説明

株式会社東芝により出願された特許

1,151 - 1,160 / 54,554


【課題】複数のDC−DC変換部を均等に動作させて直流出力電圧を生成可能なDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】DC−DCコンバータは、直流入力電圧を矩形波電圧に変換する複数のDC−DC変換部と、複数のDC−DC変換部の出力端子に一端が接続され、他端が共通の外部出力端子に接続される複数のインダクタ素子と、複数のDC−DC変換部の出力端子にそれぞれ接続され、対応するDC−DC変換部から出力される矩形波電圧のデューティ比を検出する複数のデューティ検出回路と、複数のデューティ検出回路の出力信号を、2つずつ組にした各組ごとに比較した結果に基づいて、各組の矩形波電圧のデューティ比が等しくなるように、各組内の一方のデューティ検出回路に接続されたDC−DC変換部のデューティ比を調整するデューティ調整回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギーマネジメントシステム間で互いに協調して電力を融通可能な仕組みを提供する。
【解決手段】本発明の一態様としての電力需給スケジューリング装置は、供給可能総電力量、供給可能状態開始時刻、供給可能状態終了時刻、各単位時間帯当りの最大供給可能量の情報を少なくとも含む電力供給予約情報と、要求総電力量、受取可能状態開始時刻、受取可能状態終了時刻、単位時間帯当りの最大受取可能量の情報を少なくとも含む電力要求予約情報を、他電力設備群を管理する他エネルギーマネジメントシステムのスケジューリング装置と相互にやりとりする送受信手段と、前記他電力設備群と収受する、各単位時間帯における電力受取量及び電力供給量のそれぞれを計画して、電力収受計画を作成する計画作成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コイル用のスペースを開口部内に確保しつつ、コイルを巻回する際の各絶縁部材の移動を確実に規制できる電動機を提供する。
【解決手段】電動機は、フィールドコア組立の開口部51の内部に沿って開口部51と各コイルとの間にそれぞれ位置し、各コイルとフィールドコア組立とをそれぞれ絶縁する複数のシート状のスロット絶縁46を有する。電動機は、フィールドコア組立の厚さ方向の両端側に、各コイルを保持するリテーナ47および端子台48を有する。リテーナ47および端子台48は、フィールドコア組立の開口部51の内方へと突出する突起部47g,48gを各スロット絶縁46に対応してそれぞれ備える。各スロット絶縁46は、リテーナ47および端子台48の突起部47g,48gと対向する位置に突起部47g,48gが嵌合する切欠開口部46d,46dをそれぞれ備える。 (もっと読む)


【課題】伝送条件の変動による電力の伝送効率の劣化を抑制する。
【解決手段】実施形態によれば、無線電力伝送システムは、共振器100と、共振器200と、調整用回路300と、調整部400とを含む。共振器100は、インダクタ101を含み、第1の共振周波数を持つ。共振器200は、インダクタ201を含み、第1の共振周波数を持つ。調整用回路300は、第1の相互インダクタンスを伴う結合を通じてインダクタ101から交流電力を受けるインダクタ301と、第2の相互インダクタンスを伴う結合を通じてインダクタ201へと交流電力を送るインダクタ302と、インダクタ301及びインダクタ302に直列接続されるキャパシタ303とを含む。調整部は400、第1の相互インダクタンス及び第2の相互インダクタンスの少なくとも一方を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】 主電動機と制御装置を一体にし、低速域での冷却性能を向上させることが可能な電動機を提供する。
【解決手段】 実施形態の電動機は、円筒状の第1電動機フレーム3aと、第1電動機フレーム3aに軸受2を介して回転自在に支持されるとともに、第1電動機フレーム3aの長手方向に中心部を貫通するように、また外側に突出した端部を有する回転軸1と、回転軸1の軸受外側の端部に取り付けられる円盤状の電動機ファン20と、第1電動機フレームの一部を覆うように、外周側に位置する第2電動機フレーム3bと、第2電動機フレーム3bの外側に隣接して設置される制御装置12と、制御装置12内でベース板に取り付けられた素子10と制御装置12内で素子10が取り付けられた別のベース板の面に取り付けられた放熱フィン11と、第2電動機フレーム3bと制御装置12を接続する連絡通風路14と、通風路に設けられた通風路ファン13とを有している。 (もっと読む)


【課題】 自動で車両側の切換を安全に行うことができる交流電気車を提供することを目的とする。
【解決手段】 架線からの電力がパンタグラフ介して供給され、3次巻線に第1のタップ及び第2のタップを有する主変圧器と、前記主変圧器とパンタグラフ間に設けられる計器用変圧器と、前記計器用変圧器に設けられる電圧検知器の検知結果によって投入される前記主変圧器の給電用接触器と、前記給電用接触器と連動する前記計器用変圧器の補助接触器と、前記補助接触器が投入された場合、架線電圧を検知する電圧検知器と、前記主変圧器及び前記計器用変圧器の電圧検知結果が一致している場合に投入する開放接触器と、を有する交流電気車。 (もっと読む)


【課題】他の系統の電圧変動にほとんど影響を及ぼさずに、長距離ケーブル系統で発生する高調波共振を回避する。
【解決手段】本実施形態において、第1の変電所3の主要変圧器5に接続された送電線8に、長距離の電力ケーブル10を接続する。適切な値のインダクタンスを有する直列リアクトル15を、主要変圧器5と送電線8の間に挿入する。インダクタンスの値は、送電系統が第3次・第5次・第7次など奇数次高調波に共振しない値とする。直列リアクトル15には、共振周波数を±5〜30%調整できるタップ15aを設ける。 (もっと読む)


【課題】エネルギー供給計画を高い信頼性をもって立案できるように需要家からデータを収集する。
【解決手段】データ収集部は、複数の需要家から、エネルギーの需要実績データおよび需要予測データを収集する。信頼度算出部は、これらのデータに基づき、需要家毎に信頼度を計算する。供給計画データ受信部は、需要家の所定時間範囲における需要予測データの取得要求を、エネルギー管理システムから受信する。データ取得計画立案部は、信頼度が高い需要家ほど早いタイミングで、所定時間範囲における需要予測データ、および需要実績データを収集する収集計画を立案する。データ収集部は、収集計画にしたがって需要家から所定時間範囲における需要予測データ、および需要実績データを収集する。データ履歴管理部は、データ収集部により収集された所定時間範囲における需要家の需要予測データを、所定時間範囲の開始時刻より前にエネルギー管理システムに提供する。 (もっと読む)


【課題】簡便に平滑化効果を推定でき、かつその平滑化効果を利用して簡便に自然エネルギーの総出力を推定することができる方法を提供する。
【解決手段】まず、一地点の出力を周波数成分に分け、2箇所以上のN地点の出力を時間成分のまま平均してから周波数成分に分ける。そして、両結果の比を周波数成分毎に取って関数近似することで、平滑効果の度合いを周波数成分毎に示す関数を求めておく。次に、一地点の出力と前記関数とからM地点の出力の平均値を求め、平均値に基づき、M地点の自然エネルギー発電の総出力を求める。 (もっと読む)


【課題】 この電子機器は無線電力伝送手段を備えた電子機器において、磁性体を用いることなくコイルを機器に内蔵可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 この電子機器は、電子部品を内蔵する第1筐体と、前記第1筐体との共有面となる第1面、前記第1面に対して角度を持つ第2面、および前記第2面に対して角度を持つ第3面とを有する第2筐体と、前記第2面および前記第3面のそれぞれに面する部分に内蔵される電力伝送用コイルとを有している。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 54,554