説明

東レ株式会社により出願された特許

51 - 60 / 7,677


【課題】ヨコ糸方向の応力の異なる帯状の領域が2種以上あり領域どうしの境界に縫い目がないことを特徴とする高伸長で伸長回復性に優れたストレッチ織物を提供する。
【解決手段】芯糸にスパンデックス繊維、鞘糸に合成繊維を用いた被覆糸をタテ糸およびヨコ糸に用いた織物において、タテおよびヨコ方向の少なくともいずれかの伸長率が40%以上あり伸長回復性に優れ、ヨコ糸方向の応力が大なる領域Aと小なる領域Bが隣接して、その境界に縫い目がないことから、一枚の織物で、領域により運動追随性(ストレッチ性)とコンプレッション(着圧)機能を合わせ持つ衣料を一枚の織物で縫い目なく形成することができるストレッチ織物。 (もっと読む)


【課題】印刷版原版の品質を維持しながら、印刷版原版またはその積層体を繰り返し包装することができる簡易な包装方法を提供すること。
【解決手段】印刷版原版またはその積層体を包装材により包装し、粘着力が0.2N/cm〜3.0N/cmの粘着材により包装材を固定する印刷版原版の包装方法である。 (もっと読む)


【課題】高い導電性と画像の鮮明さを両立する導電積層体を得ること。
【解決手段】基材1の片側に導電層2を積層した下記(i)〜(iv)を満たす導電積層体。(i)前記導電層が線状金属構造体からなるネットワーク構造を有する導電成分とマトリックスからなる。(ii)FT−IR−ATR法にて求めた前記マトリックスの炭素−炭素二重結合の伸縮振動のピーク強度ν1と炭素−水素間結合(C−H)の伸縮振動のピーク強度ν2が、ν1/ν2≧0.2の関係を満たす。(iii)前記導電積層体の導電層の反対側から入射したときの分光透過スペクトルにおける波長330〜400nmにおける透過率が60%以上である。(iv)前記導電積層体の導電層側から入光した時のJISK7105(1981)に基づいたヘイズ値が2.0%以下である。 (もっと読む)


【課題】複合材料を用いた構造体の強度解析において、高圧縮強度積層体の様に、周りの構成情報から強度が変化するような現象を考慮してした、構造体の強度解析方法を提供すること。
【解決手段】複合材料を用いた構造体の強度解析方法であって、構造体の数値解析モデルの各要素に関して、所定の要素の周りの要素との構成の差異を調べる構成差異抽出工程と、
構成の差異と強度との関係を示した補正強度データベースから補正強度を算出する補正強度決定工程と、前記構成差異抽出工程と前記強度変化条件決定工程から、数値解析モデルの中の該当する要素の物性情報に関して、強度物性を変更する強度物性変更工程を有する。 (もっと読む)


【課題】
接着剤による接合が難しい撥水素材などで溶着縫製衣服を構成した場合でも、十分な接合力が得られ、耐久性のある溶着縫製衣服を提供する。
【解決手段】
衣服を構成する部材同士の接合部分に接着材を介在させ、当該接着材を固着させることで部材同士を接合した溶着縫製衣服であって、接合する一方の部材の接合部分に部材の切断加工によって得られる貫通孔が設けられ、当該貫通孔に接着材が流れ込んで溶着していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結晶性が改良され、乾燥の容易なポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体ならびにエチレングリコールを、エステル交換反応または、エステル化反応した後、三酸化アンチモン化合物の存在下で重縮合してポリエステルを製造するに際して、下記工程1および2で得た三酸化アンチモンを添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。三酸化アンチモンとエチレングリコールを混合して三酸化アンチモンの濃度が10重量%以下の溶液を製造する工程・・・・・・(工程1)工程1で得られた三酸化アンチモン溶液のエチレングリコール溶液を濃縮して濃度50重量%以上にする工程・・・・・・(工程2) (もっと読む)


【課題】
前身頃の係止具を開閉することにより腰部の緊締強度を調節することのできる前開き外衣を提供する。
【解決手段】
表地の内側に、表地より伸長率の大きい補整用インナーを縫着した前開き外衣であって、該前開き外衣の係止具凸から係止具凹までの表地周長Aと、同じ位置の裏側の係止具凸から係止具凹までの裏側周長Bの比A:Bが1:0.90〜1:0.99であることを特徴とする前開き外衣。 (もっと読む)


【課題】リンなどの環境汚染物質を環境水中から除去しつつ、長期間に亘って、炭素繊維強化樹脂複合材と金属鉄との接触状態を良好に保つことができる水質浄化材を提供する。
【解決手段】金属鉄と、炭素繊維強化樹脂複合材を取り付けたメッシュ状の支持体からなる水質浄化材であって、該炭素繊維強化樹脂複合材と該金属鉄との少なくとも一部が接触し、かつ該金属鉄を、該支持体により、該支持体上または中で摺動移動可能に保持する。 (もっと読む)


【課題】ポリエステルの優れた特性を維持しながら、高い吸湿特性を有するポリエステル及び繊維を提供する。
【解決手段】ナフタレンジカルボン酸を主成分とするジカルボン酸成分と、エチレングリコールを主成分とするジオール成分とよりなるポリエチレンナフタレート樹脂において、親水性化合物を全ポリマー重量に対して10〜50重量%共重合したポリエステルであって、ガラス転移温度(Tg)が50〜100℃であることを特徴とする共重合ポリエステル及びそれからなる繊維。 (もっと読む)


【課題】
ウイルスを含有する被処理水に凝集剤を添加して凝集水を得た後、凝集液を多孔質膜で膜ろ過して膜ろ過水を得る造水方法において、被処理水中のウイルスの除去率を正確に予測し、それに基づいて凝集剤の添加濃度を制御することで、造水装置全体での低コスト、省エネルギー運転を達成する。
【解決手段】
膜ろ過時に発生する膜由来の膜間差圧をΔPm、膜ろ過前後でのウイルス除去率をVm、凝集剤濃度をC、凝集剤の添加前後でのウイルス除去率をVcとしたときに、ΔPmとVmとの関係およびCとVcとの関係に基づいて、ΔPmの変動に応じてCを制御することを特徴とする造水方法。 (もっと読む)


51 - 60 / 7,677