説明

日産化学工業株式会社により出願された特許

241 - 250 / 510


【課題】高光透過性、高耐熱性、高靭性かつ低吸水率で、フレキシブルなポリイミドフィルムおよびこの原料となるポリアミック酸を提供すること。
【解決手段】式[1]で表される繰り返し単位を少なくとも10モル%含有し、数平均分子量が5000以上であるポリアミック酸、および式[3]で表される繰り返し単位を少なくとも10モル%含有するポリイミドフィルム。


(式中、R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数2〜5のアルケニル基、炭素数1〜5のアルコキシル基、炭素数3〜7のシクロアルキル基、ニトリル基、またはカルボキシル基を表し、nは整数を表す。) (もっと読む)


【課題】 電子デバイスのパターン形成に有用なポリシロキサン(アルカリ可溶性樹脂)を提供する。
【解決手段】 【請求項1】 少なくとも一つのアミド基と少なくとも一つのカルボキシル基とを有する有機基を含む加水分解性シラン、その加水分解物、その加水分解縮合物、又はそれらの混合物を含むアルカリ可溶性樹脂。
【請求項2】 式(1):
【化1】


(ただし、Rは式(2):
【化2】


であり、Rは有機基。R及びRはそれぞれSi−C結合又はSi−N結合でケイ素原子と結合している。Rは加水分解性基である。)で示される加水分解性シラン、その加水分解物、その加水分解縮合物、又はその混合物を含むアルカリ可溶性樹脂。感光剤を添加した感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】高透明性且つ高感度であり、硬化膜とした際の耐溶剤性に優れ、広いポストベーク温度範囲においてその温度の違いによるパターン形状等の変化が殆ど起きない、ポジ型感光性樹脂組成物並びに該組成物から得られる硬化膜を提供すること。
【解決手段】(A)成分:側鎖に脂肪族水酸基を有するアルカリ可溶性アクリル重合体、(B)成分:1,2−キノンジアジド化合物、(C)成分:スルホン酸化合物、(D)溶剤を含有するポジ型感光性樹脂組成物、該組成物を用いて得られる硬化膜ならびに該硬化膜からなる液晶表示素子。 (もっと読む)


【課題】高い透過率を維持し、且つ、高感度であり、広いポストベーク温度範囲においてその温度の違いによるパターン形状等の変化が殆ど起きず、保存安定性にも優れたポジ型感光性樹脂組成物並びに該組成物から得られる硬化膜を提供すること。
【解決手段】(A)成分:側鎖に脂肪族水酸基を有するアルカリ可溶性アクリル重合体、(B)成分:1,2−キノンジアジド化合物、(C)成分:熱によりスルホン酸を発生する化合物(D)溶剤を含有するポジ型感光性樹脂組成物、該組成物を用いて得られる硬化膜並びに該硬化膜からなる液晶表示素子。 (もっと読む)


【課題】可視領域(400nm〜730nm)での着色が抑制されたカラーフィルターを与える染料含有レジスト組成物を提供すること。
【解決手段】式[1]で表されるシクロヘキサジエン系オキシムスルホネート化合物からなる光酸発生剤を含む染料含有レジスト組成物。


(式中、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、CN、NO、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜5のアルコキシ基等を表し、Rは、水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、CN基、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜5のアルコキシ基等を表し、Rは、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜5のアルコキシ基、炭素数1〜5のハロアルキル基、炭素数1〜5のハロアルコキシ基、Wで置換されていてもよいフェニル基等を表し、Wは、ハロゲン原子、CN、炭素数1〜10のアルキル基等を表し、nは、1、2、3又は4の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】有機溶媒に対する親和性に優れ、有機溶媒中で良好に分散し得る化学修飾型カーボンナノチューブを提供する。
【解決手段】表面にカルボキシル基を有する、例えば、多層カーボンナノチューブなどの各種カーボンナノチューブと、例えば、3〜300量体などの多量体アニリンとが、アミド結合にて結合されてなる化学修飾型カーボンナノチューブ。 (もっと読む)


【課題】液晶配向膜の剥離性に優れ、塗膜の耐ラビング性が良好で、液晶のプレチルト角が大きい液晶配向膜が得られ、かつイミド化率が高くても印刷性が良好なポリイミド系の液晶配向処理剤を提供する。
【解決手段】ポリイミド(A)とポリイミド(B)とを、50:50〜90:10の質量比で含有し、かつ溶媒として1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンを含有することを特徴とする液晶配向処理剤。なお、ポリイミド(A)及びポリイミド(B)のイミド化率は共に40%以上である。 (もっと読む)


【課題】 2−ヒドロキシエトキシイミン化合物及び2−ヒドロキシエトキシイミド化合物の新規な製造方法の提供
【解決手段】
対応するオキシム又はヒドロキシイミド化合物とエチレンカーボネート化合物とを塩基または相間移動触媒の存在下で反応させることによる式(3)、(5)または(6)
【化1】


(式中、RはC〜Cアルキル基等を表しRおよびRは水素原子、C〜Cアルキル基等を表す。)で表されるN−(2−ヒドロキシエトキシ)化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】金属ナノ粒子が有する大きな非線形光学効果を利用した回折格子を有する非線形光学薄膜素子を提供する。
【解決手段】(a)重合性化合物、(b)光重合開始剤、及び(c)金属ナノ粒子−ジチオカルバメート基含有高分子複合体を含む感光性組成物並びに該感光性組成物を用いて得られる硬化物、光学薄膜及び回折格子又はホログラム。 (もっと読む)


【課題】廉価で製造可能な合成高分子化合物を利用し、薬物の脂質膜透過性を従来法よりもインビボでの薬物透過性と相関が高くかつ、煩雑な操作や難解な計算を用いることなく、効率的かつ短時間に評価する方法を提供する。
【解決手段】式(I)で表される繰り返し単位を有し、分子量5000乃至500000の高分子化合物を含む人工膜を用いることを特徴とする被験物質の膜透過性測定方法。
(もっと読む)


241 - 250 / 510