説明

アルパイン株式会社により出願された特許

31 - 40 / 2,424


【目的】携帯オーディオ装置を接続した車載オーディオ装置において、携帯オーディオ装置に記憶した楽曲をリピート再生モードで聞いているときに、車載オーディオ装置から携帯オーディオ装置のトラックアップ操作を行った場合、接続する携帯オーディオ装置に係らず、共通の再生制御を行うことが可能な車載オーディオ装置を提供することである。
【解決手段】車載オーディオ装置2で、携帯オーディオ装置1に記憶した楽曲をリピート再生モードで再生しているときに、操作部23にトラックアップ操作がされた場合、車載オーディオ装置2の制御部27は、携帯オーディオ装置1の再生モードを通常再生モードに変更する指示を携帯オーディオ装置1に送信し、次いで、携帯オーディオ装置1にトラックアップ指示を送信後、携帯オーディオ装置1の再生モードをリピート再生モードに設定する指示を携帯オーディオ装置1に送信する。 (もっと読む)


【目的】項目の判読性を損なうことなく、しかも、ユーザにストレスを与えることなくスクロールの高速化が可能な「リストスクロール方法およびリストスクロール装置」を提供することにある。
【構成】所定の速度でリストのスクロールを行うリストスクロール方法において、n個ごとの項目のスクロール表示を要求し、前記要求があったときn個ごとの項目をスクロール表示し、スクロールの停止が指示されたとき、スクロールを停止し、該スクロール停止時に最下段に表示されている項目を表示画面の中央に表示すると共に、該項目に前後で連続する複数の項目のリストを表示する。 (もっと読む)


【課題】ペットを同伴してペット同伴可能な施設にナビゲーション装置により案内を行う時、その施設に於いてペット同伴可能出入口やエレベータが限られている時に、ペット同伴可能出入口や同伴可能エレベータに近い駐車場の駐車場所に案内することができる「ペット同伴可能施設駐車場所案内ナビゲーション装置」を提供する、
【解決手段】ペット同伴可能施設を検索するペット同伴可能施設検索部を備え、前記ペット同伴可能施設を検索した時、ペット同伴可能出入口、またはペット同伴可能エレベータを検索し、前記ペット同伴可能施設内ペット同伴可能出入口、またはペット同伴可能エレベータに近い駐車場の駐車場所を検索する。特に駐車場が屋上のときはペット同伴可能エレベータに近い駐車場所を検索する。その後携帯型ナビゲーション装置の時には、ペット同伴可能施設の案内を行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】安定的に安定感やクリア感のある音場を調整できる「音響調整方法、音響調整装置及びオーディオシステム」を提供する。
【解決手段】音響調整装置2は、前方に配置したスピーカ14から出力する前チャネルと後方に配置したスピーカ14から出力する後チャネルとの間の遅延時間を変化させながら、車内床上に配置した床上マイクMF4でピックアップされた音の低音成分の音圧レベルから、運転者の耳の位置に配置した耳マイクML3、MR3でピックアップされた音の低音成分の音圧レベルの平均値を減じた値を指標Zとして算出し、指標Zが最大となる遅延時間を、前チャネルと後チャネルとの間の遅延時間として用いるようにオーディオシステム1を設定する。 (もっと読む)


【課題】未対応の音声圧縮方式による放送の受信を選択した場合であっても、無音で動作が停止してしまう不都合を可能な限り防止できる「放送受信装置および放送受信制御方法」を提供する。
【解決手段】受信チャンネルとして選択されたDAB放送で採用されている音声圧縮方式に対応しているか否かを判定する方式対応判定部12と、未対応と判定された場合、DAB放送と同内容のFM放送が存在するか否かを判定する同内容放送判定部13と、同内容のFM放送が存在する場合に当該FM放送を受信して再生するように制御する受信制御部14とを設け、未対応の音声圧縮方式を採用しているDAB放送が受信チャンネルとして選択された場合であっても、同内容のFM放送があれば、当該FM放送を受信して再生するようにすることにより、無音で動作が停止してしまう不都合を可能な限り防止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】走行中の車線がカーブしている車線であるか否かを簡易な構成において判定可能な「車線監視システム及び車線監視方法」を提供する。
【解決手段】後方カメラ1で撮影した自動車後方の画像フレーム中の白線上の各位置における白線の方向の、自動車側方位置における白線の方向に対する方向差Δiを、自動車から当該白線上の位置までの、自動車側方位置における白線の方向の距離cxiと共に求める。複数の画像フレームについて求めたQi :(cxi, Δi)を合成し、各Qiを取る直線Δ=mx+uを近似的に求め、直線の傾きが大きい場合には、走行中の車線がカーブしている車線であると判定する。 (もっと読む)


【課題】クライアントとサーバとで分散して音声認識処理を行う場合に認識結果が得られるまでに要する時間を短縮するとともに、音声認識処理に関するクライアントの規模および処理負担の軽減が可能な音声認識システムを提供すること。
【解決手段】車載装置1において入力された利用者の音声に対して、この車載装置1あるいはネットワーク3を介して接続されたサーバ2による音声認識処理が行われる。車載装置1は、マイクロホン22と、あらかじめ用意された複数の単語あるいは文章を対象に音声認識処理を行う音声認識処理部100と、入力された音声について音声認識処理部100において音声認識処理を行うものとサーバ2において音声認識処理を行うものとを振り分ける振り分け判定部102と、サーバ2側で音声認識処理を行う場合に音声データをサーバ2に送信する音声データ送信部56とを備える。 (もっと読む)


【課題】 同一周波数で希望番組と異なる他の番組が受信された場合に、突然の番組の変更や、長期間放送を聴くことができない等の不利益を生じさせない「受信装置」を提供する。
【解決手段】 本発明のラジオ受信装置は、データが多重化された放送信号を受信可能であり、希望放送局の希望番組を受信しているとき、希望番組と異なる他の番組を他の放送局から受信したか否かを判定し、他の番組を受信したと判定されたとき、既に取得した希望番組のジャンル識別情報(元PTY)と他の番組のジャンル識別情報(新PTY)とを比較し、ジャンル識別情報が同一であるとき、他の番組の番組識別情報(新PI)に対してフォロー動作を実施し、ジャンル識別情報が同一でないとき、希望番組の番組識別情報(元PI)に対しフォロー動作を実施する。 (もっと読む)


【課題】アイコンを表示して目的地を設定し、その目的地に向けて誘導経路を設定し表示する時、地図画面上に多数の施設POIアイコンが表示されることによって経路が見にくくなることをボス視する。
【解決手段】目的地を含む地図上に施設のアイコンを表示し、その中で目的地を設定した後は、その施設のジャンルを検出し、少なくとも目的地の所定距離の範囲、また、必要に応じて現在地から目的地までの誘導経路に沿って所定距離の範囲について、目的地に設定した施設のジャンルのPOIアイコンは、その表示の必要性はないものとして表示しない。その後目的地に所定時間以上停車していなかった時には、その目的地に設定した施設は休みである等により利用しないものとみなし、それ以降の所定期間はその施設のデータを削除して地図上に表示しないようにする。 (もっと読む)


【課題】 携帯型情報端末を遠隔操作するとき、入力操作に応答した操作音の不具合を解消した「電子装置、操作音の出力制御方法および操作音の出力制御プログラム」を提供する。
【解決手段】 携帯型情報端末110を遠隔操作可能な電子装置130は、携帯型情報端末110における入力操作に応答した操作音の設定を外部から行うことが可能であるか否かを判定する設定可否判定部392と、入力操作に応答して操作音を出力させるオン設定または操作音を出力させないオフ設定を設定可能な操作音設定部394とを有し、操作音設定部394は、設定可否判定部392の判定結果に基づき、オン設定またはオフ設定を制御する。 (もっと読む)


31 - 40 / 2,424