説明

Fターム[5E023BB16]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続の対象 (7,960) | 電気部品 (952)

Fターム[5E023BB16]の下位に属するFターム

Fターム[5E023BB16]に分類される特許

1 - 20 / 72


【課題】各構成寸法公差を最適化し、電気的接触の信頼性を向上させることができると共に、コネクターホルダーの各装着部に対し容易に装着することができるコネクターユニット等を提供する。
【解決手段】複数のインクカートリッジ33(接触対象物)がそれぞれ有する接触部42と複数の接触部42に電気的に導通する回路基板51とを接続し、各接触部42と対応するように配設された複数の導通部54を、単一の導通部ホルダー55に保持したコネクター52と、各インクカートリッジ33とコネクター52との導通状態を保持するコネクターホルダー53と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】部品数が少なく、スナップイン係合で主基板(第1の回路基板)と副基板(第2の回路基板)を容易に組み付けることができる構成を備えた光トランシーバを提供する。
【解決手段】光電変換素子が実装された光サブアセンブリ1a,1Bと、電子回路部品群が実装された回路基板とを、ベースカバーとトップカバーからなる筐体に収納保持した光データリンクで、回路基板は第1の回路基板2と第2の回路基板3からなり、第1の回路基板2と第2の回路基板3は、絶縁樹脂で一体成形された基板ホルダ6の上下両面側にスナップイン係合により仮保持され、筐体により位置決めされて保持固定される。 (もっと読む)


【課題】アクティブコネクタの誤実装を防止することのできるコネクタセットを提供する。
【解決手段】コネクタセットは、装置に設けられている信号出力端に適用される送信型アクティブコネクタと、信号入力端に適用される受信型アクティブコネクタとからなる。送信型コネクタ、受信型コネクタは、それぞれ、少なくとも一つの能動素子を内蔵するコネクタ基部、伝送線路と電気的に結合される外部ポート、装置内部の回路と電気的に結合される内部ポートを含む。送信型コネクタのコネクタ基部から突出する第1の固定部材は、装置の送信型コネクタ実装面に形成された第1の穴パターンと、装置の受信型コネクタ実装面に形成された、第1の穴パターンと異なる第2の穴パターンのうち、第1の穴パターンにのみ適合する。受信型コネクタのコネクタ基部から突出する第2の固定部材は、第1の穴パターン及び第2の穴パターンのうち第2の穴パターンにのみ適合する。 (もっと読む)


【課題】電子部品を基板に容易に接続することができるとともに、電子部品の各リード接続位置間の距離を十分に確保することのできる電子部品用ソケットを提供する。
【解決手段】各接続部材10に各リードを挿入し、押圧部材30を所定方向に回動することにより、各接続部材10を各リードに圧接させるようにしたので、各リードを半田付けすることなく基板2に接続することができる。また、各接続部材10をそれぞれ各リードごとに独立した部材によって形成し、中央の接続部材10を、そのリード接続位置が他の接続部材10のリード接続位置を結ぶ直線に対して直交方向に位置がずれるように配置したので、各リード接続位置を同一直線上に一列に配置した場合に比べ、中央の接続部材10のリード接続位置と他の接続部材10のリード接続位置との距離を長くすることができ、基板2上の各リード接続位置間の沿面距離を十分に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】コネクタを保護するためだけの部材を設けなくとも、コネクタを保護できるようにする。
【解決手段】光ディスク5にアクセス可能な電子機器3は、光ディスク5が載せられるディスクトレイ40を有している。このディスクトレイ40は、音楽プレーヤである携帯端末6が入れられる凹部43が設けられている。凹部43には、携帯端末6が備える雌型のコネクタに嵌められるコネクタ44が配置されている。ディスクトレイ40が電子機器3内に収納されている状態においては、コネクタ44が電子機器3の外に露出しない。また、ディスクトレイ40は、開口部301を通って筐体300内に収納され、開口部301は、蓋部46で塞がれるので、筐体300内にあるコネクタ44には、外部から塵埃が到達しない。 (もっと読む)


【課題】複数のタイプのパワーパックに対する複数のタイプの充電器を有し、一方の充電器では複数のパワーパックを充電できるが、他方の充電器では一方のパワーパックしか充電できない構造であって、耐久性、低コスト、信頼性を容易に満足する構造を提供する。
【解決手段】パワーパック充電システムは、複数のパワーパックタイプで使用するための一方向性の互換性充電器の構成を有する。本発明の形態においては、第1の充電器内では両方のパワーパックタイプを使用できるが、第2の充電器内では一方のパワーパックタイプしか充電できないような機械的機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】 実装効率と電解コンデンサの接続の安定性を両立させた電子回路機器を提供する。
【解決手段】 電子回路機器5は回路素子70を実装した基板60と、基板60を保持し取り囲むケース80、および基板60に実装され、電解コンデンサ20を保持する基板実装用コネクタ1(電解コンデンサの基板実装用コネクタ)を有している。
基板実装用コネクタ1は基板に実装される基板コネクタ30と、基板コネクタ30に接続され、電解コンデンサ20を保持する絶縁性の保持体であるホルダ10を有し、基板60に基板コネクタ30を実装することで、電解コンデンサ20は基板実装用コネクタ1を介して基板60に実装される。 (もっと読む)


【課題】コネクタの部品点数が増えるのを抑制し、しかも容易にコネクタを製造できるようにすること。
【解決手段】上側絶縁フィルム70を第1、第2のコンタクト10,30及びキャリアの上面に固着し、その後、第1、第2のコンタクト10,30とキャリアとのつながりを断ち、その後、下側絶縁フィルム80を第1、第2のコンタクト10,30及びキャリアの下面に固着するようにした。 (もっと読む)


【課題】溶融したはんだがリード上を行き渡ることが抑制された電子部品、基板ユニット及び情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】コネクタ1は、本体10と、互いに向かい合う第1傾斜部25及び第2傾斜部26により画定される凸部24を有し本体10に固定されたリード20と、を備え、第1傾斜部25は、第2傾斜部26よりもはんだ濡れ性が低い。第1傾斜部25は、露出したNi層23bを有し、第2傾斜部26は、Ni層23b、Au層23cを有している。 (もっと読む)


【課題】接続端子としてのリード部とコネクタ部との接点が摺動することを抑制し、接点での接触抵抗増加が抑制できるようにする。
【解決手段】脱着可能な構成の電子部品10と実装基板30との接続構造において、コネクタ部40に備えた先端バネ42とリード部11に備えたベンド部12とにより、リード部11の先端に先端バネ42の弾性力とベンド部12の弾性力とを互いに反対方向に作用させ、これらの弾性力によってリード部11の先端を挟み込むようにする。また、第1、第2挟持バネ43、44により、リード部11が傾斜することも抑制するようにする。これにより、外力が熱膨張などに起因して、リード部11がコネクタ部40内で摺動することを抑制できる。したがって、接続端子としてのリード部11とコネクタ部40との接点が摺動することを抑制でき、接点での接触抵抗増加を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】半田付け作業や特殊構造部材を備えることが不要とされたもとで、複数の太陽電池を、小型・薄型化に適した態様をもって保持して、直列接続された状態におくことができる連結可能ソケット装置を提供する。
【解決手段】太陽電池11を収容して保持するセル保持部22と、セル保持部22に収容された太陽電池11の一端部に嵌合する嵌合部23が設けられた絶縁ハウジング24を含み、さらに、太陽電池11の第1の端子部15に当接する第1のコンタクト部31及び絶縁ハウジング24の外部に導出される第1の連結部33を有した第1の導電部材34と、太陽電池11の第2の端子部に当接する第2のコンタクト部及び絶縁ハウジング24の外部に導出される第2の連結部37を有した第2の導電部材38とを含んで成る導電部材保持部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】位置合わせ機能を有して接続に係る位置精度の吸収を図るとともに、接続作業性の向上も図ることが可能な電気接続構造を提供する。
【解決手段】電線9を圧着した雌型端子7をキャビティ6の端子収容室11に収容するとともに、電線9を接続回路8の圧接部17に圧接すると、キャビティ装置2側の組み付けが完了する。キャビティ装置2及びソレノイドバルブ1を移動させてこれらの接続を行うと、ソレノイドバルブ1の雄型端子3が差し込み口を介して端子収容室11に差し込まれ、そして、雌型端子7に接続される。ソレノイドバルブ1又はキャビティ装置2に多少の位置ズレがあったとしても、キャビティ6は接続に係る位置精度を吸収するように可動する。また、電線9はキャビティ6の可動に伴い余長20の範囲内で追従する。 (もっと読む)


【課題】ランプ管が熱伸縮や位置ずれに伴って変形した場合においても、ランプ管との接触安定性を確保すること。
【解決手段】ランプ管100の電極部としてのリード線101に対する接触部426と、ランプ管100に電源供給を行うための回路基板2に固定される固定部41と、環状部443を有し、接触部426と固定部41との間に配置される伸縮吸収部44とを具備し、伸縮吸収部44における接触部426に対応する部分からランプ管100の長手方向と直交する方向に両側に環状部443を張り出させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半田付け作業や特殊構造部材を備えることが不要とされたもとで、複数の太陽電池を、小型・薄型化に適した態様をもって位置決め保持して、直列または並列に接続することができるソケットコネクタ装置を提供する。
【解決手段】太陽電池11を収容するセル収容部25が複数個設けられたセル保持部21と、セル収容部25に収容された太陽電池11の一端部17に嵌合する嵌合部31が設けられた絶縁ハウジング30,各々が嵌合部31に配されて太陽電池11の第1の端子部15及び第2の端子部に夫々当接する第1の導電コンタクト及び第2の導電コンタクトを含んで成る複数の導電コンタクトの組、及び、複数の導電コンタクトの組の一つにおける第1の導電コンタクトを複数の導電コンタクトの組の他の一つにおける第2の導電コンタクトに連結する状態をとるコンタクト連結部材35を含んで成るセル連結部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】加熱による熱を有効に利用することで、コネクタと配線部を備えたプリント配線板との接合固定及び電気接合を強固且つ容易に行うことができるコネクタと、該コネクタと配線部を備えたプリント配線板とからなる電気接合構造体と、前記コネクタと前記配線部を備えたプリント配線板との接合方法の提供を課題とする。
【解決手段】プリント配線板100の配線部120上に接合用材300を介して配置され、加熱と加圧とを受けることで、前記プリント配線板100上に接合固定され、これによって配線部120との電気接合も完成されるようにしたコネクタ200であって、前記コネクタ200には、前記プリント配線板100との接合面212に、前記プリント配線板100の配線部120に対応する導体部220を設けると共に、該導体部220を前記接合面212から前記加熱を受ける受熱面214まで延長させて配設してある。 (もっと読む)


【課題】半田付け作業や特殊構造部材を備えることが不要とされたもとで、複数の太陽電池を、小型・薄型化に適した態様をもって位置決め保持して、直列または並列に接続することができるソケットコネクタ装置を提供する。
【解決手段】絶縁ハウジング22に複数個の太陽電池を夫々収容する複数個のセル収容凹部25が設けられて、各セル収容凹部25に太陽電池の負極端子部及び正極端子部に夫々当接する第1の導電コンタクト26と第2の導電コンタクト27とが取り付けられ、さらに、複数個のセル収容凹部25のうちの一つに取り付けられた第1の導電コンタクト26を複数個のセル収容凹部25のうちの他の一つに取り付けられた第2の導電コンタクト27に連結する導電連結部材が、絶縁ハウジング22に埋め込まれて設けられる。 (もっと読む)


【課題】ワイピング(セルフクリーニング)量及びワイピング開始位置を設定して相手方コネクタとの間で良好電気的接続ができる電気コネクタを提供すること。
【解決手段】外部端子に押圧されて電気的接続がされる接触部7A、この接触部に接触圧力を与えるバネ体部7D及び該バネ体部から延設されてコネクタハウジングに取付ける取付け固定部を有する良導電性材料からなるコンタクト7と、このコンタクト7が装着される装着孔を有する電気絶縁性材料からなるコネクタハウジングとを備え、コンタクト7は、接触部7Aとバネ体部7Dとの間に、接触部7Aが外部端子で押圧されたときに、装着孔3に接触して摺動される過程で接触部7Aを該接触部の接線方向へ所定距離移動させて外部端子との間で接触して所定量ワイピングするワイピング量及び該ワイピングの開始位置を設定するワイピング設定手段7Bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の加工工数や処理工数を削減してプリント基板の製造の際の手間やコストを低減する。
【解決手段】金属製のコンタクト3がプリント基板2に実装される。コンタクト3は、基板接続部11とコネクタ接続部12とを備える。基板接続部11は、プリント基板2に対して電気的に接続されて固定される。コネクタ接続部12は、プリント基板2の回路形成面2aに垂直な方向においてプリント基板2に重ならないようにプリント基板2の縁部2cに対して突出して延びるとともに、相手側のコネクタ4に対して嵌合して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを小さくしてプリント配線基板の設計自由度を大きくでき、実装サイズを小さくできるモジュールソケットの提供。
【解決手段】シールドプレート4はシールド底部41の一対の辺からシールド側壁部42立設し、ハウジング2は矩形底部21の一対の辺からハウジング側壁部22を立設し、シールドプレート4とハウジング2とを組み合わせて上部が開口した筐体構造を作る。
ハウジング側壁部22の先端側には、アッパーハウジングプレート3を係止固定して、筐体構造の内方に、モジュールと当接係止してアースをとるモジュール接点部34を設ける。同様にシールドプレート4の筐体構造内方にもモジュールと当接係止してアースをとるモジュール接点部45を設ける。 (もっと読む)


【課題】基板に実装する際のはんだ付け工数を減らして生産性の向上を図り、基板における実装占有面積を小さくでき、蛍光灯の交換が容易な蛍光灯用コネクタを提供する。
【解決手段】基板に実装されるハウジング40と、ハウジング40に軸支され、バックライトとしての蛍光灯を保持又は解放するアクチュエータ50と、ハウジング40に取り付けられ、蛍光灯の芯線Krと接触する接触部32及び基板にはんだ付けされるリード部31を有する端子30とを備えた蛍光灯用コネクタ20であって、ハウジング40の基板対向部(底面40c)に収容部70を設け、収容部70に、基板にはんだ付けされるリード部61を有するコンデンサ60を収容し、コンデンサ60のリード部61と端子30のリード部31とを略面一となるように形成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 72