説明

SMK株式会社により出願された特許

71 - 80 / 528


【課題】簡単な構成で、コネクタ類それ自体を通じての取付対象機器内へ水の滲入及び該コネクタ類とこれを搭載する部位との間を通じての水の滲入の双方を防止すること。
【解決手段】取付対象の電子機器のキャビネット1に内外を貫通するジャック搭載用の搭載口2を形成し、ジャック3のハウジング4の周側部にOリング5を配置する位置決め溝6を構成し、かつそのプラグ挿入孔4aに位置する接片類8から端子部10を延長してハウジング4の底部4bから通過孔4cを通じて外部に突出させ、そのジャック3を、ハウジング4の位置決め溝6にOリング5を配置した状態で、キャビネット1の搭載口2に装入し、搭載口2の内部側開口に接して配したプリント基板11にジャック3のハウジング4の底部4bから突出する端子部10を接触させ、かつ搭載口2の外面側をカバー部材7でカバーして固定する。なお、ハウジング4の底部4bは接着剤で隙間を埋めてある。 (もっと読む)


【課題】
防水機能を有する防水機能付きコネクタの提供。
【解決手段】
ハウジング2は、基板Cに接続される基板接続端子部15,16を有する筒状のシールド部材6と、レセプタクル側接触端子3,3...を支持するモールド部材7とをもって構成され、プラグBが挿入口に挿入されることによりプラグBに支持されたプラグ側接触端子4,4...とレセプタクル側接触端子3,3...とが接触されるようにし、モールド部材7は、基板接続端子部15,16を露出させた状態でシールド部材6の筒状外側面及び後側開口を覆う防水用被覆部8を有し、防水用被覆部8は、シールド部材6と一体的に成形されることにより形成される。 (もっと読む)


【課題】安定した実装状態を確保し、設計の自由度が高いカードコネクタの提供。
【解決手段】メモリーカード等のカードの先端部分が挿入される深さのカード挿入部が前面に開口されたモールドケース1を有するハウジングを備え、モールドケース1の一方の側部に、前後に向けた操作側スイッチコンタクト11と、被操作側スイッチコンタクト12とからなるタイミングスイッチ10が備えられ、操作側スイッチコンタクト11及び被操作側スイッチコンタクト12は、上下配置にモールドケースの前後方向に向く長板状をした上片部と下片部と、該上片部と下片部との前端部間を連続させる縦向き片部とをもって構成し、下片部の後端側に各コンタクトを基盤に接続させるための基盤接続用端子部を備え、これをモールドケース1の裏面後部に露出させる。 (もっと読む)


【課題】デュアルバンド化及び低背化を図ることができるL字型折り返しモノポールアンテナ装置を提供する。
【解決手段】L字型折り返しモノポールアンテナ装置10は、誘電体基板20と、誘電体基板20の基板面21上に形成された接地導体11及び給電導体12と、折り返された帯状導体で形成された一対のL字型アンテナ素子30と、を有し、誘電体基板20は、L字型アンテナ素子30が誘電体基板20と対向する基板面21上に接地導体11を除去して形成された素子対向領域部22と、素子対向領域部22に形成された補助素子部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】
落下衝撃等に強いカードコネクタの提供。
【解決手段】
モールドケース1に固定される固定片部11に一端が支持され、他端側が固定片部11よりカード挿入部底面に沿って延長された弾性バネ片部9を一体に有するコンタクト6を備え、モールドケース1には、弾性バネ片部9と互いに対向する配置にバネ片規制用壁部10を備え、弾性バネ片部9は、固定片部11より一定の距離を隔てた位置に変形規制部17が形成され、バネ片規制用壁部10には、変形規制部17が押し込み方向に摺動可能で、且つ弾性バネ片部9のシールドカバー2側への変形が規制されるように当接される受止め部23を備えた。 (もっと読む)


【課題】幅狭で挿入方向に短い第1のカード媒体(小型カード)と幅広で挿入方向に長い第2のカード媒体(大型カード)とを装着できるカードコネクタでのカード媒体の突出量を同じにする。
【解決手段】規制部109は、ハウジング102の扁平な収納空間106での小型カード401の第1の移動軌跡401Aを、ハウジング102の第1の平坦部102a側に寄せ、大型カード301の第2の移動軌跡301Aを、ハウジング102の第2の平坦部102b側に寄せる。第1の移動軌跡401Aは、第2の移動軌跡301Aよりも幅方向の内側となる。スライダ201や可動ストッパ251に形成される小型カード当接部210,253は、小型カード401を大型カード301よりも挿入方向の手前側で阻止する。大型カード301は、スライダ201や可動ストッパ251の傾斜部211,252に接触し、小型カード当接部210,253を動かす。 (もっと読む)


【課題】幅狭で挿入方向に短い第1のカード媒体(小型カード)と幅広で挿入方向に長い第2のカード媒体(大型カード)とを装着できるカードコネクタでのカード媒体の突出量を同じにする。
【解決手段】小型カードは、第1の平坦部と第2の平坦部との間の扁平な収納空間106に挿入される際、第1の平坦部側に寄せられる。大型カードは、第2の平坦部側に寄せられて収納空間106に挿入される。スライダ201は、小型カードが突き当たる第1の当接部203と、大型カードが突き当たる第2の当接部204を有する。第2の当接部204は、第1の当接部203よりもカード媒体の挿入方向の奥側かつ収納空間106の側部寄りに位置する。スライダ201の基部211は、挿入方向の手前側に向かうにつれて第1の平坦部側に向かうよう傾斜する。スライダ201の復帰部206は、大型カードに押されて変位したスライダ201を元の位置に戻す。 (もっと読む)


【課題】カード媒体に備わるパッド部を、カードコネクタに備わるコンタクトに確実に接触させる。
【解決手段】カードコネクタ101のハウジング102は挿入口105を有し、この挿入口105に連通する収納空間106を内部に形成する。挿入口105からは、大型カードや小型カードがスライド挿入される。収納空間106には、大型カードのパッド部に接触する第1のコンタクト111と、小型カードのパッド部に接触する第2のコンタクト112とが設けられる。押え部143は、収納空間106に挿入された大型カードの平面部分に対面する第1の位置と、収納空間106に挿入された小型カードの平面部分に対面する第2の位置との間で移動自在となっている。押え部143は、元の位置から動くと、トーションバネ136によって元の位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】部品数を少なくすることによってコスト減を図り、かつスイッチ機構のための必要スペースが従来に比べて小さくなり、ハウジングを小型化できるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタの提供。
【解決手段】底面を基板に向けて実装されるハウジングのカード挿入部開口部に、該カード挿入部に挿入されるカードによって押し倒されるシャッターを備え、該シャッターの押し倒し動作によって作動する検出スイッチを備え、前記シャッター近傍のカード挿入部底面に窓孔を形成するとともに、前記シャッターに前記検出スイッチを構成する接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓孔を通して接触片部が導通されるようにした。 (もっと読む)


【課題】帯電した使用者の手がカバーに触れても、静電気でメモリカードが電気的に破壊されるのを防止する。
【解決手段】メモリカードを開口部から収容する樹脂製のコネクタハウジングに、開口部を閉じる金属製のカバーをヒンジで開閉可能に且つスライド可能に設ける。カバー3には、コネクタハウジング内に挿入する金属製の操作子を設ける。コネクタハウジング1には、操作子14の挿入位置に隣接して可動接触片16とこれに接触している固定接触片17とからなるスイッチ18を設ける。カバー3のスライド時に、操作子14の操作により可動接触片16を固定接触片17から離してスイッチ18を開く。コネクタハウジング1には、回路基板のアース部に接続するアース端子22を備え、カバー3のコネクタハウジング1に対する閉鎖前に該カバーに対してアース端子を接触させる。 (もっと読む)


71 - 80 / 528