説明

アルパイン株式会社により出願された特許

61 - 70 / 2,424


【課題】車外映像を利用した車室内における高品質なAR表示を実現することができる「車外映像提供システム」を提供すること。
【解決手段】車載機3は、携帯端末2から、カメラ5の向きに関する情報を含む端末情報を取得する端末情報取得手段11と、端末情報に対応した車載カメラ4および撮影領域中の部位を特定する車載カメラ/撮影領域部位特定手段12と、これによって特定されたカメラ4の撮影映像から、特定された撮影領域中の部位に該当する映像部位を切り出す映像部位切り出し手段14と、切り出された映像部位に対して、提供すべき車外映像の生成に必要な画像処理を行う画像処理手段15と、車両上の撮影障害物を含まないAR表示映像を生成する提供映像生成手段16とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】通行者が音によって複数の車両を個々的に容易に区別して認識することができる環境を実現することのできる「車両走行通報装置」を提供することである。
【解決手段】入力した音信号に対応する音を車両の外方に向けて発するスピーカ18と、前記車両の周囲の音を入力し、該入力音に対応した音信号を出力する音ピックアップ器11と、スピーカ18から音を発する発音期間と、スピーカ18から音を発しない消音期間とが交互に繰り返されるようにスピーカ18の発音タイミングを制御する発音タイミング制御手段17と、消音期間において音ピックアップ器11から出力される音信号に基づいて、音ピックアップ器11への入力音の周波数スペクトルと異なる周波数スペクトルの音を前記発音期間においてスピーカ18から発せさせる発音制御手段12、13、14、15、16とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】テレビの受信を開始した時に、最後に視聴していたテレビ局を受信できない場合、更には現在視聴していたテレビ局の受信ができずに系列局サーチを行う場合、新たなテレビ局が受信できるまで、実質的に何も表示されない画面の表示状態が継続し、利用者を不快にさせることの無い「テレビ放送受信サーチ中の画面表示処理装置」とする。
【解決手段】テレビ放送受信部で受信したデータからテレビ情報を取り込んで、更新しながら記憶しておき、テレビ放送受信器の作動開始時に最後に視聴していた局をサーチする時には、記憶しておいた番組情報等のテレビ情報を表示する。また、現在視聴していた局が受信できなくなったことにより、系列局のサーチを行う時には、現在視聴していた番組の情報等のテレビ情報を表示する。これらのサーチで所望の局がサーチできない時には、現在視聴できる局のリストを表示する。 (もっと読む)


【課題】車両が近づいてくるのか、遠ざかっていくのかを容易に判断することのできる「車両走行通報装置」を提供するものである。
【解決手段】車両の走行を通報するための音を発する車両走行通報装置であって、車両の前方に向けて音を発する第1スピーカ15と、前記車両の後方に向けて音を発する第2スピーカ16と、前記第1スピーカ15から発せられる音の特性と、該第1スピーカ15が音を発している間の前記第2スピーカ16から発せられる音の特性とを異なる態様で変化させる発音制御手段10とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】ピクチャインピクチャ表示等される副映像として記録されているビデオの利便性を向上する「ビデオ再生装置」を提供する。
【解決手段】表示モードとして通常表示モードが設定されているときに、セカンダリビデオデータのフォーマットが、セカンダリビデオ用のデコーダでデコード可能でない場合には、全面表示されているプライマリビデオ301上に、セカンダリビデオの存在を表すマーク303を表示する(a3)。一方、表示モードとしてセカンダリビデオ優先表示モードが設定されているときには、セカンダリビデオデータを、プライマリビデオ用のデコーダでデコードし、デコードしたセカンダリビデオ302を全面表示する(b2、b3)。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの稼動に必須となる光源の故障時においても運転者が車両の状態を認識可能な「車両状態提示装置」を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、該車両の状態を提示する車両状態提示装置であって、所定の画像を表示する液晶ディスプレイ110と、前記液晶ディスプレイ110の表面の側に配置され、前記車両の第1の状態に応じて色を変えつつ、前記車両の第2の状態に応じて動作する指針150とを有する構成となる。このため、液晶ディスプレイが透過型や半透過型の場合におけるバックライトとしての光源や、液晶ディスプレイが反射型の場合におけるフロントライトやサイドライトとしての光源が故障した場合であっても、運転者は、その指針の色と位置とによって車両の状態を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】リムーバブル記憶装置に記憶されているオーディオファイルの情報を格納したデータベースの更新を効率よく行う「オーディオ装置」を提供する。
【解決手段】オーディオ装置1の制御部12は、現用DBに登録されているリムーバブル記憶装置2上のオーディオファイルのうちの、これまでの再生回数が少ない所定数のオーディオファイルについて変更が発生しているかどうかを調査する。そして、調査した全てのオーディファイルについて変更が無ければ、現用DBの利用を継続しつつ、バックグランドで新たなDBをリムーバブル記憶装置2を参照して作成し、作成が完了したならば現用DBを更新する。一方、いずれかのオーディオファイルに変更が検出された場合には、即座に、現用DBの利用を停止し新たなDBをリムーバブル記憶装置2を参照して作成して現用DBを更新する。 (もっと読む)


【課題】通行者が音によって複数の車両を個々的に容易に区別して認識することができる環境を実現することのできる「車両走行通報装置」を提供することである。
【解決手段】入力した音信号に対応する音を車両の外方に向けて発するスピーカ19と、前記車両の周囲の音を捉えて、その捉えた周囲音に対応した音信号を出力する音ピックアップ器11と、前記スピーカから音を発する発音期間と前記消音期間とが、該発音期間及び該消音期間の少なくとも一方がランダムに変化しつつ、交互に繰り返されるように前記スピーカの発音タイミングを制御する発音タイミング制御手段17、18と、前記消音期間において前記音ピックアップ器から出力される音信号に基づいて、前記音ピックアップ器が捉える周囲音と異なる音を前記発音期間において前記スピーカから発せさせる発音制御手段12、13、14、15、16とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】 電子メールの受信通知をする受信アカウントを自動変更可能な「情報処理システムおよび情報処理システムにおける電子メールの通知方法」を提供する。
【解決手段】 情報処理システム10は、通信機能を備えた情報端末30と、情報端末30に接続された車載機20を有する。情報端末30は、外部から受信した電子メールを対応する受信アカウントで受信する受信手段と、電子メールの受信通知用の受信アカウントを設定する設定手段と、設定された受信アカウントに電子メールが受信されたとき、車載機20に受信を通知する通知手段とを有する。車載機20は、特定の相手先から情報端末30に電子メールの配信があるか否かを判定する判定手段と、特定の相手先から電子メールの配信があると判定された場合、特定の相手先からの電子メールの受信が通知されるように設定手段の設定を変更する設定変更手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】自車の前方の距離の指標を、実世界との位置関係の把握および地図上の案内ポイントとの位置関係の把握が容易な状態で提示することによって、案内ポイントである交差点における右左折を適切に支援することができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】自車の進行先の道路を含む自車の前方の所定の撮像領域を撮像する車載カメラ8と、経路誘導手段22による交差点拡大図の表示に連動して、車載カメラ8の撮像画像に基づく実画像を交差点拡大図と並べて表示する実画像表示手段23と、実画像の表示および交差点拡大図の表示に連動して、実画像および交差点拡大図の双方に、自車に対して第2の所定距離前方の目安となる目安マークを重畳表示する目安マーク表示手段24とを備えたこと。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,424