が入力された場合、(本)受付情報を受付管理装置20に送信し、受付管理装置20から待ち人数を受信して(本)受付番号カードを発券し、受付管理装置20は受信した(仮)受付情報と受付番号、発券時刻をもとに構成した待機顧客情報を仮受付の状態として記憶し、(本)受付情報を受信したとき待機顧客情報の状態を仮受付から処理待ちの状態に更新し、窓口端末10から受付番号取得依頼を受信したとき、管理している待機顧客情報の内、処理待ちの状態で、かつ発券時刻が最も古い待機顧客情報を窓口端末10に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実際のエコー除去に有効に作用しているタップ係数部分を計算し、その部分だけを選択的に適応フィルタとして機能させエコー消去の性能劣化なくタップ数を少なくする。
【解決手段】本発明のエコーキャンセラは、エコー成分除去手段が適応フィルタからの擬似エコー信号を用いてエコー信号を除去するエコーキャンセラにおいて、エコー成分除去手段の入力信号と出力信号とに基づき、所定期間に亘るエコー消去量の平均値を求め、適応フィルタの収束状態を検出し、適応フィルタの収束状態時に、適応フィルタが保持する全タップ係数のパワー総和と、適応フィルタのタップ係数のうちタップの割り当てを外そうとするタップ係数の部分パワー和とのパワー比を求め、収束時エコー消去量とパワー比とに基づいて、エコー成分除去に実効的な有効タップ数を決定し、適応フィルタが、係数選択手段が決定した有効タップ数のみを更新することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置本体と、該装置本体の前面に取り付けられる前面パネルと、前記装置本体内に取り付けられるユニットとを同一の固定シャフトによって固定することにより、保守、点検等の際に前面パネルとユニットとの位置合わせを容易、かつ、正確に行うことができ、保守、点検等に要する負荷及び時間を低減することができ、さらに、媒体つまりの発生を防止して故障率を低減することができ、構造が簡素で、ランニングコストが低く、信頼性を高くすることができるようにする。
【解決手段】装置本体と、該装置本体の前面に開閉可能に取り付けられる前面パネルと、前記装置本体内に取り付けられ、該装置本体の後面から取り外し可能なユニットとを有する自動取引装置であって、前記装置本体と前面パネルとユニットとは、同一の固定シャフトによって相互に固定される。 (もっと読む)


【課題】アンダーフィル充填条件を変更することがなく、半導体装置の電気的ショートを引き起こす虞をなくす。
【解決手段】基板14と、基板の第1主面14a側に裏面12bを臨ませて実装された半導体チップ12と、半導体チップ及び基板の間に充填されたアンダーフィル樹脂16とを備えた半導体装置10においてアンダーフィル樹脂中のボイドBを検出するに当たり、半導体装置に対して熱的刺激を加える第1工程と、熱的刺激を加えてから一定時間経過後の半導体装置の温度を測定する第2工程と、半導体装置の温度からボイドの有無を検出する第3工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】ATM10の取引と映像データの関連付けをする手段であって、正確で且つ負荷のかからない手段が求められている。
【解決手段】ATM10において、取引が開始されたとき、取引通番を所定の除数で割った剰余を求め、その剰余により表示部13に表示する色を選択して表示する。一つの取引が終了したときは、取引結果及び表示した色の情報を含む取引履歴を電子ジャーナル32aに記録する。何らかの事件発生時には、記録した取引履歴を読み出し、ジャーナルに印刷して出力する。
監視部は、監視カメラ3により、ATM10及び利用者を撮影した映像データを映像記憶部5に取り込み、入出力部6からの日時と時刻入力により、映像記憶部5に格納されている映像データを検索して表示する。取引履歴の色の情報と表示された映像データとの比較により取引と映像データの対応付けをするようにした。 (もっと読む)


961 - 970 / 6,645