説明

アルパイン株式会社により出願された特許

1,041 - 1,050 / 2,424


【課題】適切なスレッショルドレベルを設定し、クリップの発生を抑制することが可能な「音響装置」を提供する。
【解決手段】音響装置10では、オーディオ信号が所定のスレッショルドレベルを超えないように、当該オーディオ信号を調整して出力するDSP12と、DSP12から出力されるオーディオ信号を増幅してスピーカ22に出力するパワーアンプ20と、パワーアンプ20において検出されるクリップ信号を取得するとともに、当該クリップ信号が取得されている間、スレッショルドレベルが小さくなる方向に段階的に補正するCPU14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転技能に適応した誘導経路を設定することが可能な「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、ユーザが指示又は設定する情報を入力する情報入力手段と、制御手段を有する。制御手段は、自車両の現在地から情報入力手段を介して設定された目的地までの誘導経路に高速道路が含まれるとき、当該高速道路の所定の範囲内の複数の入口インターチェンジについて本線への合流の難易度を示す合流難易度を算出し(S15)、表示手段の画面に合流難易度とともに入口インターチェンジをリスト表示する(S16)。制御手段は、入口インターチェンジにおける助走路の距離、助走路の曲率半径、遮蔽物の高さ、及び合流地点の混雑状況について評価値を算出し当該評価値を基に合流難易度を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラで取得された撮像画像データをキャプチャするメモリの容量は現状のままで、各カメラを高解像度対応のカメラにしても対応することができる「画像表示システム及びカメラ出力制御方法」を提供すること。
【解決手段】それぞれ撮像した画像を画像要求信号に応答して選択的に所定の出力画像サイズに変換して出力可能な複数のカメラと、各カメラから出力された撮像データを画像処理して表示装置の画面に表示させる制御装置とを備えた画像表示システムにおいて、表示装置の画面に表示させる撮像画像の表示切替を伴う要因が発生したときに(S7)、制御部装置から各カメラに上記画像要求信号を供給して(S8,S2)、各カメラから出力される撮像データの合計データ量が、キャプチャ用のメモリに格納可能な容量以下となるよう制御する(S3)。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションについての続き再生も伴う、ビデオタイトルの続き再生を行う「ビデオ再生装置」を提供する。
【解決手段】タイトルがチャプタ03の途中まで再生(301)された時点で(a)、ビデオ再生装置1の電源オフが発生すると(302)、当該時点でメモリ16には再生中のHD DVDディスク、タイトル、チャプタの識別子を示す続き再生情報が保存される。その後、HD DVDディスクの交換が行われることなく、電源が投入されると(304)、続き再生情報の識別子が示すタイトルのチャプタメニュー310(b)を表示するアプリケーションと(305)、当該アプリケーションがチャプタメニューのボタンの操作に応じて起動する、続き再生情報の識別子が示すチャプタの再生を開始する命令を含むスクリプト320が特定され(306)、当該スクリプトが実行される(307)。 (もっと読む)


【課題】任意の路面標示を適正に検出する「車載システム」を提供する。
【解決手段】画像補正部2は、カメラ1がフレーム周期で逐次撮影した各画像に歪み補正や視点変換を施して、車両100の後方直後の路面領域を上方の視点から観察した場合に得られる画像を補正画像220として生成する。画像合成部3は、画像補正部2によって以上のようにしてフレーム周期で逐次生成される補正画像220から、同じ垂直方向座標範囲内の画像部分を抽出して合成し、車両100が走行してきた路面全体を上方の視点から観察した場合に得られる画像を路面画像300として生成する。路面標示画像抽出部4は、画像合成部3が生成した路面画像300から、路面標示が写り込んでいる部分を路面標示画像430として抽出する。 (もっと読む)


【目的】カメラ姿勢が変化するときに画像の一部が消失するのを防止し、また、それまで見えなかったが図形が出現するのを防止する「画像表示方法および画像表示装置」を提供することである。
【構成】車両周辺画像を複数のカメラで取り込み、各カメラで撮影した画像を用いて車両上方の視点から眺めた合成画像を表示する画像表示方法であり、カメラ姿勢を変更する負荷が該車両に加わったときの各カメラで撮影した画像上の複数のポイントの変位ベクトルを求め、隣接する2つのカメラで撮影した画像の画像境界線における各画像の変位ベクトルの方向差が設定角度以内となるよう該画像境界線を決定し、2つの画像境界線で囲まれた画像部分(前画像、左画像、右画像、後画像)を切り出して合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】走行中の車線が向かう方面をユーザが容易に把握できる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】制御部17は、操作部4の所定操作による方面案内要求が発生したならば、現在走行中の車線を識別し、地図データに基づいて、現在走行中の車線が向かう方面を算定する。そして、このようにして現在走行中の車線が向かう方面を算定したならば、「この車線は向島方面に向かいます」といったような、現在走行中の車線が向かう方面を案内する音声メッセージを、音声生成部16にスピーカ3から出力させる。 (もっと読む)


【課題】観察者の死角となる範囲の画像を適切に生成することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】第1カメラ150−1は第1の範囲に対応する第1画像を撮影し、第2カメラ150−2は第2の範囲に対応する第2画像を撮影する。制御部102は、第1画像から物体300の画像を抽出し、当該画像を運転者400の視点位置と物体300との距離と、第1カメラ150−1と物体300との距離とによって定まる倍率で拡縮する。更に、制御部102は、第2画像から背景画像を抽出して、第1画像に背景画像を重畳し、更に当該背景画像に拡縮物体画像を重畳することで合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】無理に挿入されたディスクを確実に取り出すことができる「車載用ディスクプレーヤ」を提供すること。
【解決手段】ローラブラケット7の揺動支点である軸部7aをシャーシ3のガイド孔3aに前後方向へ移動可能に支持すると共に、スライド部材9のカム溝10の上段部分に前下がりに傾斜するガイド部10aを形成し、2枚重ねられたディスクDをディスク挿入口10aからシャーシ3の内部に無理に挿入したとき、ディスクDの下面に当接して下降するローラ6の押圧力により、ローラブラケット7の後端部に設けた駆動ピン7bをカム溝10のガイド部10aに沿って斜め前方へ移動させると共に、ローラブラケット7の軸部7aをガイド孔3aに沿ってシャーシ3の前方へ移行させ、これによりローラ6を2枚のディスクDの厚み相当分だけガイド部材4の下面から離反させるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理によって確実に死角中に位置する他車を検出する「他車検出装置」を提供する。
【解決手段】自車300が現在走行中の車線の右側に隣接する車線が存在する場合において、自車300後方の当該右側に隣接する車線上に他車302が存在し、当該他車302によって当該右側に隣接する車線の右側の境界となるレーンマーク301がカメラ1に対して完全に隠蔽されている場合(b1)には、カメラ1で撮影される自車300後方の画像には、当該右側に隣接する車線の右側の境界となるレーンマーク301が一切写り込まない(b2)。そこで、死角内他車検出部2は、このように当該右側の隣接する車線の右側の境界となるレーンマーク301を認識できない場合、右側のブラインドスポット内の他車の検出を警報制御部3に通知する。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 2,424