説明

三菱農機株式会社により出願された特許

1,361 - 1,370 / 1,502


【課題】コンバインをコンパクトに構成することができる作業機ミッションケースを提供することを課題としている。
【解決手段】圃場の穀稈を刈り取り、且つ後方に搬送する前処理部3用の駆動力を出力する作業機トランスミッションを内装する作業機ミッションケース16の後端部を、前処理部3によって刈り取られた穀稈の脱穀作業を行う脱穀機4の前端より後方に位置させ、側面視において一部が脱穀機4と重複するように作業機ミッションケース16を前処理部3の後方位置に配置した。また作業機ミッションケース16を正面視で、少なくとも一部が脱穀機4と重複するように作業機ミッションケース16の後端部に、脱穀機4の前端側が入り込むための窪み部16Hを設けた。 (もっと読む)


【課題】機体の各部を制御部によって作動制御するようになした乗用型田植機等の農作業機において、部品の交換、または点検時期を的確に報知できるようにする。
【解決手段】制御部51は、自らの指令によって作動する昇降制御機構A、マーカ制御機構B、水平自動制御機構C、及び油圧感知制御機構D等の構成部品であるリレー115,116,117,118等の電動アクチュエータに対する出力指令回数を記憶すると共に、当該出力指令回数が、構成部品の交換、または点検回数を上回る場合には、その旨の報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】 角速度センサの積算データを用いて作業機の傾斜制御を行う移動農機において、誤差の蓄積を抑制し、傾斜制御の精度を向上させる。
【解決手段】 作業機3の左右傾斜を、傾斜センサ7及び角速度センサ8の検出値に基づいて自動的に制御するトラクタにおいて、角速度センサ8の検出値が変動状態のときは、角速度センサ8の検出値を積算して傾斜データとすると共に、角速度センサ8の検出値が安定状態のときは、傾斜センサ7の検出値を傾斜データとして作業機3の左右傾斜角を判断し、更に、角速度センサ8の検出値を傾斜データとする状態が所定時間以上継続したとき、角速度センサ8の積算データをクリアする。 (もっと読む)


【課題】ナローガイドを作業姿勢と格納姿勢に確実に切換操作すると共に、保持力変更手段によってナローガイドの作業姿勢の姿勢保持を行うことができるコンバインのナローガイド操作構造を提供する。
【解決手段】刈取部3の未刈地側に植立穀稈を分草案内するナローガイド2を、操縦部6側に設けたナローガイド操作レバー15の操作によって、機体側方に張り出した作業姿勢と機体側に引き寄せた格納姿勢とに切換可能に構成したコンバイン1で、前記ナローガイド2の作業姿勢と格納姿勢を姿勢保持する姿勢保持手段60を設け、姿勢保持手段60のナローガイド保持力を変更する保持力変更手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで前方視界の妨げにならない格納と、容易な揺動操作が両立する乗用型走行車両における地上操作具を提供することを課題としている。
【解決手段】車外から走行機体3の走行を制御する地上操作具15を、走行機体3の前端近傍において起立する格納姿勢と、該格納姿勢から前方に引き出された状態の作業姿勢とに姿勢切換え自在に走行機体3の前部に上下揺動自在に設け、作業姿勢において下方への揺動操作を可能とし、下方への揺動によって、クラッチを操作して車輪1,2に駆動力を伝動し、ブレーキを操作して車輪1,2の制動を解除するように構成した。 (もっと読む)


【課題】作業車両においてドアの開度を規制する簡単な開度規制機構を提供することを課題としている。
【解決手段】運転席を覆うキャビン8に設けられたドア7とキャビン8のフレーム9側との間に、ドア7の開閉時の衝撃を吸収するとともにドア7の最大開度を決めるガスダンパ13を設け、ドア7の開度をガスダンパ13による最大開度より小さく規制する規制部材21を、一端側をドア7側に回動自在に支持して取り付け、他端側を長孔23を介してキャビン8のフレーム9側にスライド自在に取り付けて設けた (もっと読む)


【課題】ロータリ装置の上方を覆うカバーがエンジンのメンテナンス性が高いものである歩行型農作業機を提供することを課題としている。
【解決手段】機体フレーム1に搭載されたエンジン9の前方下方に設けられたロータリ装置6の上方を覆うカバー26の上面におけるエンジン9の直下部分近傍を窪み部28とし、エンジン9の下方位置から前方に延設させて取り付けた。また窪み部28の左右両側を、窪み部28に対して上方に盛り上げて形成した。 (もっと読む)


【課題】 グレンタンクの籾の貯留量により機体の重心位置が変化しても、緩旋回が一方に片寄ることがなく、違和感のない適正な旋回操作を確実に行うことができるようにしたコンバインの緩旋回装置を提供する。
【解決手段】 機体12の左右一側に配置されたグレンタンク内に配置され、グレンタンク内の籾貯留量を検出する籾センサ95、96、97の出力に基づいて、左右の選択クラッチ60、61を制御する左右のアクチュエータの少なくとも一方の制御値を設定する比例弁ドライバ回路88を備え、設定された制御値に基づいて、前記選択クラッチ60、61の少なくとも一方のアクチュエータを駆動する5軸クラッチ比例弁107を制御する。 (もっと読む)


【課題】 苗載台折畳み時は、マーカを制限幅内に収めることができ、また、作業時は、他部材と干渉を回避しつつ、マーカの振り出しを規制できるようにする。
【解決手段】 植付部3の左右両側部に、起倒自在なマーカ11L、11Rを備えると共に、植付部3に設けられる苗載台7を、所定の制限幅内に格納できるように折畳み可能に構成した乗用田植機において、マーカ11L、11Rのアーム部13は、制限幅内に収まるように格納される苗載台折畳み時の係止格納位置と、それよりも外側方に倒れるように格納される作業時の係止格納位置とに選択的に係止される。 (もっと読む)


【課題】組み立て及び支点軸への取り付けが容易な整地用ロータを提供することを課題としている。
【解決手段】支点軸14を軸心とした回転に伴って圃場面を掻く複数の整地部材37が連結部材38によって連結された整地ロータ片36,48を、支点軸14を中心に全体として篭型をなすように複数連結して整地用ロータを構成させる連結固定部材44によって支点軸14に一体的に取り付けられる整地用ロータ。また各整地ロータ片48を全体として篭型をなすように係止する凹部51及び凸部49を各整地ロータ片48の連結部材38に設けた。 (もっと読む)


1,361 - 1,370 / 1,502