説明

カード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ

【課題】部品数を少なくすることによってコスト減を図り、かつスイッチ機構のための必要スペースが従来に比べて小さくなり、ハウジングを小型化できるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタの提供。
【解決手段】底面を基板に向けて実装されるハウジングのカード挿入部開口部に、該カード挿入部に挿入されるカードによって押し倒されるシャッターを備え、該シャッターの押し倒し動作によって作動する検出スイッチを備え、前記シャッター近傍のカード挿入部底面に窓孔を形成するとともに、前記シャッターに前記検出スイッチを構成する接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓孔を通して接触片部が導通されるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ICカード、SDカード、メモリーカード等に用いるカードコネクタであって、カードの半挿入状態を検出するスイッチを具備したカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のカードコネクタにおいては、コネクタのカード挿入部にカードが完全に挿入されていない状態、即ち半挿入状態であっても、カードが挿入されていることを自動的に検出するためのスイッチを具備したものが開発されている(例えば特許文献1)。
【0003】
この従来のカードコネクタは、カード挿入部の入り口部分に備えられた塵浸入防止用のシャッターの動作によってON,OFF動作がなされるスイッチが備えられ、カードの挿入によってシャッターが押し開けられる方向に回動されるようにし、該シャッターにスイッチ作動用操作子が一体に備えられている。一方コネクタハウジングの側壁部分にスイッチ機構収容スペースを設け、その内部に、スイッチを構成する操作側接触バネと、これに対向した配置に非操作側接触バネとが組み込まれて常開式のスイッチが構成されている。
【0004】
そして、カードを挿入してシャッターが開き方向に回動されることによって、操作子が操作側接触バネを非操作側接触バネ側に押し、両接触バネが互いに接触することによりスイッチをON状態とするようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2004−139212号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述した従来のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタは、操作側接触バネと非操作側接触バネとからなるスイッチを備え、かつこれを操作させる操作子をシャッターに一体に備えているものであるため、部品数が多く、製造コストが高くなるという問題があった。
【0007】
また、操作側接触バネと非操作側接触バネとを、ハウジングの側壁内に設けたスイッチスペース内に収容していること、またそのスペースは、操作側接触バネの動作ストロークを確保するために、非操作側接触バネの背面にも逃げ用のスペースが必要であることなどの要請から、スイッチ機構収容スペースを広く必要とし、その分だけハウジングの形状が大きくならざるを得ないという問題があった。
【0008】
本発明は、このような従来の問題に鑑み、従来品に比べて部品数を少なくすることによってコスト減を図り、かつスイッチ機構のための必要スペースが従来に比べて小さくなり、ハウジングを小型化できるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタの提供を目的としてなされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための請求項1に記載の発明の特徴は、底面を基板に向けて実装されるハウジングのカード挿入部開口部に、該カード挿入部に挿入されるカードによって押し倒されるシャッターを備え、該シャッターの押し倒し動作によって作動する検出スイッチを備えてなるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタにおいて、前記シャッター近傍のカード挿入部底面に窓孔を形成するとともに、前記シャッターに前記検出スイッチを構成する接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓孔を通して接触片部が導通されるようにしたことにある。
【0010】
請求項2に記載の発明の特徴は、請求項1の構成に加え、前記シャッターの背面に前記接触片部に導通した操作側接触バネを突設するとともに、前記基板のスイッチ用パターンを前記窓孔内に露出させ、カードによるシャッターの押し倒し動作によって、前記操作側接触バネが前記窓孔内に挿入されて基板のスイッチ用パターンに接触するようにしたことにある。
【0011】
請求項3に記載の発明の特徴は、請求項2の構成に加え、前記シャッターを導電性金属材料によって形成し、該シャッターの一部を前記接触片部とし、該シャッターと一体に前記操作側接触バネを形成していることにある。
【0012】
請求項4に記載の発明の特徴は、請求項2の構成に加え、前記シャッターを、絶縁性合成樹脂材料をもって形成し、該シャッターに前記操作側接触バネを一体に有する接触片部を埋設していることにある。
【0013】
請求項5に記載の発明の特徴は、請求項2〜4の何れか1の請求項に記載構成に加え、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓穴内に挿入した状態で実装した導電性の駒部材を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記操作側接触バネが、前記窓孔内の前記駒部材を介して前記基板のスイッチ用パターンに導通されるようにしていることにある。
【0014】
請求項6に記載の発明の特徴は、請求項1の構成に加え、前記基板のスイッチ用パターンに対し接触バネ片部を一体に有する被操作側接触部材を実装し、該被操作側接触部材の前記接触バネ片部を、前記窓孔を通してカード挿入部底面に露出させるとともに、前記シャッターの背面と一体に接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、該シャッター背面の接触片部が前記被操作側接触部材の前記接触バネ片部に導通されるようにしていることにある。
【発明の効果】
【0015】
本発明に係るカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタは、上述したように、シャッター近傍のカード挿入部底面に窓孔を形成するとともに、前記シャッターに前記検出スイッチを構成する接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓孔を通して接触片部が導通されるようにしたことにより、従来のこの種のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタに比べ、スイッチ自体及びこれを操作するための部品が少なくなり、スイッチを収容するためのスペースが従来に比べてきわめて小さいものとなり、コネクタの小型化に寄与するところ大である。
【0016】
また、本発明において、前記シャッターの背面に前記接触片部に導通した操作側接触バネを突設するとともに、前記基板のスイッチ用パターンを前記窓孔内に露出させ、カードによるシャッターの押し倒し動作によって、前記操作側接触バネが前記窓孔内に挿入されて基板のスイッチ用パターンに接触するようにすることにより、スイッチ専用の部品点数を少なくし、簡単な構造で場所を取らないカード半挿し状態検出スイッチを構成することができる。
【0017】
本発明において、前記シャッターを導電性金属材料によって形成し、該シャッターの一部を前記接触片部とし、該シャッターと一体に前記操作側接触バネを形成することにより、シャッターと可動接触片とを兼用でき、製造も容易であり、部品数を少なくできる。
【0018】
本発明において、前記シャッターを、絶縁性合成樹脂材料をもって形成し、該シャッターに前記操作側接触バネを一体に有する接触片部を埋設することにより、シャッターの前面及び両端間に絶縁性を持たせる必要がある場合に、効果的に対応できる。
【0019】
本発明において、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓穴内に挿入した状態で実装した導電性の駒部材を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記操作側接触バネが、前記窓孔内の前記駒部材を介して前記基板のスイッチ用パターンに導通されるようにしたことにより、接触バネの突出高さを小さくでき、シャッターの前後方向の全体厚さを小さくでき、加工が容易となる。
【0020】
更に本発明において、前記基板のスイッチ用パターンに対し接触バネ片部を一体に有する被操作側接触部材を実装し、該被操作側接触部材の前記接触バネ片部を、前記窓孔を通してカード挿入部底面に露出させるとともに、前記シャッターの背面と一体に接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、該シャッター背面の接触片部が前記被操作側接触部材の前記接触バネ片部に導通されるようにすることにより、シャッターの形状をより単純化でき、製造が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明に係るカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタの実施の一例を示すもので、ハウジングを構成しているモールドケース上面のシールドカバーを取り外した状態の斜視図である。
【図2】同上のシールドカバーを取り除いたモールドケース部分の平面図である。
【図3】図1に示すカードコネクタに使用しているシャッターの斜視図である。
【図4】図1に示すカードコネクタにおけるシャッター部分の動作状態を示す部分拡大断面図である。
【図5】本発明の他の実施例のカードコネクタにおけるシャッター部分の動作状態を示す部分拡大断面図である。
【図6】本発明の更に他の実施例のカードコネクタにおけるシャッター部分の動作状態を示す部分拡大断面図である。
【図7】同カードコネクタに使用しているシャッターの横断面図である。
【図8】本発明の更に他の実施例のカードコネクタにおけるシャッター部分の動作状態を示す部分拡大断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
次に、本発明の実施の態様を、図面に示した実施例に基づいて説明する。
【0023】
図においてAはハウジング、Bはメモリーカードである。ハウジングAは、絶縁性合成樹脂材によってモールド成形されたモールドケース1と、その上面を覆うように組みつけられたシールドカバー2とから構成されており、モールドケース1の上面にカード挿入部3が、上面を凹ませた形状に形成され、その上側がシールドカバー2によって閉鎖されることによって、モールドケース1前面に挿入口が開口されたカード挿入部が形成されている。
【0024】
モールドケース1には、一方の側壁1aにカードBを押し出し方向に動作させるためのスライダー5がカード出入方向に沿ってスライドできるように組みこまれており、カード挿入部奥側の端面とモールドケース1の背面壁1bとの間に介在させた復帰バネ6によって押し出し方向側に付勢されている。
【0025】
このスライダー5の側面には、カード挿入部3を横切る方向にカード当接アーム部5aが横向きに一体成型されているとともに、スライダー5の上面には、ハートカム式のプッシュインプッシュアウト機構(プッシュプッシュ機構)を構成するピンガイド溝7が形成されている。
【0026】
このピンガイド溝7内にモールドケース1の前記側壁1a上面に対して基端側が回動可能に支持されたガイドピン8の先端の下向きガイド部8aが挿入されている。
【0027】
このガイドピン8は、シールドカバー2を打ち抜くことによって形成された押し下げ用のバネ片9によって下向きガイド部8aの先端がピンガイド溝の底部側に付勢されるようになっている。
【0028】
これによって、スライダー5は、カードBによる押し込み操作によって奥側に押し込まれ、ガイドピン8とピンガイド溝7との相互作用により、押し込み側で停止し、再度のカードBの押し込み操作によって、押し込み位置での係止が解除され、復帰バネ6によって押し出されて元の待機位置に戻され、これとともにカードBが押し出されるようになっている。
尚、図において符合10は、カードBの信号伝達用端子部に接触する接触バネであり、カード挿入部3の底面から先端部が浮き上がる配置に設置されている。
【0029】
接触バネ先端部の浮き上がり高さは、カードBが挿入されていない状態において、当該先端部がスライダー5の底面に接触するように設定してもよい。このように設定すると、スライダー5がカードBによって押し込まれた時、および、復帰バネ6によって押し出されて元の待機位置に戻される時に、接触バネの先端部とスライダー5の底面とが摺動することとなり、接触バネ先端部に異物が付着していた場合、これを効果的に除去することができる。
【0030】
また、図において符合11,12は、モールドケース1の他方の側壁1cの厚さ内に備えたカード挿入状態検出用スイッチである。この両スイッチ11,12は、それぞれ、カード挿入部3内に突出した操作部13aを有する操作側接触バネ13と、これに対向した配置に備えた非操作側接触バネ14とから構成され、何れも挿入されたカードBによって操作部13aが側面側に押されることにより、両接触バネ13,14が接触し、これによってカードの挿入状態が検出されるようになっている。
【0031】
ハウジング1のカード挿入部3の開口部には、これを開閉するシャッター20が備えられている。このシャッター20は、カードBが挿入されていない時は、図4中実線で示すようにモールドケース1の底面から立ち上がる配置となるように付勢されており、カードBが挿入されることによって、同図中仮線で示すようにカードBの先端縁でカード挿入部奥側に倒されるようになっている。
【0032】
このシャッター20は導電性の金属板材を打ち抜き・折り曲げ加工によって形成されており、図1〜図3に示すように、カード挿入部3の開口部を閉鎖する大きさの矩形状をした本体部21を有し、その上下の両縁を奥側に折り曲げたフランジ状の補強リブ22,22が一体に形成されている。このシャッター20は、それ自体が後述する検出スイッチを構成するための接触片部となっている。
【0033】
本体部21の両端部下側には、U字状の軸受け部23,23が形成されており、その軸受け部23,23をモールドケース1の両側壁1a,1cに一体に形成した支軸24,24に嵌合させている。一方の軸受け部外周に弦巻バネからなる戻しバネ25を嵌合させ、これによって、本体部21が直立する側に付勢させている。
【0034】
モールドケース1の底面のシャッター20の奥側近傍には上下に貫通開口させた窓孔33が形成されており、シャッター20が倒されることによって窓孔33内を通してON状態となるカード検出スイッチ30が備えられている。
【0035】
このスイッチ30は、シャッター20の本体部21を打ち抜くことによって一体に切り起こした一対の操作側接触バネ31、31と、モールドケース1のカード挿入部底面の窓孔33内に露出した一対の固定側接触部32、32とから構成され、シャッター20が倒されることによって、バネ片31,31がそれぞれ固定側接触部32,32に接触し、シャッター本体21を介して両固定側接触子32,32間が導通されてスイッチがONされる構造となっている。
【0036】
固定側接触部32,32は、本例では、このカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタのハウジングAが実装される基板34の表面に配線されたパターンによって構成されており、図4中仮線で示すようにカードが挿入されてシャッター20が後方側(奥側)に倒されることにより、シャッター背面に突出している操作側接触バネ31,31が窓孔33内に挿入されて、固定接触部32,32に接触するようになっている。
この基板34は、主としてPCBが好ましいが、この他FPC、FFC、MID、セラミック基板、レーザーパターニング等、各種の基板が使用できる。
【0037】
また、固定側接触部32は、図5に示すように導電性金属片をもって形成した断面コ字状の駒部材35によって構成しても良く、この場合には、駒部材35を窓孔33内にて前述した基板34に実装し、上面を固定側接触部32として窓孔33内に露出させる。
【0038】
また、本例では、シャッター20を導電性金属材料により形成し、それ自体を検出スイッチを構成する接触片部として使用しているが、シャッターに絶縁性を持たせる必要がある場合には、図6、図7に示すように本体部21を絶縁材料により形成し、これに一対の操作側接触バネ31,31を一体に形成した接触片部を構成する導通片36をインサート成型によって一体に埋め込んでもよい。
【0039】
上述した例では、何れもシャッター側に操作側接触バネ31を突設した場合を示しているが、図8に示すようにシャッター20には、接触バネを設けずに、基板34側に接触バネ部40aを有するコンタクト40を設置するようにしてもよい。この場合には、コンタクト40に板状の端子部40bを備え、これを基板34のパターンに半田付けすることによって固定し、接触バネ部40aを、窓孔33内を通してカード挿入部3の底面に露出させる。
【0040】
一方シャッター20には、これがカードの挿入によって押し倒されることにより、接触バネ部40aに接触する接触片部を構成するための導通部41を設ける。この導通部41は、シャッター全体を導電性金属材によって形成する場合は、シャッター自体が導通部41とすることができる。
【0041】
また、シャッター20に絶縁性を持たせる必要がある場合には、シャッターに絶縁性合成樹脂材を使用し、インサート成型によって導電性金材からなる導通部を一体に備えるようにしてもよい。
【0042】
このように、シャッター20自体を接触片部とし、又はシャッターに接触片部を備え、シャッター20が倒されることによって接触する接触片部が、カード挿入部底面の窓孔33を通じて、基板のパターンに導通される検出スイッチを構成することにより、シャッター20を倒した状態でのカード半挿しが適格に検知されることとなり、かつ、その検出のためのスイッチ部品を組み込むための特別のスペースを要しないため、その分だけハウジングの小型化が可能となる。
【符号の説明】
【0043】
A ハウジング
B メモリーカード
1 モールドケース
1a 側壁
1b 背面壁
1c 側壁
2 シールドカバー
3 カード挿入部
5 スライダー
5a カード当接アーム部
6 復帰バネ
7 ピンガイド溝
8 ガイドピン
8a 下向きガイド部
9 バネ片
10 接触バネ
11,12 カード挿入状態検出用スイッチ
13 操作側接触バネ
13a 操作部
14 非操作側接触バネ
20 シャッター
21 本体部
22 補強リブ
23 軸受け部
24 支軸
25 戻しバネ2
30 カード検出スイッチ
31 操作側接触バネ
32 固定側接触部
33 窓孔
34 基板
35 駒部材
36 導通片
40 コンタクト
40a 接触バネ部
40b 端子部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
底面を基板に向けて実装されるハウジングのカード挿入部開口部に、該カード挿入部に挿入されるカードによって押し倒されるシャッターを備え、該シャッターの押し倒し動作によって作動する検出スイッチを備えてなるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタにおいて、
前記シャッター近傍のカード挿入部底面に窓孔を形成するとともに、前記シャッターに前記検出スイッチを構成する接触片部を備え、
前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓孔を通して接触片部が導通されるようにしたことを特徴としてなるカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ。
【請求項2】
前記シャッターの背面に前記接触片部に導通した操作側接触バネを突設するとともに、前記基板のスイッチ用パターンを前記窓孔内に露出させ、カードによるシャッターの押し倒し動作によって、前記操作側接触バネが前記窓孔内に挿入されて基板のスイッチ用パターンに接触するようにした請求項1に記載のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ。
【請求項3】
前記シャッターを導電性金属材料によって形成し、該シャッターの一部を前記接触片部とし、該シャッターと一体に前記操作側接触バネを形成してなる請求項2に記載のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ。
【請求項4】
前記シャッターを、絶縁性合成樹脂材料をもって形成し、該シャッターに前記操作側接触バネを一体に有する接触片部を埋設してなる請求項2に記載のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ。
【請求項5】
前記基板のスイッチ用パターンに対し、前記窓穴内に挿入した状態で実装した導電性の駒部材を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、前記操作側接触バネが、前記窓孔内の前記駒部材を介して前記基板のスイッチ用パターンに導通されるようにした請求項2〜4の何れか1に記載のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ。
【請求項6】
前記基板のスイッチ用パターンに対し接触バネ片部を一体に有する被操作側接触部材を実装し、該被操作側接触部材の前記接触バネ片部を、前記窓孔を通してカード挿入部底面に露出させるとともに、前記シャッターの背面と一体に接触片部を備え、前記シャッターがカード挿入によって押し倒された際に、該シャッター背面の接触片部が前記被操作側接触部材の前記接触バネ片部に導通されるようにしてなる請求項1に記載のカード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−22782(P2012−22782A)
【公開日】平成24年2月2日(2012.2.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−157592(P2010−157592)
【出願日】平成22年7月12日(2010.7.12)
【出願人】(000102500)SMK株式会社 (528)
【Fターム(参考)】