説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

1,261 - 1,270 / 1,415


【課題】枠体とパネルとの間に寸法誤差等があっても、それを吸収して、パネルを体裁よく枠体に装着することができるようにした間仕切装置を提供する。
【解決手段】左右方向を向く枠体5の少なくとも前面にパネルPを取付けた間仕切装置Aにおいて、パネルPの下端に、前面が目隠し片13により覆われた調整空間14を設け、かつ枠体5におけるパネルPの下方に、枠体5におけるパネルPの下方の空間を閉塞するための左右方向を向く調整材22を、その上端部がパネルPの下端の調整空間14に嵌合するようにして取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 別体をなす座体と背凭れとを、共通のブラケットに取付け可能とし、部品点数や組付工数を削減する。
【解決手段】 脚フレーム1の上部に、上端に座取付片12bを有し、かつこの座取付片12bよりも下部の後端に背凭れ取付片12cを有する左右1対の前後方向を向くブラケット12を設け、両ブラケット12における座取付片12bに座体15を取付けるとともに、背凭れ取付片12cに、背凭れ18の下部を、座体15の後端よりも下方に位置するようにして取付ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で着席者の身体にフィットすることができ、かつ身体の動きに追随して適切に身体を心地よく支えることができるようにした椅子の背もたれ用基板を提供する。
【解決手段】プラスチックにより形成された可撓性を有する椅子の背もたれ用基板1であって、可撓性を付与するための形状の異なる多数の撓み孔a1、a2を組み合わせて設けることにより、部分的に可撓性を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 テーブルがある程度後側に回転して傾いた段階から完全な水平使用位置に配置されるまでの間、テーブルの回転に適度の抵抗力を付与して、テーブルを安全に後方へ回転させることができるようにしたテーブル付椅子を提供する。
【解決手段】 上部に開口部17を設けて箱状に形成され、椅子1の背もたれ5の後面に取り付けられたテーブル収納箱10と、該テーブル収納箱10内に収納されるとともに、開口部17を通して引き出し、水平使用位置まで後側へ回転させて使用されるテーブル11と、該テーブル11が水平使用位置に向かって一定角度回転して傾いてから、水平使用位置に達するまでに、漸次大となる回動抵抗を、テーブル11に付与する緩衝部材としての弾性プレート24を設けたテーブル装置7を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】 テーブルが前席の着座者の頭部等に当たらないようにして、安全に使用することができるようにしたテーブル付椅子を提供する。
【解決手段】 後上部に開口部17を設けて箱状に形成され、かつ椅子1の背もたれ5の後面に取り付けられたテーブル収納箱10と、該テーブル収納箱10内に開口部17から引き出し可能に配置されたテーブル11と、テーブル収納箱10内からテーブル11が引き出されるのに伴って、該テーブル11が漸次後側に回転しながら水平使用位置まで倒れるように、テーブル11の摺動及び回転を案内するレール19とスライド軸31とからなる案内手段32とを有するテーブル装置7を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイパネルを体裁よく、安定して、強固に支持しうるとともに、ブラケットが支柱から脱落するのを防止しうるようにした商品陳列装置における表示装置を提供する。
【解決手段】 左右1対の支柱1の上部前面に後端部を係止した前方を向く左右1対のブラケット9の前端部間に、左右方向を向き、かつ前面に表示板を装着したディスプレイパネル16を架設した商品陳列装置における表示装置において、各支柱1の上部前面に設けた係合孔5に、ブラケット9の後端に設けたフック10を係止するとともに、いずれかのブラケット9の外側面を覆うエンドカバー19の後端に後向突設した、係合孔5の上下長とほぼ同長の上下幅の突片20を嵌合し、ブラケット9とエンドカバー19とを固定ねじ23により互いに固定する。 (もっと読む)


【課題】 着座者の安全に配慮してコンセントを取り付け、かつ、配線コードをテーブルと干渉することなく、十分なスペースをもって通すことができるようにしたテーブル付椅子を提供する。
【解決手段】 上部に開口部17を設けて箱状に形成され、椅子1の背もたれ5の後面に取り付けられたテーブル収納箱10と、テーブル収納箱10内に収納されるとともに、開口部17を通して引き出し、後側へ水平使用位置まで回転させて使用されるテーブル11と、背もたれの上端よりも下方に位置して、テーブル収納箱10の上端面またはそれより上方の背もたれの背面に設けたコンセント33とを有し、かつ、コンセントより引き出された配線コード9をテーブル収納箱10内を通して配線したテーブル装置10を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】傾斜角度の調整操作が容易で、安定性がよく、かつ、構造が簡単で低コストで製造可能な陳列棚を提供する。
【解決手段】互いに平行をなす上下複数段の棚板2の左右両側端の前後部を、互いに平行をなす前後1対の傾斜支柱3、4に左右方向を向く軸13をもって枢着し、後部の傾斜支柱4の中間部に、下端が接床する補助支柱7の上端部を左右方向を向く軸11をもって枢着し、補助支柱7の中間部と、後部の傾斜支柱4の中間部とを、長さ調整可能な伸縮杆9により連結する。 (もっと読む)


【課題】 商品を吊支する支持アームを、支柱に、任意の高さで、簡単かつ迅速に装着しうるとともに、商品陳列の際のスペース効率をよくすることができ、また商品の陳列態様の変更に柔軟に対応することができるようにした商品陳列装置を提供する。
【解決手段】 支柱6の中間部に、商品を吊支する側方を向く支持アーム17を着脱自在に装着した商品陳列装置1において、支持アーム17の基端部を、支柱6に係合する係合部材18における支柱6の前面に当接する下部当接片18aの前面に突設し、係合部材18を、下部当接片18aの一方の側端より後方に延出する側片18bと、この側片18bの後端に連設され、かつ下部当接片18aより上方において支柱6の後面に当接する上部当接片18cとを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】 光触媒パネルを室内の必要な場所に適宜選択して設置および設置替えすることができるとともに、光触媒パネルの表面における殺菌・消臭・抗菌等の光触媒反応を効率よく発揮させることができ、しかも光触媒パネルに必要な電力を供給する電気線を遮蔽できる光触媒表面を有するパネル装置を提供すること。
【解決手段】 室内の壁面25と離間し、かつ天井24側から床面31側に向かう適宜位置まで延在した化粧パネル2を設置し、この化粧パネル2の表面に光触媒を含有した化粧材を設けるとともに、化粧パネル2の下端縁に沿って、化粧材の表面を照らす照明ユニット3を設け、化粧パネル2と壁面25とで形成される空間部に、天井24側から照明ユニット3へと到る電気線20を配線する。 (もっと読む)


1,261 - 1,270 / 1,415