説明

NECトーキン株式会社により出願された特許

1,061 - 1,070 / 1,832


【課題】 露出している電極からの湿気の浸入を防いで素子の耐湿性を良くし、積層時の積層ずれなどによる構造欠陥を生じることなく、長尺化可能で、内部電極層と圧電セラミック層の界面の接着力が強く折れにくい積層型圧電セラミック素子を提供すること。
【解決手段】 圧電セラミック層が3層以上と内部電極層が2層以上となるように構成され、圧電セラミック層と交差指状内部電極が配置された内部電極層とが交互に積層された積層体からなる積層型圧電セラミック素子において、各層の交差指状電極の一部分のみが積層体の側面に露出し、該露出した個所に電気的に接続するように、かつ該露出した部分を覆うように外部電極3を設ける。 (もっと読む)


【課題】 注液口に封止栓を装着する密閉型電池において、注液時あるいは封止栓の挿入時に注液口周辺に付着した電解液による封止不良がない密閉型電池を提供すること。
【解決手段】 電池缶の開口部を封口する蓋体1に設けられた注液口2に、フランジ部を備えた封止栓を装着する密閉型電池であり、注液中心孔2aの周囲に、同心の円環状のフランジ当接部8および円環状の溝部3を設け、この溝部3に電解液落下用の貫通孔部4を形成している。 (もっと読む)


【課題】 リフロー半田付け時の内部抵抗上昇を抑制したコイン型電気化学素子を提供する。
【解決手段】 セパレータを介して対向配置した一対の円板状の電極をゴム製のガスケットと集電体で封止した基本セル12を単層、または積層してケース14およびキャップ11からなる素子収納容器内に収納してなるコイン型電気化学素子において、基本セル12の集電体とケース14およびキャップ11の少なくとも一方との間に1箇所以上折り曲げた金属板15を配置する。 (もっと読む)


【課題】 リチウムポリマー電池のエネルギー密度を上げる場合の、レート特性、サイクル特性の向上、セルの膨れ防止等に対して、簡便な方法でリチウムポリマー電池の特性を向上させる。
【解決手段】 少なくとも正極、負極、セパレータ、ゲル電解質により構成されるリチウムポリマー電池であって、前記ゲル電解質が溶媒と架橋型高分子と重合開始剤とスルホン酸エステルを含有しており、また、前記負極活物質に黒鉛を用い活物質の密度が1.35g/cm3以上、1.65g/cm3以下とする。 (もっと読む)


【課題】 組立時にはケース内に確実に固定することが可能な構成であり、外力が加えられた時にはその通信機能を自ら喪失する機能を有するRFIDタグを提供する。
【解決手段】 ケース底面内側に固定されているアンテナベース11上に、そのアンテナパターン12の一部、およびICチップ13を共に被覆する保護樹脂14を設ける。もしケースを破壊するために外力が加えられると、ケース底面に変形が生じて、それにより保護樹脂14の一部がアンテナパターン12の一部を伴ってアンテナベース11から剥離することとなり、そのためアンテナ回路が破断してRFIDタグが通信機能を喪失することとなる。なおこの保護樹脂14の上面に、金属による補強板をさらに設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】 表面実装型電解コンデンサを回路基板面にはんだ付け実装する際に、十分なはんだ付け強度が得られる構成を得る。
【解決手段】 表面実装型電解コンデンサの樹脂ケース12を構成する陽極端子13および陰極端子14の先端部13a,14aが樹脂ケース12から突出した構成として、その先端部13a,14aを前記樹脂ケース12の底面に対して図の上方に向けて略垂直な向きに折り曲げて、表面実装型電解コンデンサの側面にこの先端部13a,14aが各々露出面を形成するように構成する。また外装ケース11には先端部13a,14aに当接する部分に各々切り欠き11aを形成する。回路基板面にはんだ付け実装する場合には、先端部13a,14aの垂直な露出面にはんだが回り込んで回路基板面との間にフィレットが形成されるため、それにより強固なはんだ付け固定を実施することができる。 (もっと読む)


【課題】広帯域の周波数において低インピーダンスであるノイズフィルタを内蔵した印刷配線板及び半導体装置を提供すること。
【解決手段】印刷配線板11は、複数の絶縁層13と、少なくとも電源層12aとグランド層12bを有する複数の導体層と、ノイズフィルタ1と、を備える。ノイズフィルタ1は、絶縁層13中に配され、ノイズフィルタ1は、第1導電体2と、第2導電体4と、誘電体3と、を有する。誘電体3は、第1導電体2の少なくとも両端の一部を除く表面を覆っており、第2導電体4は、誘電体3の少なくとも一部を覆っている。電源層12aは、誘電体3に覆われていない第1導体2の一端及び他端と電気的に接続され、グランド層12bは、第2導電体4と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板に実装する際にプリント基板の薄型化を図るとともにプリント基板との接続強度を向上させたタブ端子を提供することにある。
【解決手段】 プリント基板に実装されるタブ端子1であって、凸字形状をなす板体の幅広部をプリント基板のランドと接続する実装部1aとし、幅広部から延伸した幅狭部をリセプタクル端子との嵌合部1bとする。 (もっと読む)


【課題】 光軸方向の寸法を拡大することなく、諸収差が良好に補正された、加工性に優れた小型の固定焦点レンズを提供すること。
【解決手段】 物体側から像面に向かって順次、絞り8と、正の焦点距離を有する第1レンズ2と、負の焦点距離を有する第2レンズ3と、正の焦点距離を有する第3レンズ4とを配置した固定焦点レンズ1であり、第3レンズ4の物体側の面には正の焦点距離を有する回折構造が平面上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 コンデンサ素子の体積効率を向上させた下面電極型固体電解コンデンサの製造方法およびそれに用いるリードフレームを提供すること。
【解決手段】 下面電極型固体電解コンデンサの陽極側および陰極側の外側面に露出する切断面23a,23bを横切るように半田形成部24a,24bが設けられた陽極端子形成部21および陰極端子形成部22を備えたリードフレームである。また、このリードフレームを用い、それに接続したコンデンサ素子11を外装樹脂19でモールド成型した後、切断面23aおよび23bで切断し、陽極側および陰極側の外側面にフィレット形成面を設ける。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 1,832