説明

矢崎総業株式会社により出願された特許

101 - 110 / 7,019


【課題】高電圧であることを認識させるためとして、この処理工程の簡素化を図ることが可能な、また、コスト低減を図ることが可能な、さらには、品質向上を図ることが可能な、自動車用高圧ワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】自動車用高圧ワイヤハーネスであるワイヤハーネス9は、一又は複数本の高圧電線18と、この高圧電線18の外装部材となる金属管体16とを備えて構成されている。金属管体16の外面側には、高電圧であることの認識が可能な高電圧認識部品17が後付けにより設けられている。高電圧認識部品17は、金属管体16の外周方向に巻き付く形状、且つ、金属管体16から脱落しない形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】横長の電線横断面形状であっても、材料コストと質量とを抑えながらシールド特性を低下させないシールド電線を提供する。
【解決手段】同一平面上に芯線中心25が位置して並ぶ複数の被覆芯線17を有する平型シールド電線11であって、並んだ全ての被覆芯線17を包囲する電磁シールド層27と、電線横断面における被覆芯線17の並び方向に沿う一対の対向する長辺13にのみ沿ってそれぞれ設けられた一対の追加電磁シールド層33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】必要とする情報の入手先として複数の候補が存在する場合に、適切な候補を自動的に選択可能にすると共に、制御上の処理の負担の増大を防止する。
【解決手段】計測値を表示する表示部11と、第1の信号入力部24と、第2の信号入力部25と、第1の情報および第2の情報のうちいずれか一方を選択し選択された情報の計測値を前記表示部に表示する計測値選択制御部10と、前記計測値選択制御部における前記第1の情報または第2の情報の選択状態を表す選択情報D2と所定の選択切替処理の未処理状態か否かを表す未処理情報D1とを保持する不揮発性情報記憶部21と、前記未処理情報D1が未処理状態の時に限り、前記選択切替処理を実行しその結果を前記選択情報に反映すると共に前記未処理情報を処理済みに更新する選択情報決定部10とを備え、1回だけ選択の自動切替を可能にする。 (もっと読む)


【課題】電源や配線やチューニング等の面倒な作業が不要で、電圧等の使用環境の異なる海外等でも使用可能で、省エネルギ化にも対応できる電線端末位置決め治具とそれを用いた電線端末処理方法を提供する。
【解決手段】電線2を長手方向に沿わせる基板部3と、基板部側に回動自在に軸支され、電線の先端2aを突き当てるストッパプレート10と、電線突き当て方向に回動したストッパプレートの孔部9に進入する固定側の目視プレート5とを備え、目視プレートが、ストッパプレートの電線突き当て方向の回動角度に応じて孔部9から露出する目視確認用のマーキング部12,13を有する構成の電線端末位置決め治具1を採用する。電線端末位置決め治具1を用いて、電線2の先端2aをストッパプレート10に正規に突き当てた状態で、電線の端末加工を行う。 (もっと読む)


【課題】レバーロック部の係合を解除するのに大きな押圧力を必要としない、かつコネクタを複数個近接配置した場合でも解除ができるレバー嵌合式コネクタを提供する。
【解決手段】第1コネクタ2と、第1コネクタの側面のボス部に回動自在に取り付けられたレバー1と、第1コネクタが挿入される嵌合空間を有する第2コネクタ3とを備えたレバー嵌合式コネクタにレバーの回動完了時に回動規制状態に保持する次のような(a)および(b)から成る次のようなレバーロック部120を設けた。
(a)レバー側に、レバーの固定端から下方に延びて外側へUターンして上方に戻るU字状長尺弾性片121Fと、その先端近傍に解除用突起121Tと、解除用突起121Tと下端との間に係止部121Kとを備え、(b)第2コネクタ側に係止部121Kと係合するロック受け突起を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 電磁波の放射を防ぐとともに、シールド電線の一端に取り付けられるコネクタを配置するスペースを低減できる電線分岐構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る電線分岐構造1は、複数の電線10を有するシールド電線30を本線30Aから複数の支線30B,30Cに分岐させており、本線30A及び前記各支線30B,30Cに対応する電線10を被覆する導電性のシールド部材100を備える。シールド部材100は、前記各支線30B,30Cに対応する電線10がそれぞれ個別に挿入される複数の電線挿入開口部111,112を有する。 (もっと読む)


【課題】端子の種類に影響されずにコンパクトな止水処理が行え、止水処理位置の自由度が向上し、しかも、低粘度液状材料を使用することによる他部材への付着や、煩雑な粘度管理が不要となる芯線止水構造及び芯線止水方法を提供する。
【解決手段】芯線止水構造は、複数本の芯線15が絶縁被覆17で覆われた被覆電線13と、絶縁被覆17を除去して中間芯線露出部19の芯線15同士を離間させた芯線束拡径部21と、芯線束拡径部21における芯線15同士の隙間23に加熱溶融して充填された熱可塑性接着剤が中間芯線露出部19を挟む両側の絶縁被覆17を含み冷却固化されることで芯線束拡径部21を囲繞して成形されたモールド部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】手動操作、自動運転に関わらず、各種の電線に容易に対応することができ、芯線やシールド編組への傷付きを防止しつつ絶縁被覆に切り込みを入れることができる電線加工装置及び電線加工方法を提供する。
【解決手段】互いに接近して電線90を把持する一対の電線クランプ20と、電線90の絶縁被覆91に食い込む一対の切り込みカッタ30と、電線クランプ20間に位置する電線90をガイドするガイド部材50と、一対の切り込みカッタ30の接近方向への移動を規制する規制手段60と、を備え、ガイド部材50は、電線90をガイドするガイド位置と、ガイド位置から後退して電線90から離間する退避位置との間を進退移動自在に設けられ、ガイド部材50が退避位置にある場合に規制手段60が切り込みカッタ30の移動を規制し、ガイド部材50がガイド位置に移動した場合に切り込みカッタ30の規制を解除する。 (もっと読む)


【課題】防水用筒体に外力が直接作用し難く、外力により防水用筒体がコネクタ接続口から外れることを抑止して防水性能の向上を図ることができ、しかも、外部からの張力がフラット回路体上の狭い範囲に集中荷重として作用することを防止して、集中荷重によるフラット回路体の破損を防止することができる防水型フラット回路体用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジング10と、ハウジング10の回路体挿入口11に挿入されるFPC20と、回路体挿入口11内に収まる防水栓としてFPC20の先端部20a付近のみに装着された防水用筒体30と、FPC20の防水用筒体30よりも先端側となる位置に固定されたスライダ40と、ハウジング10に挿入されたスライダ40の係止溝41に挿入されてスライダ40の挿入方向に沿う方向の移動を規制する抜け止め用支え棒50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を実現しつつ、バッテリーと電線との接続安定性を向上することができるバッテリーカバーを提供すること。
【解決手段】バッテリー50のバッテリーポスト51と、電線Wの接続端子Cとに接続されるバッテリーターミナル60と、前記接続端子Cとを覆うバッテリーカバー1において、当該バッテリーカバー1の上面21のうち、最も高い位置の面を形成する壁からなる高天井壁部22の下面22bから下方に向けて延び、かつ下端面31aが前記バッテリー50の上面50aに接するように形成されてなる荷重支持部31を有してなる。 (もっと読む)


101 - 110 / 7,019