説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

1,281 - 1,290 / 1,415


【課題】 ポケット内の下辺に溜まる埃やゴミ等を容易に除去できるポケット付き椅子を提供すること。
【解決手段】 前後方向に列設されて使用される椅子1の背面に、略矩形状を成す布状部材8を用いて上辺が開口されるポケット4が形成されたポケット付き椅子1において、前記布状部材8の下辺には、前方側に折曲された下辺マチ部30が形成され、前記椅子1の背面と前記下辺マチ部30の前面とに、互いに脱着可能な面ファスナー7、33を設けた。 (もっと読む)


【課題】 間仕切パネルの一部または全部を、簡単に棚板として使用することができ、しかも、仕切られた室内空間の換気を図ることができるようにした間仕切装置を提供する。
【解決手段】 床面上に立設した左右1対の支柱4間に、複数の間仕切パネル8を上下方向に多段状に装着して閉塞される間仕切装置Pにおいて、少なくともいずれかの間仕切パネル8を、左右方向を向く支軸7をもって支柱4間に枢着し、かつ支柱4と間仕切パネル8との間に、間仕切パネル8を、少なくともほぼ垂直方向と水平方向とを向く回動角度で保持しうる位置決め保持機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ポケットの上辺を大きく開口させることができ、かつポケットの上辺の形状を保つことができるポケット付き椅子を提供すること。
【解決手段】 前後方向に列設されて使用される椅子1の背面に、略矩形状を成す布状部材8を用いて上辺が開口されるポケット4が形成されたポケット付き椅子1において、前記布状部材8の左右側辺の少なくとも上部には、前方側に折曲された側辺マチ部22が形成され、かつ前記布状部材8の上辺に沿って伸縮可能な紐材14が取り付けられており、前記側辺マチ部8が、ネジ17によって前記椅子1の背面に螺着されるとともに、前記紐材14の左右端部が、前記ネジ17に係合される。 (もっと読む)


【課題】 構造およびパネルの向きの変更作業が極めて簡単であり、しかも支柱間の前後方向の換気を図ることができるとともに、支柱間より前後両方向に延出する棚板を形成することができるようにしたパネル装置を提供する。
【解決手段】床面上に立設した左右1対の支柱1、1間に、複数のパネル3を上下方向に多段状に装着したパネル装置において、少なくともいずれかのパネル3の両側面に、非円形断面の支持軸7を突設し、かつ左右の支柱1、1の対向面に、パネル3が、垂直方向を向く向きと、それと交差する方向を向く向きとにおいて、支持軸7を回転不能に受支しうる回り止め溝9を設ける。 (もっと読む)


【課題】 1枚のガラス板を用いるだけで、両面ガラスに見えるようにすることにより、両面ガラスの間仕切壁との調和を図ることができ、しかも軽量化および構造の簡素化を図ることができるようにしたガラス扉を提供する。
【解決手段】 左右1対の縦枠13、13の上端部同士および下端部同士を、左右方向を向く上枠14および下枠15により連結してなる枠体16に、透明のガラス板17を嵌め込んだガラス扉12において、縦枠13、13、上枠14および下枠15の前面に、前方と内方とに開口する凹入段部21を設け、この凹入段部21に、ガラス板17の各縁部を嵌合して、ガラス板17を枠体16の前面のみに取り付け、かつ縦枠13、13、上枠14および下枠15の内面における後端部寄りに、長手方向を向く凹条25を設ける。 (もっと読む)


【課題】 配線を安定して保持することができるとともに、構造および取付作業が簡単な配線ダクトの取付構造を提供する。
【解決手段】 机における天板の後部下方に配設した横向杆3の前面に、複数の係合孔15、15を左右に並べて穿設し、各係合孔15に、左右方向を向く配線ダクト17より上方に向かって突出させた複数の吊支杆20、20の上端部における後方を向く係止片21を嵌合し、かつ複数の吊支杆20、20の前面に当接した押え板22を、左右の吊支杆20、20の中間部において、横向杆3に止着する。 (もっと読む)


【課題】 パネルの表面に設けられた横向きの係合溝を利用して、複数のパネルを、所要の角度をもって、強固に、安定して、しかも簡単な構造で連結しうるようにしたパネル連結装置を提供する。
【解決手段】 各間仕切パネルA、Bの係合溝12に、その上方の内向き突部16の背面に係合しうる係合部27を有する締付体22を嵌合し、かつ連結材24に形成した互いに直角をなす2つのパネル当接面23、23を各間仕切パネルA、Bの表面に当接し、各締付体22とパネル当接面23とにより、係合溝12の内向き突部16を挟んで、各締付体22を締着手段25により連結材24に締着する。 (もっと読む)


【課題】 支持脚のうち少なくとも1個を袖箱としたデスクにおいて、デスクを最少限の種類の部材で構成するとともに、充分な強度を有し、かつ外観上の体裁も良好なデスクを構成することができるデスク構造を提供する。
【解決手段】 左右に離間して配置した複数の支持脚2を連結杆3で連結することにより形成したベース部の上方に天板5,6を設けてなるデスク1において、前記支持脚2のうち少なくとも1個を袖箱40,62とし、袖箱40,62の上面後部に上方、後方および左右両側方が解放される左右方向の段差部42,64を形成し、この段差部42,64における底面上に連結杆3の端部を載置し、固定手段により固定したデスク構造とする。 (もっと読む)


【課題】 ネスティング時の全体の厚みを小さくすることにより、効率よく収納しうるとともに、構造が簡単で、安価に製造できるようにした筆記ボードスタンドを提供する。
【解決手段】 筆記ボード2の後面に設けた永久磁石17を前面に吸着させることにより、筆記ボード2を前面に着脱自在に装着するようにしたボード装着枠3の下端に、前下方を向く左右1対の前脚4、4と、この両前脚4、4より内方の部分より後下方に向かって延出する左右1対の後脚5,5とを設ける。 (もっと読む)


【課題】利用者の利き手の違いや、空いている手の状況に関係なく、左右同一で良好な扉開閉操作性を実現できるようにした両開き扉付収納装置を提供する。
【解決手段】キャビネット本体の前面開口両側部に、左右1対の扉3,4の外側の側縁部をそれぞれ枢着し、少なくとも上下いずれかの端部に、筐体側の係合部に係合し得るラッチ爪を有し、中間部に回転部材13が固着されたラッチ棒7を前記ラッチ爪が係合する方向に付勢しつつ、扉3,4に回転可能に軸支するとともに、少なくともいずれか一方の扉の背面または遊端面に、ラッチ解除操作用の手掛部を有する操作部材15を前記回転部材13に連係させて設ける。 (もっと読む)


1,281 - 1,290 / 1,415