説明

パイオニア株式会社により出願された特許

1,071 - 1,080 / 3,620


【課題】多層ディスク再生時の球面収差補正のため、コリメータレンズを移動させても、対物レンズを通して出射されるレーザ光のパワーの変化を小さく抑えることが可能な光ピックアップを提供する。
【解決手段】光ピックアップ1において、コリメータレンズ13とBD用対物レンズ11a間の光学的距離D1が、短い波長のレーザ光の入射時におけるコリメータレンズ13の焦点距離Fcol1以下になり、且つ、当該コリメータレンズ13とCD/DVD用対物レンズ11b間の光学的距離D2が、長い波長のレーザ光の入射時におけるコリメータレンズ13の焦点距離Fcol2以上になるように基準位置に配置されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】被制御機器を、容易な操作によってユーザに適した設定に制御すること。
【解決手段】機器制御装置100は、操作対象となる被制御機器200に接続された装置であり、機器のユーザの特徴をあらわすユーザ画像と、当該ユーザによる被制御機器200の操作時の設定情報とが関連づけて蓄積された蓄積部101を備えている。そしてユーザが被制御機器200を操作するための信号を受信すると、撮影部103によって、この信号を受信した方向に対応する箇所を撮影する。判別部104は、撮影された撮影画像と前記蓄積手段に蓄積されているユーザ画像とを照合し、当該撮影画像の中にユーザ画像に対応するユーザが存在するか否かを判別し、制御部106は、撮影画像の中にユーザ画像に対応するユーザが存在すると判別された場合に、読出部105によって読み出されたユーザの設定情報に応じて被制御機器200の設定を制御する。 (もっと読む)


【課題】過大な音声電流が供給された場合においても、異音を生じることを抑止できるスピーカを提供する。
【解決手段】スピーカ1は磁気回路部2と振動部3とフレーム4を備えている。振動部2は磁気回路部2によって振動されることで音を生じる振動板15とフレーム4と振動板15との双方に取り付けられて振動板15の振動を減衰させるダンパ14を備えている。ダンパ14は円環状に形成されかつ内縁部が振動板15に取り付けられたダンパ部30とダンパ部30の外縁に連なる円筒状の円筒部31を備えている。フレーム4はその底面部20から立設しかつ円筒部31を支持するとともにダンパ14の周方向に所定の間隔にて複数設けられた保持リブ23を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対する広告の印象付けを効果的に行うこと。
【解決手段】広告提供サーバ100は、格納部101と、登録部102と、選別部103と、制御部104とを備える。格納部101は、広告情報を格納する。登録部102には、同一の利用者が利用する複数の利用者端末装置の種別が登録される。選別部103は、格納部101に格納された広告情報を、広告主ごとに、登録部102に登録される利用者端末装置の種別に対応して選別する。制御部104は、選別部103によって選別された同一の広告主の広告情報を、登録部102に登録される複数の利用者端末装置に対応付けて送信させる。 (もっと読む)


【課題】所望の視聴番組の再生を予約者が、その所望の視聴番組を放送開始時刻から確実に視聴することができること。
【解決手段】予約者識別手段3が、所望の視聴番組を放送開始時刻から再生するための予約を行った予約者を識別する。また、位置確認手段5が、このように予約者の位置を確認する。そして制御手段7が、その放送開始時刻となった際に、その位置確認手段5によって予約者が近傍に存在していることが確認された場合、その所望の視聴番組の再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】モータやプランジャーなどの専用の動力部品を設けずに、減光素子の減光率を切り替えることができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】BD用のLD3d1から出射される光の強度を変更するために減光フィルタ3lを光ディスク14の径方向にスライド自在に設け、ベース15にピン部材18a,18bを設けておき、記録層が2層のBDであった場合は光ピックアップ3を最内周よりも内周へ移動してピン部材18aで押すことで透明ガラス3l2からNDフィルタ3l1へ切り替え、記録層が1層のBDであった場合は光ピックアップ3を最外周よりも外周へ移動してピン部材18bで押すことでNDフィルタ3l1から透明ガラス3l2へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】装置の処理負荷がかかる可能性を軽減し、所定の基準位置、及び当該基準位置に対応する位置の画像データを提供する。
【解決手段】地図関連画像提供装置は、予め地図情報と、上記地図情報に対応する画像データと、前記画像データ及び当該画像データの撮影位置が関連付けられている撮影関連情報と、複数車線を有する道路について、車線毎に、車線に関する情報を有している車線対応情報を保持し、車線対応情報を用いて画像データの検索を可能としているので、所定の表示基準位置の画像データだけでなく、上記表示基準位置に対応する反対車線上で撮影された画像データについても取得及び表示することができる。 (もっと読む)


【課題】複雑なボタン構造を必要とせずに、1つの操作に対して複数方向からの操作を可能とした電子機器等を提供する。
【解決手段】本願は、電子機器の筐体の異なる面に夫々が独立して配置された複数の操作部と、前記複数の操作部の背面に配置された静電素子と、前記静電素子によって各操作部の操作状態を検出する操作状態検出手段と、前記検出結果に基づいて前記電子機器の動作を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】磁石等の部品の公差、組立誤差、各磁石の磁気特性のバラツキがある場合でも、ピッチング共振やヨーイング共振を低減できる対物レンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】開示される対物レンズ駆動装置11は、対物レンズ13及び14が搭載されたレンズホルダ15と、フォーカスコイル及びトラッキングコイルがそれぞれ一体に形成されたコイルブロック16L及び16Rとを有する可動部20を備えている。この可動部20は、全体の重心位置CGを通りタンジェンシャル方向に直交する平面上にフォーカスコイルの荷重点及びトラッキングコイルの荷重点が位置するように、コイルブロック16L及び16Rが配置されている。 (もっと読む)


【課題】歩行者に適した案内をおこなうこと。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、接続検知部101と、停止検知部102と、転送部103と、第2の格納部104と、処理部105と、接続検知部101は、移動体機器と接続しているか否かを検知する。転送部103は、停止検知部102により移動体の停止が検知された場合に、第1の格納部111に格納されている歩行者用地図データのうち現在位置周辺の歩行者用地図データを第2の格納部104に転送する。処理部105は、移動体機器との接続が検知されている場合に、第1の格納部111に格納されている移動体用地図データを用いて移動体用のナビゲーション処理を実行し、移動体機器との接続が検知されていない場合には、第2の格納部104に格納されている歩行者用地図データを用いて歩行者用のナビゲーション処理を実行する。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 3,620