説明

株式会社タダノにより出願された特許

371 - 380 / 419


【課題】熱効率が向上された半水石膏の製造装置及び連続的製造方法を提供すること。
【解決手段】一端1aに原料を供給する供給部2、他端1bに生成物を排出する排出部3を備えた横型筒状体1の内部を主反応装置とし、横型筒状体1を回転させながら供給された二水石膏を主体とする粉体Pを排出部3に向けて移送しつつ外部から導入された加熱ガスHGにより加熱処理して半水石膏を主体とする粉体Pへ変換させる半水石膏の製造装置である。横型筒状体1の供給部2側の内部に向けて熱源としての加熱ガスHGを放出する加熱ガス供給部4と、横型筒状体1の排出部3側から排ガスWGを排出するガス排出部8と、ガス排出部8により排出された排出ガスWGの一部を循環ガスRGとして加熱ガスHGと混合して循環するガス循環手段9とを備える。 (もっと読む)


【課題】アクセルペダル1aにより回転制御される油圧ポンプ3からの作動油を、前後進切換弁4およびカウンターバランス弁9を介装した主管路5,6を通じて車輪2駆動用の可変用容量型の走行用油圧モータ7に供給し、前記走行用油圧モータ7を、主管路5,6の高圧側の油圧応じて増減させるよう構成した作業作業作業車両の油圧走行装置は、アクセルペダル1aの踏込低減により走行用油圧モータ7に背圧を作用させて作業車両を制動する。しかしながら、制動時の減速度の制御が困難であった。
【解決手段】ブレーキペダル14の操作に応答して作動し車輪2を制動する摩擦制動手段15を設けると共に、この摩擦制動手段15の作動を検出する摩擦制動検出手16をけ、これの検出信号を前記容量制御手段8に入力し、容量制御手段8は、摩擦制動検出手段16からの検出信号で、前記走行用油圧モータ7の容量を所定の小容量に制限する。 (もっと読む)


【課題】軌陸両用車は道路走行時にはタイヤ車輪で軌陸走行時には鉄輪で走行するようにしている。そしてタイヤ車輪のブレーキ制御装置と鉄輪のブレーキ制御装置とを備え、ブレーキペダルによる踏込みによる操作感覚にするために複雑な制御が必要で、コストアップとなっている。このような課題を解決した軌陸両用車のブレーキ装置を提供する。
【解決手段】車両上に道路を走行するタイヤ車輪12,13と軌道を走行する鉄輪31を備え、道路走行時には鉄輪を格納しタイヤ車輪で走行駆動し、軌道走行時には鉄輪を張出してタイヤ車輪を浮上させ鉄輪で走行駆動するようにした軌陸両用車において、ブレーキペダル64を踏込むことにより発生する制動圧を、軌道走行時にはタイヤ車輪を制動する第1ブレーキ回路70,71と鉄輪を制動する第2ブレーキ回路76,77とに供給し、道路走行時には第1ブレーキ回路のみに供給するよう切換える切換手段74,75を備えた。 (もっと読む)


【課題】ジブ付きクレーン装置において、伸縮ブーム及びジブの横曲がり変形を効果的に抑制して作業能力の向上を図る。
【解決手段】ジブ付きクレーン装置のマスト9を、伸縮ブーム3の軸心を含む起仰面の一方側と他方側にそれぞれ所定の傾斜角αをもって立設された少なくとも左右一対の第1、第2マスト9A、9Bで構成し、一方、ジブ支持用ワイヤ31を上記第1、第2マスト9A、9Bの先端部にそれぞれ連結された第1、第2ワイヤ31A、31Bで構成するとともに、テンション部材32を上記第1、第2マストの先端部にそれぞれ連結された第1、第2部材32A、32Bで構成する。 (もっと読む)


【課題】 軌道走行装置や転車装置をロックピンでロックしたものでは、格納状態でロックピンに大きな荷重が加わり、そのままではロックピンを抜き外しにくくなる。
【解決手段】 路面走行用のタイヤ車輪12,13と軌道走行用の軌道走行装置3とを備え、軌道走行装置3を格納位置においてロックピン42で下動不能にロックし得るようにしたものにおいて、軌道走行装置3を格納位置においてロックピン42でロックした状態から張出位置側に移動させるのに、軌道走行装置3を一旦格納側に操作してロックピン42に加わる荷重を除去した状態でロックピン42をロック解除させ、その後に軌道走行装置3を張出位置側に下動させるようにすることにより、軌道走行装置3のが格納状態でロックピン42に大きな荷重が加わる場合でも、該ロックピン42を軽く抜き外すことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 全体の構造が簡単・軽量でありながらも十分な吊上げ性能を有するラフィングジブを備えた移動式クレーンを提供する。
【解決手段】 その基端部がジブサポート16に連結されその先端部がブーム起伏面に対する側方に傾斜可能な左右一対の第1マスト21と、当該第1マスト先端部24と前記ジブ本体17先端部とを連結する左右一対の第1テンション部材50と、前記第1マスト先端部24と上部旋回体12とを連結する左右一対の第2テンション部材51と、前記第1マスト21よりも伸縮ブーム側に位置しその基端部が前記ジブサポート16に連結されその先端部23が前記第2テンション部材51を支持可能なブーム起伏面内に位置する一本の第2マスト22と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 FRPブーム又はFRPライニングブームを摺接支持するスライドプレートの摺接面の面積が大きくとれ、且つその支持面圧の均等化が図れることにより、温度上昇によるFRP部分の亀裂・損傷の恐れのない高所作業車の伸縮ブームを提供する。
【解決手段】 FRPブーム又はFRPライニングブーム13の断面外側形状は互いに平行な側面部20と下方に凸形状となる下面部21とを備える一方、前記FRPブーム又はFRPライニングブーム13が嵌挿される外側ブーム12の先端下面部24内面には前記FRPライニングブーム13の下面部21を摺接支持するスライドプレート25を配置した。 (もっと読む)


【課題】 継足しジブの分解運搬に伴うジブ構成体の車両荷台への積下し作業性と運搬安全性を確保し得る継足しジブ付きクレーン装置を提供する。
【解決手段】 伸縮ブーム3の先端に、複数のジブ構成体5A〜5F,6A〜6Eを継ぎ足して構成される継足しジブ5、6を取付けた継足しジブ付きクレーン装置において、継足しジブ5、6の先端ジブ構成体5F,6Eの先端部に、ジブ腹面5a、6a側へ突出状態で先端シーブ26を取付け、該先端シーブ26をジブ軸線L1寄りに格納可能に構成する。係る構成によれば、先端ジブ構成体5F,6Eを車両の荷台上に搭載して運搬する場合、先端シーブ26をジブ軸線L1寄りに格納することで、該先端ジブ構成体5F,6Eの積み下ろし時に先端シーブ26部分が邪魔にならずこれを容易且つ迅速に積み下ろしできその作業性が向上するとともに、荷台への積み込み状態における全高が低く抑えられ運搬時の安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 ブーム起伏面Yに対する左右側方に傾斜し前記ジブ14に配置された一対のマスト20と、当該マスト20の先端部と前記ジブ先端部18とを連結する一対の第1テンション部材21と、前記マスト20の先端部と上部旋回体12とを連結する一対の第2テンション部材22とを備えた移動式クレーンXにおいて、大掛かりなものともならず、また重量増加をともなうことなく、有効にジブ作業時のマスト20の広がりを押さえることができる構成を備えた装置を提供する。
【解決手段】 前記マスト間20を連結するマスト間連結部材24を配置する。 (もっと読む)


【課題】 抜け止めピン36を差し替えなくてもジブ作業中におけるジブ基端部8aのジブ連結軸14からの離脱が規制され所定の位置に保持されるジブ連結構造30を提供することにより、迅速かつ安全なジブ張出し作業を可能とする。
【解決手段】 ブーム先端部の両側方に向け水平に張出したジブ連結軸31と、当該ジブ連結軸に対して係合且つ回動可能なジブ基端係合部32と、当該ジブ基端係合部の回動中心近傍に配置されたジブ側ガイド片33と、前記ジブ連結軸を中心とする弧形状の内側ガイド面34を有しブーム先端部と一体構造のブーム側ガイド部材35と、を備え、前記ジブ基端係合部32がジブ連結軸31に係合した状態で前記ジブ側ガイド片33がブーム側ガイド部材35の内側ガイド面34に当接することにより前記ジブ基端係合部32のジブ連結軸31からの離脱が規制される。 (もっと読む)


371 - 380 / 419