説明

Fターム[5E087EE11]の内容

Fターム[5E087EE11]の下位に属するFターム

配列 (1,460)

Fターム[5E087EE11]に分類される特許

1 - 20 / 917






【課題】挿入口からコネクタ内に入り込んだ水をそこに留め、それ以上電子機器内に浸透させることのないインターフェイスコネクタを提供する。
【解決手段】複数のコンタクト、該複数のコンタクトをインサート成形により保持する平坦な支持壁を有する、電気的に絶縁性の合成樹脂からなるインシュレータ、および貫通孔を有し、インシュレータで該貫通孔の後方を塞がれることで、前方に設けられた開口部を介して相手方コネクタが挿入される嵌合空間を形成し、該嵌合空間内に配置される前記複数のコンタクトをシールドする金属シェルを備え、電気的に絶縁性の合成樹脂からなるオーバーモールド層で、インシュレータおよび金属シェルを覆うように形成されるとともに、オーバーモールド層は、インシュレータと金属シェルの境界領域を塞ぐように形成される。 (もっと読む)


【課題】自身の小型化を実現した上でケーブルの端末の余長部を確実に収容できるコネクタハウジングを提供する。
【解決手段】複数本の被覆電線11の回りをシース12で覆った構造であり、かつシース12が皮剥ぎされることで露出された各被覆電線11の端末に端子金具15が接続された処理が施されたケーブル10の端末に設けられるコネクタハウジング20であって、被覆電線11の端末に接続された端子金具15を収容する端子収容部22が並んで設けられたインナハウジング21と、このインナハウジング21の後方に扁平な形態で一体的に延出形成され、露出された各被覆電線11が波形に屈曲されつつ表裏の面に交互に這うように装着される装着部材30と、インナハウジング21が収容されかつ相手ハウジングが嵌合可能なコネクタ部42と、装着部材30が収容される収容室50とが設けられたアウタハウジング40と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図る。
【解決手段】コネクタは、後端部がハウジング10の後面10Rから後方へ突出する筒状のシールタワー部14となっている第1端子収容室11と、第1端子収容室11に挿入した第1端子金具15に接続されて、ハウジング10の後方へ導出された第1電線17と、第1電線17に外嵌され、第1端子収容室11の内周面に液密状に密着する個別ゴム栓18と、第2端子収容室12に挿入された第2端子金具24に接続された複数の第2電線26と、複数のシール孔30に複数の第2電線26を液密状に貫通させた一括ゴム栓27と、一括ゴム栓27に形成されてシールタワー部14を貫通させる貫通孔31とを備える。 (もっと読む)


【課題】光コネクタの挿入位置の分かり易くした光コンセントを提供する。
【解決手段】電気的接続のための接続部4と光コネクタ接続用の光アダプタ5とを備えた光コンセントであって、光アダプタ5の上面に凸部21を設け、その上面に自体が光アダプタ5であることを示す表示部22を設ける。光コンセントは、化粧パネル1の内側に光コネクタ接続用の光アダプタ5を備え、前面側に電話用モジュラージャック、電源用コンセント、TV用アンテナ端子を含む電気的接続のための接続部4を設け、前記光アダプタ5に対する光コネクタ挿入用の開口部6を化粧パネル1の片側一端における上下対称箇所に設ける。また、化粧パネル1には、前記光アダプタ5上面の凸部21を嵌挿させるための窓孔23を設ける。 (もっと読む)


【課題】ケーブルが本体部から取り外された状態において接続用端子に水や塵埃が付着するのを低減させた給電制御装置を提供する。
【解決手段】給電制御装置は、電動車両への給電を制御する給電制御部を具備した本体部2と、本体部2に接続されて電源から電力供給を受ける第1ケーブル3と、本体部2に接続されて電動車両への給電を行う第2ケーブルとを備える。第1ケーブル3は、本体部2に設けられたソケット部20により本体部2に着脱自在に接続される。本体部2は、ソケット部20から第1ケーブル3が取り外された状態でソケット部20の接続用端子を覆うシャッター部27を有している。 (もっと読む)


【課題】コネクタカバーを交換せずともコネクタハウジングからの電線の導出方向の変更に対応することができ、コネクタハウジングからの電線の導出方向の変更によりコネクタカバーが多種化することを抑止することのできるコネクタカバーを提供すること。
【解決手段】コネクタハウジング20の後端21に取り付けられて電線40の導出方向を規制するコネクタカバー1であって、コネクタハウジング20の後端21に固定されると共に自体の後端211側の対向する2位置に電線40の導出口212を有したハウジング固定部材210と、ハウジング固定部材210の後端211に回動可能に取り付けられる電線案内部材220と、を備え、電線案内部材220は、回動操作によりハウジング固定部材210の後端211の2つの導出口212の一方を択一的に閉じて、他方の導出口212から電線40が導出される状態に電線40の導出方向を規制する。 (もっと読む)


【課題】組み付けが容易で、かつハウジングの外面に装着されたシール部材を抜け止めすることが可能なコネクタ、及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、電線10の一端部に接続される端子2と、端子2の筒状部21を収容する収容部611を有するハウジング3と、収容部21の外面に装着される環状のシール部材4と、シール部材4を抜け止めする抜け止め部材5とを備え、抜け止め部材5は、収容部611への筒状部21の挿入方向とは反対方向から収容部611に係合する係合部52と、収容部611のシール部材4との接触面よりも外側に張り出してシール部材4の側面4cに対向する壁部51とを有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングから導出する電線外径や数量が変わっても、電線外径や数量に相応した断面積の電線曲げ空間を前記コネクタハウジングの後方に確保することができ、前記電線曲げ空間の過不足によって電線や端子金具が傷付くことを防止することができるコネクタカバーを提供すること。
【解決手段】コネクタハウジング20の後端21に取り付けられて電線40の導出方向を規制するコネクタカバー1であって、コネクタハウジング20の後端21に固定されるハウジング固定部材210と、ハウジング固定部材210における電線挿通方向に沿って移動可能にハウジング固定部材210の後端に結合されて、電線挿通方向への移動によって拡縮可能な電線曲げ空間230をハウジング固定部材210との間に画成する電線案内部材220と、を備える。 (もっと読む)


【課題】収納型接続装置において汎用のコネクタやソケット・プラグの使用のもとに、収納型接続装置の操作性を改善すること。
【解決手段】ホルダ部材40が使用位置にあるときに、ホルダ部材40に保持された接続具90に接続対象物を差し込む力がホルダ部材40を使用位置に向かうトルクとしてホルダ部材40に作用するように、接続対象物を差し込む方向の力の作用線Fに対してホルダ部材40の回転軸線Xをオフセットした位置に配置にする。 (もっと読む)


【課題】相手コネクタ離脱時のフロントホルダの変形を抑制できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ11は、後方からメス端子が挿入される端子収容室17を有する筒型形状のハウジング13と、相手端子挿入孔43を有してハウジング13の前端部49に対してコネクタ嵌合方向に直交する上方から挿着され、ハウジング13の両側壁51に設けたロック部53に係止されるフロントホルダ15と、を備える。ハウジング13の前端部49における上面39には、一対のリブ67からなる係合凸部59が突設され、フロントホルダ15の上部61には、ハウジング13に装着された際に、ハウジング13の係合凸部59の両側面65を挟持するようにハウジング13の後方に向けて延びる一対の係止突起63が突設される。 (もっと読む)


【課題】ロック片を正規の姿勢で弾性変形させる。
【解決手段】雌型端子24を収容する雌側ハウジング20と、この雌側ハウジング20に装着可能なリテーナ40を備えたコネクタ10であって、リテーナ40は、雌側ハウジング20に設けられたリテーナ装着孔27に挿入されて雌型端子24を抜け止めする抜け止め部41と、抜け止め部41と一体に形成された基体45から立ち上がった形態で抜け止め部41の挿入方向と交差する方向に抜け止め部41に隣接して配され、雌側ハウジング20に形成された仮係止突起30および本係止突起31に乗り上げることで基体45と連結する基端部を支点に弾性変形して、弾性復帰することで仮係止突起30および本係止突起31と係止するロック片46とを備えており、ロック片46は抜け止め部41と切り離されているところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジング内での端子金具の保持力を向上させつつ、ホルダ収容室内への端子金具の半装着状態を検知することができるジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】本発明に係るジョイントコネクタ1は、複数の端子金具10が収容される複数の端子収容室21内に係止ランス23が設けられるコネクタハウジング20と、複数の端子金具10同士を接続するバスバー32とを備える。また、ジョイントコネクタ1は、複数の端子金具10が挿入される逆側からコネクタハウジング20に装着されるフロントホルダ30を備える。フロントホルダ30は、バスバー32が一体形成されるホルダ本体部31と、ホルダ本体部31と一体に形成され、係止ランス23の弾性変形を阻止するランス変形阻止部33とを備える。ランス変形阻止部33は、端子金具10と係止ランス23との係合状態において係止ランス23が撓む空間Sに挿入される。 (もっと読む)


【課題】スロット部を開閉可能に覆う蓋部材が開き状態で機器本体の外観面から突出することがなく、かつ蓋部材の閉じ状態で衝撃等によりスロット部からカード状記録媒体が飛び出すのを防止する仕組みを提供する。
【解決手段】電子機器は、機器本体の外観面10に形成された開口部を開閉する蓋部材11が、閉じ位置から外観面10と平行に開口部を開く方向に移動した後、斜め下方に移動して外観面の裏面側に進入し、次に、外観面10と平行に開口部を開く方向に移動する。スロット部13aは、スロット部13bよりカード状記録媒体14a,14bの着脱方向に高くなるように配置され、蓋部材11の裏面には、蓋部材11の閉じ状態で、スロット部13a,13bに装着されたカード状記録媒体14a,14bに対向する位置でカード状記録媒体14a,14bとの間隔が略同一になるように、かつ蓋部材11の開閉の際に、カード状記録媒体14a,14bに接触しない高さで突出するリブ11a,11bが設けられる。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングを大型化することなく、ロック片に他の部材が接触することを抑制すると共に、相手側ハウジングとの嵌合作業時の引っ掛かりを抑制する。
【解決手段】雌型端子24を収容する雌側ハウジング20と、幅方向外側に弾性変形可能な一対のロック片46を幅方向両端部に有するリテーナ40とを備えたコネクタ10であって、雌側ハウジング20には、同雌側ハウジング20の両側壁20Aの内側にロック片46を収容するロック片収容部29がそれぞれ形成されており、ロック片収容部29の幅方向内側の内面には、ロック片46が弾性変形して乗り上げ、弾性復帰することで係止する仮係止突起30及び本係止突起31が形成されており、雌側ハウジング20の側壁20Aには、ロック片46の弾性変形を許容する貫通孔32が側壁20Aを貫通して形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定の防水性を確保することが可能なシール部材及び防水コネクタを提供する。
【解決手段】シール部材60は、端子金具30が通過したあと端子金具30に接続された電線90が挿入されるシール孔64を有する。シール部材60のシール孔64の内周面には、電線90の外周面に密着する網目状のリップ65が形成され、かつリップ65によって多数の枡69が区画されている。リップ65は、電線90の挿入方向Aに対して斜めに延びる互いに平行な複数の第1リップ66と、第1リップ66と交差しつつ電線90の挿入方向Aに対して斜めに延びる互いに平行な複数の第2リップ67とからなる。 (もっと読む)


【課題】筐体の内外を連通する連通孔における止水性能を保持し、かつ、蓋部材を確実に装着できる携帯端末を提供する。
【解決手段】挿入部33の第2外側面351は、第1内側面275に対して連通孔27の中心側に位置するので、第1内側面275に接触しない。爪部352において第2外側面351から突出する突出方向先端は、連通孔27の第1内側面275に到達しない位置に設けられているので、爪部352は、連通孔27の第1内側面275に接触しない。さらに、第2内側面276は第1内側面275よりも挿入部33に向かって突出しているので、第1内側面275に接触しない爪部352は、第2内側面276により係止される。これにより、蓋部材30を連通孔27に着脱する際に、蓋部材30の爪部352が連通孔27の止水面である内側面に当接するのを回避できるので、止水面が削れるのを防止して、連通孔27における止水性能を保持できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 917