説明

パナソニック株式会社により出願された特許

1,121 - 1,130 / 73,050


【課題】最小限のスライド量でランプの着脱を可能としながらランプ両端まで被覆でき、設置における制約を軽減できる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、器具本体11と、器具本体11に取り付けられたソケット12,13と、ソケット12,13に取付けられるランプ14と、ランプ14の長手軸線方向の第1位置および第2位置にスライド可能であって、第2位置においてランプ軸線に対して直交する線を中心としてランプ14から離れる方向に回動可能なソケットカバー15,16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放熱性が改善された照明器具を提供する。
【解決手段】口金31と発光部32との間に介在する放熱部33を有する電球型のLEDランプ3が接続される照明器具であって、口金31が接続されるソケット1と、ソケット1を囲む筒形状の連結部21を有する器具本体2とを備える。また、放熱部33に弾接するとともに連結部21の内周面に弾接して器具本体2とLEDランプ3とを熱的に接続する熱接続体5とを備える。熱接続体5を介してLEDランプ3から器具本体2への放熱が達成されるから、熱接続体5を設けない場合に比べて放熱性が改善される。 (もっと読む)


【課題】復帰ばねの位置ずれを抑えた断路器を提供する。
【解決手段】断路器は、固定接点22及び可動接点21を有する接点部2と、固定接点22に対して可動接点21を進退自在に移動させるシャフト3と、可動接点21が固定接点22に接触する閉極位置と可動接点21が固定接点22から開離する開極位置との間でシャフト3を進退自在に移動させる操作レバー51と、操作レバー51の移動を規制する規制部8と、器体1とを備える。規制部8は、操作レバー51の規制を解除する際に操作されるロックボタン81と、ロックボタン81に一体に設けられ、操作レバー51の移動を規制する規制位置と規制を解除する解除位置との間で進退自在に配置される規制体83と、規制体83に対して上記規制位置側にばね力を与える復帰ばね82とで構成される。また器体1には、復帰ばね82の端部の位置ずれを抑制するリブ15,15が設けられている。 (もっと読む)


【課題】組立作業性を向上させた断路器を提供する。
【解決手段】開閉機構部5は、接点部2を閉極させる閉極位置にシャフト3を移動させるオン位置と接点部2を開極させる開極位置にシャフト3を移動させるオフ位置との間で回動自在に支持される操作レバー51と、操作レバー51とシャフト3との間を連結するアーム52と、操作レバー51が上記オン位置にある状態で操作レバー51が上記オフ位置側に移動するのを規制する位置決めばね10とを有する。操作レバー51は、操作レバー51を貫通させた支持軸54によって回動自在に支持されており、支持軸54の貫通方向における操作レバー51の外側面に、位置決めばね10が取り付けられるばね取付部51aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】組立ミスが起こりにくいリレー装置を提供する。
【解決手段】リレー装置Aは、互いに平行な2側面を少なくとも1組有する略角柱状のリレー1と、差込接続されたリレー1を保持してリレー1を被取付部に取付けるための取付ベース2とを備える。2側面の一側の面に、第1係合部11aが設けられる。2側面の他側の面に、リレー1の差込方向と略直交する方向の幅が第1係合部11aよりも広い第2係合部11bが設けられる。取付ベース2の第1係合部11aに対応する位置に、第1係合部11aと係合する第1被係合部21aが設けられる。取付ベース2の第2係合部11bに対応する位置に、第2係合部11bと係合する第2被係合部22bが設けられる。そして、第2被係合部22bと干渉して第1係合部11aと第2被係合部22bとの係合を妨げる誤組防止部(突出部11c)が第1係合部11aに設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヘッダ保持金具を覆う樹脂が乖離してしまうのを抑制することのできるコネクタ及びそれに用いられるヘッダを得る。
【解決手段】ヘッダ3は、ヘッダコンタクト32と、ヘッダ3を回路基板に保持するためのヘッダ保持金具34と、ヘッダコンタクト32およびヘッダ保持金具34がインサート成型されたヘッダハウジング31と、を備えている。ヘッダ保持金具34は、ヘッダハウジング31の内側に配置される内側アンカー部342と外側に配置される外側アンカー部341とで略U字状に形成されたアンカー部344と、内側アンカー部342の先端342aに連設されて回路基板に取り付けられる取付片部343と、を備えている。そして、ヘッダ保持金具34は、内側アンカー部342が傾斜した状態でヘッダハウジング31にインサート成型されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主として自動車に装着され、ドアの開閉等を検出する車両用スイッチに関し、操作体が斜め方向から押圧された場合でも、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】摺動体12上面にばね4を介して装着された操作体13下面に、下方へ突出する支持軸13Aを設けると共に、摺動体12上面に支持軸13Aが挿入される保持孔12Aを設けることによって、操作体13下面の支持軸13Aが摺動体12上面の保持孔12A内に挿入され、操作体13が斜め方向から押圧された場合でも、操作体13が大きく傾くことがないため、摺動体12を所定の位置まで確実に上下動させることができると共に、操作体13を覆うドーム部9Aの破損も防ぎ、確実な操作が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】プラグシールドとソケットシールドとの間に多少の誤差があっても、両者の間に確実な電気接続が与えられるアンテナソケットを提供する。
【解決手段】
本発明のアンテナソケットでは、筒状のソケットシールドが周縁に沿って離間した第1突片、第3突片、第2突片によってシールドプレートに固定され、第1突片と第2突片はその間にスリットを介在させて円周に沿って離間して、スリットと第1突片との間及びスリットと第2突片との間が弾性片となる。第1突片からスリットを経て第2突片に至る周長(円周の長さ)が、第3突片から第1突片や第2突片までの周長よりも長く設定されている。 (もっと読む)


【課題】給電用のコネクタが接続されている状態で、ソケットに装着されるまでの間は発光部に点灯電力が供給されるのを防ぐことのできる光源及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】LEDチップを基板に実装して成る発光部10と、発光部10を収納する直管形状の管体11と、管体11の長手方向における両端に設けられ、且つソケット20に機械的に保持されるダミーピン12Aを有してソケット20に装着される保持用口金12と、ソケット20を介した経路とは異なる給電経路で発光部10に点灯電力を給電するための接続部11Aとを備え、保持用口金12のうち何れか一方には、給電経路を開閉するインターロックスイッチ14が設けられ、インターロックスイッチ14は、保持用口金12がソケット20に装着されると給電経路を閉成する。 (もっと読む)


【課題】可動接点の変位を検査可能なMEMSリレーを提供する。
【解決手段】MEMSリレーは、ガラス基板10の一表面側に固定接点14の対が設けられたベース基板1と、ガラス基板10の上記一表面側でベース基板1に対向配置されたカバー基板3と、ベース基板1とカバー基板3との間に配置された可動部形成基板2とを備えている。可動部形成基板2は、ベース基板1とカバー基板3との間に介在するフレーム部21と、フレーム部21の内側に配置されフレーム部21に支持された可動ブロック2aとを有している。可動ブロック2aは、固定接点14の対に接離する可動接点27が設けられた接点保持部28を有し、接点保持部28に、ガラス基板10の他表面側からレーザビームを照射可能なターゲット部5が設けられている。 (もっと読む)


1,121 - 1,130 / 73,050