説明

パナソニック株式会社により出願された特許

1,141 - 1,150 / 73,050


【課題】有機EL素子において、光取出し効率を向上させると共に短絡が起こり難く、且つ波長依存性及び指向性が低く自然な光を出射できるものとする。
【解決手段】有機EL素子1は、基板2と、発光層43を含む複数の有機層4と、有機層4を挟む陽極層3及び陰極層5と、を備える。陽極層3は、有機層4と接する面に複数の凹部3aを有し、凹部3aの、基板2と平行な距離を開口径としたとき、この開口径が有機層3に近付くに従って大きくなり、複数の凹部3aの中央部P間の距離が均一でない。この構成によれば、陽極層3の有機層4に接する凹部3aにより光取出し効率を向上させながらも、凹部3aの開口径が有機層4側に大きく、凹部3aの起伏が緩やかなので、短絡が起こり難くなる。また、周期的な凹凸構造ではなく、凹部3aの配置が均一でないので、出射光の波長依存性及び指向性が低くなり、自然な光を出射することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで、光の照射範囲を所望の範囲に変更可能なLEDモジュールおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LED9を有する光源部1、光源部1を保持する枠体2、光の配光を制御可能なレンズユニット3、枠体2に回動自在に保持される円筒状の回動子4、回動子4が回動することでレンズユニット3を移動可能とする変換機構8を備え、レンズユニット3は、円板状の基体3aと、光の配光を制御するレンズ部3bとを有し、変換機構8は、傾斜片5aを有する第1傾斜部5、傾斜片5aの一表面が摺接可能な傾斜面を有する第2傾斜部6、傾斜片5aの他表面が摺接可能な摺接部7、レンズユニット3が回動するのを防ぐ回動防止部2dで構成され、基体3aに、回動子4が枠体2から脱離するのを防ぐために回動子4の回動範囲を規制する規制部5bが一体に設けられ、回動子4に、規制部5bに係脱自在に係止可能な係止部が一体に設けられる。 (もっと読む)


【課題】光の照射範囲を変更可能で、且つ、被照射面の照度むらを抑制可能なLEDモジュールおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】複数のLED9が実装された配線基板11と光の配光を制御可能なレンズユニット3との間の距離を規定範囲で変更可能で、レンズユニット3は、複数のレンズ部3bを有し、配線基板11のLED9の実装面側に、各LED9からの光が対応するレンズ部3b以外の他のレンズ部3bに入射するのを防ぐ第1遮光壁13jが設けられ、各レンズ部3bの光入射面側の周部に対応するLED9以外の他のLED9からの光が入射するのを防ぐ第2遮光壁3dが突設され、第1遮光壁13jと第2遮光壁3dとの高さ寸法が、規定範囲の上限よりも大きく且つ第1遮光壁13jおよび第2遮光壁3dの高さ寸法が、規定範囲の下限よりも小さく、第1遮光壁13jと第2遮光壁3dとの一部が、LED9同士の並ぶ方向において重なる。 (もっと読む)


【課題】 工程上で剥れも無く、電池としてのサイクル特性に優れた電池用電極板を提供することを目的とする。
【解決手段】 集電体10の表面に少なくとも活物質11と結着剤12からなる合剤層を形成して構成される電池用電極板において、上記結着剤12としてカルボキシ変性ゴムを用い、分散剤として塩基を用いたことにより、このカルボキシ変性ゴムのプロトンが引き抜かれて−に帯電され静電反発により、活物質間および活物質11と集電体10間に分散して配列されていることを特徴とする電池用電極板を提供する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池装置の外気温度が低温時においても、設置スペース、コストに影響しないで、消費電力を低減して配管に滞留した水の凍結を防止する。
【解決手段】燃料ガスと酸化剤ガスとを用いて発電を行い、熱と電力を供給する燃料電池4と、前記燃料電池で発生する熱を吸収する水が循環する水循環経路13と、前記水循環経路13の水を排出するための循環水排水経路13aと、前記循環水排水経路13aを加熱する第1加熱手段13cと、を備え、前記第1加熱手段13cは、前記循環水排水経路13aの外周に巻かれているラインヒータであり、前記循環水排水経路の下流側が前記循環水排水経路の上流側より加熱量が大きくなるように設けられている、ことを特徴とする燃料電池装置。 (もっと読む)


【課題】品質が一定で低コストなPDPを実現する。
【解決手段】上記の目的を達成するため、本発明のプラズマディスプレイパネルは、基板上に、透明電極および金属バス電極を形成した前面板と、前記前面板と対向配置した背面板とを備え、前記金属バス電極は第1電極層および第2電極層とで構成され、前記第1電極層は黒色顔料、およびガラス成分を含み、前記第2電極層は導電成分、およびガラス成分を含み、前記第1電極層のガラス成分の前記第1電極層における体積比率と、前記第2電極層のガラス成分の前記第2電極層における体積比率とが等しく、前記第1電極層のガラス成分の粒径と、前記第2電極層のガラス成分の粒径とが等しく、前記第1電極層のガラス成分の軟化点と、前記第2電極層のガラス成分の軟化点とが等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 照明負荷が寿命末期等の要因で点滅した場合でも、割り込み通信による信号線の占有を抑制できる照明制御システムを提供する。
【解決手段】 明るさセンサ端末2の制御通信部21は、照明制御装置3からの要求信号を受信したときに、センサ素子2aによる照度測定値が所定の照度範囲を外れていれば、照度測定値を照度範囲内に変化させる調光制御を指示する監視信号を送信するポーリング通信、および照度測定値が単位時間当たりに所定割合以上の変化をする割り込みトリガが発生した場合に、その照度変化を抑制させる調光制御を指示する監視信号を送信する割り込み通信を行う制御通信部21と、割り込みトリガの所定時間あたりの発生回数が所定回数以上になった場合、制御通信部21による割り込み通信の実行を抑制する割り込み抑止期間を設ける割り込み通信抑止部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた透明性及び導電性を兼ね備え、且つ外観の良好な透明導電性部材を提供する。
【解決手段】本発明に係る透明導電性部材1は、グラフェン層2と、前記グラフェン層2に重なっている着色層3と、透明な基材4とを備える。前記透明導電性部材1には、前記グラフェン層2と前記着色層3と前記基材4とが重なっている領域からなる第一領域5と、前記着色層3と前記基材4とが重なっていると共に前記グラフェン層2は重なっていない領域からなる第二領域6とが形成されている。前記第一領域5の透過色と前記第二領域6の透過色との間における、L*の差ΔL*、a*の差Δa*、及びb*の差Δb*が、下記式(1)に示す関係を満たす。
{(ΔL*2+(Δa*2+(Δb*21/2≦1.2 …(1) (もっと読む)


【課題】光制御部材と保護パネルとを備えながらも、光制御部材と保護パネルとの間に空気層が形成されないようにし、空気層による配光の変化や器具効率の低下を防止する。
【解決手段】灯具本体1は、光源としての発光ダイオード2と、照明を行う空間と発光ダイオード2との間に配置された透光性パネル部材とを備える。透光性パネル部材は、配光の制御と光色の調節との少なくとも一方を行う光制御部材4と、不燃材料または難燃材料からなり光制御部材4に対して発光ダイオード2とは反対側に重ねて配置された保護パネル5とを備える。光制御部材4と保護パネル5とは密着させて成形されている。 (もっと読む)


【課題】可動接点と固定接点とを3つの当接領域で接触させるようにした場合に、可動接点と固定接点とを3つの当接領域でより確実に接触させることが可能な構造の接点装置を提供する。
【解決手段】接点装置1は、固定接点35を有する複数の固定端子37と、固定接点35に接離可能に当接する可動接点31a、31b、31cが設けられ、固定端子37に対して相対移動可能な可動端子28と、可動端子28を押圧して固定接点35と可動接点31a、31b、31cとを接触させる接圧ばね33と、を備えている。そして、可動接点31a、31b、31cと固定接点35との当接領域R1、R2、R3のうちいずれか2つの当接領域間の距離が最短となるように結んだ線分L1の中点M1と、他の1つの当接領域における中点M1からの距離が最短となる点P1と、を結ぶ線分L2上に、接圧ばね33のばね荷重中心xが位置するようにした。 (もっと読む)


1,141 - 1,150 / 73,050