説明

株式会社ニッキにより出願された特許

131 - 140 / 296


【課題】ガソリン噴射システムを利用したガソリン代替ガス燃料噴射システムについて、通常のガソリン噴射信号間に割込み噴射信号が出力される運転状況であっても、エンジン運転性を良好に維持できるようにする。
【解決手段】ガソリン噴射制御装置10によるガソリン噴射信号Inを受信したガソリン代替ガス燃料噴射制御装置11が、所定の算出方式でガス燃料の噴射量を算出しガス燃料噴射信号Onをインジェクタ2に出力してガスエンジン1にガス燃料を供給するガスエンジンの燃料供給方法において、ガソリン代替ガス燃料噴射制御装置11が通常のガソリン噴射信号Inによる燃料供給に追加して燃料を供給するための割込み噴射信号を検知した場合に、その割込み噴射信号分として1または複数の気筒のインジェクタ2にガス燃料用割込み噴射信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】車両搭載エンジンの燃料噴射制御について、加速走行中のギヤチェンジに起因する無駄な燃料消費及び排気性能の悪化を回避できるようにする。
【解決手段】アイドル判定手段を備えてアイドル運転から非アイドル運転への移行を検知することで燃料噴射量の一時的な増量補正を行う機能を有した車両搭載エンジン1の燃料供給システムに配設される燃料噴射制御装置である電子制御ユニット10において、ギヤチェンジ後の加速を検知する変速時における加速判定手段を備えており、非アイドル運転への移行がギヤチェンジ後の加速によるものと判定した場合に、その増量補正量をゼロかまたは通常よりも減量した補正量とする。 (もっと読む)


【課題】エンジンの気化器について、簡易な構成で使用高度に応じて良好な空燃比を実現可能なものとして、的確な高度補正を容易に実施できるようにする。
【解決手段】定燃料室20に垂設したメインウェル4から上方に延設され吸気通路2内に先端側を開口したメインノズル40を備え、定燃料室20からメインジェット11を経てメインノズル40内に導入した燃料を、メインエアブリード通路9を経てメインウェル4に導入した空気と混合しながら吸気通路2に吐出する気化器1Aにおいて、メインエアブリード通路9に接続してメインエアブリード流量を増加させるためのバイパスエア通路10を設け、バイパスエア通路10の空気流量を外側から調整可能とした流量調整手段を設けて、エンジン使用高度が高くなるに従がってメインエアブリード流量を増加させる方向で流量調整手段を操作・設定することにより、所望の空燃比を得る。 (もっと読む)


【課題】燃料噴射制御にスピードデンシティ方式を用いたエンジンの燃料噴射制御装置について、エアクリーナが詰まった場合でも空燃比を良好な状態に維持できるようにする。
【解決手段】検知したエンジン回転速度値と吸気管圧力値から吸入空気量を推定して燃料噴射量を決定するスピードデンシティ方式による燃料噴射制御を行うエンジンの燃料噴射制御装置において、連続的に検知している吸気管圧力平均値と吸気管圧力最低値との吸気管圧力差圧値を算出し、この吸気管圧力差圧値を利用し所定の手順で前記燃料噴射量を補正することによりエアクリーナの詰まりに起因する空燃比のリーン化を防止して制御を行う。 (もっと読む)


【課題】レバー式調圧弁を備えたベーパライザについて、弁体の弁レバーへの取付け構造をシール性の低下を伴わずに簡略化して、より低コストなものとする。
【解決手段】主としてゴム材からなり下面側に弁シート82へのシール部80bを備え上面側から突設した取付け軸80aを弁レバー84の取付け孔84bに挿入して所定範囲で揺動可能な状態に取り付けられた弁体80に、先端から基端側に向かってテーパー状に太くなった大径部から段差を介して基端側の小径部に続くゴム製の抜け止め部800を設け、取付け軸80a弾性的に縮径させて弁レバー84の取付け孔84bに嵌通することにより、反対側に突出した大径部が開き取付け孔84bにおける開口部に掛止して取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】ガス燃料を所定圧力に減圧・調整してガスエンジンのインジェクタに送出するガス燃料用レギュレータについて、コストの高騰や調圧性能の低下を招くことなく弁レバーの動作に伴う騒音の発生を軽減できるようにする。
【解決手段】調圧室4の入口に設けた調圧弁8を調圧弁8に固着された弁レバー80の支点となる軸棒85とこの軸棒85を挿入して保持する軸孔83bを有する支持部材83により開閉可能に支持されるガス燃料用レギュレータにおいて、軸孔83bにおける軸棒85との間に形成されるクリアランスによる隙間を減少させる軸固定構造を設けて軸棒85の軸孔83b内での遊動を規制する。 (もっと読む)


【課題】金属製の弁体を備えたガス燃料用レギュレータについて、調圧弁のシール性能を長期間に亘って充分に確保できるようにする。
【解決手段】ガス燃料通路に配設され、調圧室8内の圧力変動に応じて金属製の弁体8Aを摺動させて弁開閉動作を行う調圧弁を備えており、ガス燃料を所定圧力に調整しながら下流側に送出するガス燃料用レギュレータにおいて、調圧弁4Aの弁体表面にPTFE含有無電解Ni−Pメッキ処理を施すものとした。 (もっと読む)


【課題】高圧電磁弁について、コストの高騰や耐久性の低下を伴うことなくガイドパイプによる磁気回路形成の妨げを最小限に抑えられるようにする。
【解決手段】固定コア4を基端側に挿設した非磁性体素材からなるガイドパイプ6A内にプランジャ5を摺動可能に備えており、電磁コイル30への通電により磁気回路を形成しプランジャ5を固定コア4側に吸引することで弁体8を開弁させて流体搬送路を開通させる高圧電磁弁1Aにおいて、ガイドパイプ6Aの側壁外部から内部のプランジャ5へ磁気回路が通過する部分で外周面に装着溝61が周方向に設けられ、この装着溝61に、磁性体素材からなり磁気ギャップを縮小させて磁界形成を促進させるための略リング状または略円筒状の磁界形成補助部品10が、外周面をガイドパイプ6A外周面と略面一にして装着されている。 (もっと読む)


【課題】気化器仕様のエンジン燃料供給システムを使用して電子制御による燃料噴射システムを構築する場合に、システム変更に伴う新たな配置スペースの増加及び作業の手間を最小限に抑える。
【解決手段】エンジンの燃料噴射システムに配設され、少なくとも燃料噴射制御を実行する電子制御手段としての電子制御ユニット100を備えた制御手段内蔵スロットル装置1において、燃料通路17が接続され電子制御ユニット100に駆動制御されてスロットルボディ10を貫通する吸気通路15,16内で燃料を噴射するインジェクタ120,120と、燃料噴射制御に用いる所定のデータを検出して電子制御ユニット100に出力する圧力センサ110とが、スロットルボディ14の所定位置に設けられて1つの装置として構成した。 (もっと読む)


【課題】エンジン冷却水の熱を利用してガス燃料を気化するベーパライザについて、耐久性を確保しながら気化容量を変更できるようにし、異なる要求気化ガス量に対応可能とする。
【解決手段】エンジン冷却水を導入する温水室及びガス燃料を導入する燃料室を本体ボディに有し、温水室と燃料室とが隔壁で区画され隔壁を介した熱交換によりガス燃料の気化を促進させるガスエンジンのベーパライザにおいて、別部品からなる温水室23,33を形成する部分と燃料室53,43を形成する部分とが隔壁となる仕切板91,92を間に挟んで重ねられた組み合わせを少なくとも1組有し、固定手段としての複数の通しボルト10Aにより各部2,5,3,4である部品が重層した状態で連結・固定されて本体ボディを構成し、その温水室と燃料室の組み合わせ数を変更することで熱交換面積を変更可能とした。 (もっと読む)


131 - 140 / 296