説明

Fターム[5E087RR11]の内容

Fターム[5E087RR11]の下位に属するFターム

Fターム[5E087RR11]に分類される特許

1 - 20 / 135


【課題】コネクタハウジングを大型化することなく、ロック片に他の部材が接触することを抑制すると共に、相手側ハウジングとの嵌合作業時の引っ掛かりを抑制する。
【解決手段】雌型端子24を収容する雌側ハウジング20と、幅方向外側に弾性変形可能な一対のロック片46を幅方向両端部に有するリテーナ40とを備えたコネクタ10であって、雌側ハウジング20には、同雌側ハウジング20の両側壁20Aの内側にロック片46を収容するロック片収容部29がそれぞれ形成されており、ロック片収容部29の幅方向内側の内面には、ロック片46が弾性変形して乗り上げ、弾性復帰することで係止する仮係止突起30及び本係止突起31が形成されており、雌側ハウジング20の側壁20Aには、ロック片46の弾性変形を許容する貫通孔32が側壁20Aを貫通して形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】工具等を使用せずに簡単にカバーを取り外すことができて保守時等における取り扱い性に優れたレバー式コネクタを提供すること。
【解決手段】レバー式コネクタ1において、ハウジング本体10に嵌合操作レバー20を回動可能に連結する軸係合穴24を、嵌合操作レバー20の嵌合開始位置と嵌合完了位置との中間の所定の回動位置において当該嵌合操作レバー20が所定方向にスライド移動可能なように、所定方向に長い長円形に形成し、且つ、嵌合操作レバー20には、嵌合操作レバー20を所定方向にスライド移動させたときに、カバー30の他端側をハウジング本体10に係合している弾性係合片32を係合解除方向に弾性変形させて、カバー30の他端側とハウジング本体10との係合を解除する係合解除部25を備える。 (もっと読む)


【課題】美観性の向上が可能なコンセントを提供する。
【解決手段】電源プラグ30eを接続可能なコンセント本体部1と、コンセント本体部1を覆うカバー部と、電源プラグ30eをコンセント本体部1に接続した状態で保持するプラグ保持部3とを備えたコンセント10である。カバー部は、電源プラグ30eがプラグ保持部3に保持された状態で電源プラグ30eおよびプラグ保持部3を覆う状態と露出させる状態とで移動可能としている。 (もっと読む)


【課題】電線とこれらに接続される端子との接触部位の腐食を、一括して効率よく抑制することが可能な防食機能付コネクタを提供する。
【解決手段】防食機能付コネクタは、それぞれが導体52を有する複数の電線50の端末にそれぞれ装着され、かつ、その導体52を構成する金属と異なる金属により構成される複数の端子10と、ハウジング20と、防食体30と、を備える。ハウジング20は、端子挿入孔22と、これらの端子挿入孔の後ろ側に位置してこれらの端子挿入孔に跨る形状の防食体収容空間24とを画定する。防食体は、弾性変形可能な材料からなり、貫通孔32を有する。電線圧着部14と導体との接触部位が貫通孔内に位置するように防食体の位置が設定される。防食体が貫通孔を囲む内周面のうち少なくとも前記接触部位の前後に位置する部分33,34が拡径方向に弾性変形して端子または電線と密着することにより当該接触部位への水分の浸入を抑止する。 (もっと読む)


【課題】 広い給電可能空間を有するとともに、給電ケーブルの劣化対策が施されている接触式のコネクタを提供する。
【解決手段】 接触式コネクタ1は、板状電極組立体10と、軸方向に進退自由に付勢されている棒状電極31と、棒状電極31と電気的に接続する端子取り付け板60とを有する。端子取り付け部60は、ガイドブロック70に固定されるとともに給電ケーブルの端末が取り付けられるベース部62とピン部61とを有する。ピン部61は、棒状電極31の後半部31bにスライド可能に嵌合しており、ピン部61と棒状電極31の後半部31bとの間には、弾性導電性手段40が設けられている。棒状電極31の前半部31aが後退すると、後半部31bはガイドブロック70の内部においてピン部61に対してスライドする。棒状電極31が後退しても、基端側に接続されるケーブルの姿勢は変化しない。 (もっと読む)


【課題】多心コネクタの端子片用孔6への樹脂被覆9の入り込みを防止する。
【解決手段】多心コネクタ5に多心ケーブル1をその絶縁心線3の端末に接続された端子片4を差込んだ多心ケーブルと多心コネクタとの接続構造である。多心コネクタ5は、端子片4が嵌入された孔6に空隙を有する、又は端子片4が嵌入されていない孔6を有するものであり、孔6の全体面積S1とその孔6の壁面積S2の比(S2/S1)を0.5〜20とし、樹脂被覆9の溶融粘度を、0.5〜200Pa・sとする。このようにすれば、溶融樹脂9は、成型材料の溶融粘度と孔面積とその周りの面積の差による表面張力によって、端子片用孔6及び空隙から漏れ出ることなく、樹脂被覆9の表面に大きなひけ等が生じず、金型キャビティ通りの外形となった、転写性の良い樹脂被覆9が形成される。このため、その樹脂被覆9の上に形成する樹脂被覆8も転写性の良いものとなる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスが運搬及び敷設される際にワイヤハーネスのコネクタを保護できるとともに、ワイヤハーネスにおけるコネクタが設けられた部分を、パネルの貫通孔に容易に通すことができること。
【解決手段】コネクタ保護具10は、相互に組み合わされる第一半筒部材2A及び第二半筒部材2Bを備える。ロック部23は、第一半筒部材2A及び第二半筒部材2Bをそれらが組み合わされた状態で保持し、その保持は解除可能である。コネクタ収容部21は、複数のコネクタ8が配置される収容空間2Sを取り囲む。テーパ部22は、コネクタ収容部21と連なり、外形がコネクタ収容部21との境界部分から先細りに形成されている。電線挟持部24は、コネクタ収容部21の内側面に間隔を空けて設けられ、収容空間2S内に配置されるコネクタ8に繋がる枝線92の一部を挟んで支持する。 (もっと読む)


【課題】回路設計の自由度の向上、部品点数や工程数の低減もしくは抑制、組付け精度の向上、および外部からの物理的ストレスに対する耐性の向上を図ることができるカバー一体型の基板内蔵型コネクタユニットを提供する。
【解決手段】カバー一体型の基板内蔵型コネクタユニット8は基板1、外部接続端子3、ケース5、及びカバー6を備える。基板1の一方の主面1a上には電子部品2(2a,2b)が搭載されてコーティング材4で封止される。端子3は基板1に電気的に接合されるとともに電線9が電気的に接続されて電子部品2を外部に電気的に接続する。ケース5は絶縁性を有し、基板1を内部に収容して基板1と一体に樹脂成形される。カバー6はケース5に収容された基板1及び端子3を覆うとともに端子3に接続された電線9を押さえる。カバー6は、ケース5にヒンジ7を介して連結されてケース5と一体に樹脂成形される。 (もっと読む)


【課題】端子の出し入れを容易に行うことができる端子収納装置および電子機器を提供する。
【解決手段】端子収納装置は、開口部を有し、端子を収納する収納部と、一端側において回転可能に軸支されるとともに、他端側において前記端子に係合し、端子を収納部外へ突出させるよう第1の方向へ動作させ、さらに、端子を前記収納部に収納させるように第2の方向へ動作させる端子動作用レバーと、端子動作用レバーに係合し、ユーザにより操作されることにより端子動作用レバーを回転動作させる操作部とを備える。 (もっと読む)


【課題】導電部材がハウジング内に収容される際及び収容された状態において、この導電部材を十分に保護することができる防水コネクタを提供する。
【解決手段】嵌合孔11が形成されたベースハウジング4には、被覆電線100の一端101を収容した複数のソケットハウジング31が嵌合される。ソケットハウジング31に収容されたソケットコンタクト(32a、32b)は、被覆電線(100a、100h)の電線(103、103)に電気的に接続されている。ベースハウジング4に保持された接続部材(5a、5b)は、複数のソケットコンタクト32同士を電気的に接続する。ソケットハウジング31とベースハウジング4との間は、第1封止部材33によって液密的に封止される。ソケットハウジング31と被覆電線(100a、100h)の被覆部(102、102)との間は、第2封止部材(34a、34b)によって液密的に封止される。 (もっと読む)


【課題】保管時や運搬時に一緒に納められている電線等が端子金具の後方からランス側に移動してきても、前記電線等がランスの裏側に進入することを確実に防止して、電線等がランスの裏側に進入することによってランスの破損等の不都合が生じることを防止することができる端子金具を提供すること。
【解決手段】コネクタハウジング5のキャビティ51からの抜け止めのために端子本体2の外側面に突設されるランス3は、端子本体2の外側面から外方への突出長が端子本体2の後端側に向かって徐々に増加する傾斜板状のランス本体31と、端子後端側に向かって開口する開口部がランス本体31の後端縁と外側面との間に形成されないようにランス本体31の後端縁から端子本体2の外側面に向かって延設された遮断板部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気接触部と該電気接触部に保持されるキャップ部材とを確実に係合することができる端子金具を提供する。
【解決手段】端子金具1は、一端側に設けられ且つ筒状に形成されて相手方の端子が嵌入される電気接触部6と、他端側に設けられ且つ電線が加締められる電線接続部9と、前記電気接触部6の先端部に嵌入され且つ該先端部に保持されるキャップ部材3と、を備える。前記電気接触部6の前記先端部には、前記キャップ部材3と係合する第一係合部28が設けられ、かつ、前記キャップ部材3には、前記第一係合部28と係合する第二係合部41が設けられている。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上させた床用配線部材を提供する。
【解決手段】床用配線部材8は、プレート部材4と蓋材5とを主要な構成として備える。蓋材5は、電線を通すための通線孔52が設けられた蓋本体50と、蓋本体50に回転自在に支持されて通線孔52を閉塞する通線チップ53とで構成される。通線チップ53は、通線チップ53の回転軸となる軸53bと、通線チップ53を開いた状態においてプレート部材4の第1の載置部に少なくとも一部が載置される脚片53aとを有する。また、脚片53aには、蓋本体50の裏面に当接することで通線チップ53の浮き上がりを防止するストッパー53dが設けられている。さらに、軸53bは、軸53bの軸方向と直交する方向において、ストッパー53dが蓋本体50の裏面に当接する第1の位置と、ストッパー53dが蓋本体の裏面に当接しない第2の位置との間で移動自在に支持されている。 (もっと読む)


【課題】端子カバーをFPCに固定することができるので、FPCの導電端子を確実に絶縁することができる。また、端子カバーをFPCから意図的に離脱した際に、FPCの導電端子に接着剤等が残留しないため、導電端子の導通不良等を防止することができる。
【解決手段】端子カバー10を第1の接着部12及び第2の接着部13でFPC1に固定することができるので、FPC1に対して外部から振動や衝撃が加わったとしても、端子カバー10の位置がずれにくい。したがって、FPC1の導電端子2を確実に被覆することができ、電気的に絶縁することができる。また、本実施の形態によれば、端子カバー10は、FPC1における導電端子2以外の箇所に貼着されているため、端子カバー10をFPC1から意図的に離脱した際にFPC1に残留する接着剤は、導電端子2以外の箇所に残留する。したがって、FPC1の導電端子2の導通不良等を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】屋外壁面に既設の屋外コンセントをそのまま使用しつつ、盗電対策ができる屋外コンセント保護用カバーを提供すること。
【解決手段】建物の壁面に設置された屋外コンセント1全体を、開閉自在に被覆することで屋外壁面に既設の屋外コンセントをそのまま使用しつつ、盗電対策ができる屋外コンセント保護用カバーであって、該屋外コンセント保護用カバーは、該屋外用コンセント1全体が嵌合される切欠き嵌合部4と、開閉自在に形成された開閉カバー部2と、該開閉カバー部の鎖錠手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】給電作業の際に、使用者の指や給電コードが挟まるような不具合が生じにくい電気自動車用給電装置を提供する。
【解決手段】収納室7に電気自動車の給電用コンセント35、36が設けられ、給電口34より前記給電用コンセント35、36に給電コードKが取付けられるようになされた筐体1を備えた電気自動車用給電装置Pであって、前記給電口34に該給電口34を開閉するスライド扉33が設けられると共に、前記スライド扉33を下方にスライドして前記給電口34を閉止した状態において、前記スライド扉33の下方に給電口34の下部により形成される、スライド扉33の下端部の横幅より広幅の開口窓34aが残存されるようにすれば、スライド扉33と給電口34との間に使用者の指や給電コードKが挟まれる様な不具合が生じにくくなる。 (もっと読む)


【課題】金属ランスが弾性復帰する際に、その先端が樹脂を削ることを防止することが可能な端子金具と樹脂部品との係止構造を提供する。
【解決手段】金属ランス41Bは、端子金具40の一部分を切り起こすことで形成され、キャビティ11への挿入方向の先端側から後側に向かって少しずつ側方に突出する形態をなし、キャビティ11の壁面には、キャビティ11からの端子金具40の抜け方向に対して略直角方向に広がる係止面31が形成され、金属ランス41Bの先端が係止面31に係止するものとされており、キャビティ11の壁面のうち、端子金具40をキャビティ11に挿入する途中の段階で、金属ランス41Bが弾性的に接触する被接触部32から係止面31にわたる部分を、一の金型ピン60で形成し、被接触部32から係止面31に続く部分を面取り形状をなす面取り部33とした。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスが折り曲げられて荷姿とされた際に、該ワイヤハーネスに接続されたコネクタの開口にアース端子等が侵入して損傷を与えることを防止できるコネクタ嵌合面の保護構造を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネスの幹線から分岐した枝線の端末に接続される保護対象のコネクタのコネクタ嵌合面の少なくとも幅方向の中心部を、前記幹線から立設して分岐される別の枝線の分岐根元部に隣接または突き当てると共に、該コネクタのコネクタ嵌合面をテープで塞いで、該コネクタを前記分岐根元部に連続する前記幹線に前記テープまたは別のテープで巻き付けている。 (もっと読む)


【課題】カバーの裏面に設けたロック解除部に対してアクセスしにくくする。
【解決手段】充電時に、車体の充電ポート用開口部17を開放した状態のリッド7に充電ポート用カバー35を装着し、この状態でリッド7を充電ポート用カバー35とともに閉じることで開放部36を塞ぎ、長時間充電時の内部へのいたずらを抑制する。その際使用する充電ポート用カバー35は、ロック機構部45のカバー側ストライカー51を車体側ロック装置34に係合ロックしている。このカバー側ストライカー51と車体側ロック装置34とのロックを解除するロック解除レバー47を、ロック機構部45を間に挟んで充電ケーブル用切欠き43と反対側の前面部37の裏面に設けている。 (もっと読む)


【課題】外部との干渉による不具合なく良好に導通接続させることができ、しかも、容易に組み立てることが可能な接続信頼性の高いコネクタを提供すること。
【解決手段】レセプタクル12へ接続されることにより、端子41の側方に配置されるレセプタクル12の基板部24に端子41が接触されて導通するコネクタ11であって、ハウジング31に収容された端子41は、レセプタクル12への接続時に配置される基板部24側に窓部52を有する筒状の箱部45と、窓部52において出没可能に箱部45内に収容された接点バネ48とを有し、接点バネ48は、レセプタクル12への接続時に、その接続方向へ向かって次第に基板部24側へ傾斜されたテーパ面23aを有するレセプタクル12に設けられた押上突起23のテーパ面23aに摺動して変位し、窓部52から突出して基板部24へ接触される。 (もっと読む)


1 - 20 / 135