説明

Fターム[5E021JA05]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 不正確な接続を防止する機構 (1,654) | 対象 (1,144) | 組付け (878)

Fターム[5E021JA05]に分類される特許

1 - 20 / 878


【課題】外部装置の着脱時に、コネクタにかかる負荷を低減する基板支持構造を提供する。
【解決手段】回路基板20を弾性体である支持ゴム21で挟持する。また、外部装置100の着脱時にコネクタ15に対して正面側に力が加えられて回路基板20および支持ゴム21がZ方向に引っ張られた場合、延出部212が支点となり、上部板状部材211の−Y方向側だけがZ方向に揺動する。支持ゴム21は、延出部212および下面2142によって挟み込まれているため、Z方向およびY方向に引っ張られたとしても上部固定部材41および下部固定部材31から外れることはない。これにより、外部装置100の着脱時にコネクタ15の突出方向を鉛直方向に近く、あるいは鉛直方向に一致させることができ、コネクタ15にかかる負荷を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】汎用性を損なうことなく外部接続端子への誤差込を防止することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】外部機器と接続するために筐体11を開口する端子接続口32と、端子接続口32の内方に複数の外部接続端子(24、25)と、を備える電子機器10である。端子接続口32には、位置に応じていずれか1つの外部接続端子のみを露出させる端子選択部材(34)が設けられ、端子選択部材は、各外部接続端子のうちの最も大きなものを露出させる大きさ寸法の露出窓36を有し、複数の外部接続端子のいずれか1つを露出窓36から露出させるとともに、他の外部接続端子を遮蔽すべく各外部接続端子の並列方向に移動可能に筐体11に設けられている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加と作業性の悪化を回避しつつ、半嵌合検知を行う。
【解決手段】本発明は、相手側コネクタ50と嵌合可能なコネクタ11であって、相手側コネクタ50に設けられたフード部51内に嵌合するハウジング20と、ハウジング20において外部から視認可能な位置に設けられ、相手側コネクタ50との嵌合に伴ってハウジング20とともにフード部51内に進入するロックアーム24とを備え、ハウジング20がフード部51内に嵌合する途中では解除凹部26がフード部51の開口縁51Aから突出して配されることで解除凹部26の外縁26Aとフード部51の開口縁51Aとからなる段差30が形成されており、嵌合が進行するにつれて段差30の突出量が小さくなり、嵌合が完了した状態では段差30が消滅している構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】操作手順を簡便化するとともに、実用性を向上させる。
【解決手段】インターネットNを介して接続する端末1、サーバ2、親機3と、親機3と双方向に無線通信可能な子機4とを設け、子機4には、個別の開閉部材4c1 を介して商用電源ACに接続する電気器具5、5…用のコンセント4d、4d…を設ける。 (もっと読む)


【課題】機器本体に設けられた複数のコネクタに対する外部機器側のコネクタの誤挿入を防止する仕組みを提供する。
【解決手段】電子機器の機器本体101には、雌型端子構造の第1のコネクタ111a及び雄型端子構造の第2のコネクタ111bが設けられる。そして、外部機器に設けられた雄型端子構造の第1のプラグコネクタ110a及び雌型端子構造の第2のプラグコネクタ110bのうち、第1のプラグコネクタ110aが第1のコネクタ111aに接続されるとともに、2のプラグコネクタ110bが第2のコネクタ111bに接続されることで、機器本体101と外部機器104とが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】オプションユニットが装置本体に確実に連結されていない状態での活電接続による不具合の発生を防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体100は、第1電気コネクター121に接続されるコネクター側接点172と、電源部123に接続される電源側接点171とを備え、第1電気コネクター121は、第2電気コネクター321に対して接近又は離間する方向に移動可能に構成され、第2電気コネクター321に接近する方向に移動付勢力が発現されている。第2電気コネクター321を第1電気コネクター121に差し込んで第1電気コネクター121を移動付勢力に抗して押圧して、オプションユニット300を装置本体100に連結した状態では、コネクター側接点172と電源側接点171とが当接して電気的に接続され、その他の状態では、コネクター側接点172と電源側接点171とが当接しないで電気的に接続されないように構成される。 (もっと読む)


【課題】電気コネクタが完全に取り外されるまでの間に、電圧が十分に低下するのに必要な時間を確実に確保することができる構成を提供する。
【解決手段】電気コネクタ1は、1組のループ回路コネクタ2と、1組の高電圧コネクタ3と、電磁石ロック機構19と、を備えている。ループ回路コネクタ2は、ループ回路22の一部を構成する。高電圧コネクタ3は、高電圧回路の一部を構成する。電磁石ロック機構19は、高電圧回路から分岐した分岐線26に接続され、当該分岐線26からの電力によって動作する。ループ回路コネクタ2が取り外されることにより高電圧回路への電力の供給が遮断されたとき、電磁石ロック機構19は、前記高電圧回路の電圧が所定の電圧まで降下するまでの間は、ロック状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な多極コネクタを有するケーブルで外部機器と接続可能な電子機器において、コネクタの接触信頼性を確保しつつ、LVDS伝送路の端子数を低減すること。
【解決手段】電子機器本体は円形断面形状のジャックを備え、プラグを有するケーブルを用いて外部電子機器との間で差動信号方式の伝送を行う。プラグは、2本の信号電線およびその外被シールドを有する2芯シールド線を用いて結線される伝送信号端子群125−128を有し、2芯シールド線はLVDS伝送信号線2本とその外被シールドを1組として伝送信号端子に接続される。また、ジャックとプラグとの接続状態を検出するための複数の接続検出用端子121−124は、端子配列にて外周寄りの位置で2つの端子間の直線距離の和が最大となる箇所に配置されている。 (もっと読む)


【課題】第1コネクタと第2コネクタとが嵌(かん)合する際に固定端子と弾性端子との状態を検出する圧電素子を配設することによって、小型化及び低背化されたコネクタの嵌合工程においても、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合を正確に検出することができ、嵌合工程における不完全な嵌合の発生を確実に防止することができるようにする。
【解決手段】第1端子と、第1嵌合ガイド部とを備える第1コネクタと、前記第1端子と係合する第2端子と、前記第1嵌合ガイド部と嵌合する第2嵌合ガイド部とを備える第2コネクタとを含むコネクタであって、前記第1嵌合ガイド部は、前記第1コネクタと第2コネクタとの嵌合を検出するための固定端子を含み、前記第2嵌合ガイド部は、前記第1コネクタと第2コネクタとの嵌合を検出するための弾性端子を含み、前記固定端子又は弾性端子には、圧電素子が配設されている。 (もっと読む)


【課題】標準的なコネクタに適合可能な、設定変更可能なキーイングシステムを提供する。
【解決手段】第一の電気ケーブルの一端に組み立てられるレセプタクル3と、第二の電気ケーブルの端で組み立てられ、またレセプタクル3に接続されるように設計されるプラグ4とを有するコネクタのキーイングシステムにおいて、前記システムは、少なくとも部分的にレセプタクル3の周りに組み立てられることができ、また、複数のガイドノッチP1およびキーイング収納部12を有する、少なくとも一つのコーディングリングと、プラグ4に取り付けられることができ、また、コーディングリングのキーイング収納部12の中に挿入されることができるキーイングラグ22を有する、少なくとも一つのキーイングプレート2とを有する。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの差し間違いを防止することができる電力供給システムを提供する。
【解決手段】自然エネルギーを利用して発電可能な発電部10と、商用電源90及び発電部10にそれぞれ接続され、商用電源90及び発電部10からの電力を充電可能であるとともに、充電された電力を特定の負荷50へと放電可能な蓄電装置40と、を具備する電力供給システム1であって、発電部10、商用電源90及び特定の負荷50にそれぞれ接続される複数のコンセント(非常用コンセント21、充電用コンセント32及び放電用コンセント34)と、前記複数のコンセントと蓄電装置40とをそれぞれ接続する複数のケーブル(ケーブル41、ケーブル42及びケーブル43)と、を具備し、各組のコンセントとケーブルとの差し込み形状が互いに異なる形状となるように形成される。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルフラットケーブルが検出回路に接続されていなくても接続不良の検出を行うことができるケーブルソケットを提供すること。
【解決手段】フレキシブルフラットケーブル2に備えられる電極4に接続する複数の電極3を有するケーブルソケット1であって、複数の電極2の中の少なくとも1つの電極3には、この電極3を、フレキシブルフラットケーブル2のケーブルソケット1への挿入方向に絶縁状態で分割する分割部9が設けられ、分割部9が設けられた電極3には、分割部9を挟んで配置される電極3A,3Bが通電されているか否かを検出する検出装置6が接続されている。 (もっと読む)


【課題】スライド部材の半ロックを防止できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は、第1コネクタが第1コネクタ嵌合部11に挿入されるのを許容する位置と、正規嵌合した第1コネクタを第1コネクタ嵌合部11との間に挟むとともに第2コネクタが第2コネクタ嵌合部12に挿入されるのを許容する位置とに亘ってスライド自在とされたスライド部材2と、スライド部材2のロックアーム23が係止するロック突起4とを備えている。ロック突起4は、第2コネクタ嵌合部12側から第1コネクタ嵌合部11側に向かうに従って第1コネクタ嵌合部11から離れる第1傾斜面41と、第2コネクタ嵌合部12側から第1コネクタ嵌合部11側に向かうに従って第1コネクタ嵌合部11に近付く第2傾斜面43と、第1コネクタ嵌合部11の外表面に垂直な第3の面44とを有している。 (もっと読む)


【課題】角筒状のブラケットによって板状アーム部の開きを防止する場合において、ハウジングの嵌合状態を目視確認できるようにする。
【解決手段】コネクタは、両ハウジング10,30に、両ハウジング10,30の嵌合動作が進むのに伴って位置関係を変位させる一対の指標部15,34を設け、板状アーム部21の開きを防止するための前壁部43Fと後壁部43Rに、両ハウジング10,30が正規嵌合したときに一対の指標部15,34の位置関係を目視可能とする切欠部45を形成している。この構成によれば、切欠部45において、一対の指標部15,34の位置関係を目視することにより、両ハウジング10,30が正規嵌合したかどうかを確認できる。 (もっと読む)


【課題】コネクター同士が正しい相対対置で嵌合されずに誤接続状態になってしまうことを未然に防止すること。
【解決手段】基板1には、他の基板や装置等を接続するための基板側コネクター3が設けられている。基板1が固定される支持フレーム2から切り起こした切り起こし片12A、12Bが、基板1に形成された貫通孔11A、11Bから基板側コネクター3の幅方向の一方の側および他方の側に突出している。基板側コネクター3の嵌合相手である相手側コネクター7を正しい嵌合位置である第1の嵌合位置Aに位置決めすると、相手側コネクター7と切り起こし片12A、12Bとの隙間d1、d2がいずれも基板側コネクター3のピン端子4の配列ピッチd0未満となる。このため、ピン端子4が相手側コネクター7の嵌合孔9に列ずれした状態で嵌合されて誤接続状態になるのを未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】電子機器を設置する環境に容易に対応が可能となり、且つ、安全規格を満足できる電力供給ユニットを提供する。
【解決手段】タイプAの電力供給ユニット27は、既存の電源設備に適応したプラグ30、38により装置1に電力を供給する電力供給ユニットであって、先端にプラグ30、38を夫々備えた2本の電源コード31、37と、2本の電源コード31、37の夫々の電路に設置され、夫々の電路に流れる電流が規定の値を超過したときに、この電路を遮断する2つの遮断器33、34と、2つの遮断器33、34の夫々の出線側に設置され、夫々の出線側に重畳する不要輻射ノイズを減衰する2つのノイズフィルタ(図示せず)と、2つのノイズフィルタから出力される電力を装置1に供給するための2つの接続端子35、36と、電源コード31、37、2つの遮断器33、34、2つのノイズフィルタ、及び2つの接続端子35、36を一体的に実装するユニットケース32と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの自動挿入作業の完了を挿入反力の変化から判定するにあたって、短時間で的確に判定できるように考慮されたコネクタ構造を提供する。
【解決手段】雌コネクタ2に雄コネクタ1を挿入する際、ロックレバー4側の係止爪部7が突起部11を乗り越えた時点で係止爪部7が突起部11に係合し、両者ロックされる。係止爪部7が突起部11に係合した後のコネクタ1,2同士の相対移動量に対する挿入反力の変化を、係止爪部7が突起部11に乗り上げてからその突起部11を乗り越えるまでのコネクタ1,2同士の相対移動量に対する挿入反力の変化よりも小さくするため、挿入反力調整手段として逃げ凹部13を形成してある。 (もっと読む)


【課題】隣接して配置されるコンタクト間のインピーダンス不整合を抑制する基板接続用のコネクタを提供する。
【解決手段】プリント基板に固定され、該固定ハウジングを貫通する開口部が形成される固定ハウジング、固定ハウジングの開口部内に配置され、固定ハウジングに対して浮動可能に設けられている浮動ハウジング、固定ハウジングと浮動ハウジングとの間に架設され、列状に配列される複数のコンタクトを備え、コンタクトは、接続対象物と電気的に接続される接点部、プリント基板に固定される端子部、固定ハウジングと浮動ハウジングとの間に形成される空間内に配置される変形部を有し、コンタクトの変形部は、第1ばね部、第2ばね部、および反転部を含み、反転部に保持され、反転部および隣接する反転部との間を隔てる隔壁部材をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】ICパッケージを保持したICソケットの外部から、ソケット本体部の内部状態を容易に観察できるICソケットを提供する。
【解決手段】ICソケット1は、透明または半透明の絶縁性材料からなるソケット本体部10内に第1ソケット端子30、第2ソケット端子40を2列の列状に並んで配設して構成され、第1ソケット端子30、第2ソケット端子40は、IC端子と電気接続されるソケット側接続部と、ソケット本体部10から下方に突出して基板等に電気接続されるリード部とを有し、それぞれの列における第1ソケット端子30、第2ソケット端子40は、少なくとも1ヶ所において所定の配設間隔よりも大きな肉抜き用凹部19分の間隙を空けてソケット本体部10内に配設されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの連結結合の確認をきわめて簡単な構成の結合確認リングにより行い、さらに連結結合解除をするために、結合確認リングを外さなければできないようにして、結合確認も結合解除も確実に確認し、簡単な構成により安全なコネクタの結合確認装置を提供することを目的とする。
【解決手段】雄コネクタ1の外側に前方に押し込みスライドすることにより雌コネクタ2と連結結合し、後方に引き込みスライドすることにより雌コネクタ2との連結結合を解除する接続スリーブ11を設け、接続スリーブ11の前方押し込み状態の雌コネクタ2との連結結合位置のこの接続スリーブ11の後端に近接して雄コネクタ1に結合確認リング30を着脱自在に設けてあることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 878