説明

エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社により出願された特許

381 - 390 / 572


【課題】 診断プロセッサに障害が発生したとき、被診断装置が障害状態のままで計算機の運用を継続することがない計算機システム、計算機、計算機システムの障害検出方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 中央処理装置35は、計算機25の運用を制御するシステム制御部351を備え、被診断装置45は、障害監視部451と、診断プロセッサ15の障害を判断するタイマ制御部452と、障害を中央処理装置35へ通知する手段とを備え、診断プロセッサ15は、被診断装置45の障害発生を検出する障害割込検出手段151と、タイマクリア手段152とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも優れたCPUリソース管理方式を提供することにある。
【解決手段】プロセッサ1は、X個のプロセス群のそれぞれに割り当てられたX個のCPU使用可能時間を記憶部210からX個の読出CPU使用可能時間として読み出し、X個のCPU使用可能時間の合計値である管理時間を記憶部212から読出管理時間として読み出し、読出管理時間から実時間を減算する第1処理を行う。第i読出CPU使用可能時間{1≦i(X−1)}が0よりも大きい値を表すとき、第iプロセス群のうちの1つのプロセスを実行し、その実行時間を第i読出CPU使用可能時間から減算する第2処理を行う。第i読出CPU使用可能時間が0を表すとき、第(i+1)プロセス群に対して第2処理を行う。読出管理時間が0を表すとき、X個のプロセス群のうちの、未だ実行されていない未実行プロセスに対して、第1処理及び第2処理を行う。 (もっと読む)


【課題】余分な実装スペースを要さず、絶縁耐圧を低下させることなく放熱効率を向上する放熱機構、放熱方法を提供する。
【解決手段】プリント基板110と、発熱体120の発熱を放熱する放熱部材130と、放熱部材130からプリント基板110へ熱伝導する放熱手段140とで構成する。 (もっと読む)


【課題】アドレス変換の性能が低い。
【解決手段】アドレス変換回路100は、1つのベクトル命令に対し論理アドレスから物理アドレスへのアドレス変換を1回のみ行い物理ベースアドレスを生成し、その後、前記物理ベースアドレスに要素間距離を順次加算し、物理アドレスを順次生成する。 (もっと読む)


【課題】印字ヘッドの寿命を短縮することなく、複写伝票の最下部に位置する紙への印字を適切に行う。
【解決手段】単票や通帳等の一般帳票と複写伝票を対象として印字を行なう帳票プリンタ1において、単票を含む一般帳票への高速印字に適した一般帳票用の制御パラメータと、高速印字の際と同等の叩打力を保持した状態でワイヤの押し込み時間を冗長する複写伝票用の制御パラメータとを不揮発性メモリ12に保存しておき、帳票搬送路3に挿入された帳票5が一般帳票であるのか複写伝票であるのかに応じて一般帳票用の制御パラメータもしくは複写伝票用の制御パラメータの何れかを選択して印字ヘッド駆動回路11に設定する。叩打力を冗長せずに押し込み時間を冗長することで印字ヘッド4の寿命を短縮することなく複写伝票の最下部に位置する紙への印字を適切に行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】保守作業員によるクリーニング作業を必要とせず、クリーニングカードの交換時期を適切に把握することのできる接点クリーニングシステムおよび接点クリーニング方法を提供する。
【解決手段】ICチップ22を実装したクリーニングカード11をICカード・リード・ライタ1のクリーニングカード収納部8に内蔵しておき、定期的にクリーニングカード11をIC接点2の位置に移動させ、IC接点2を当接させてクリーニングを実行する。クリーニングの実行後にICチップ22にクリーニング回数の積算値を記憶させることにより、クリーニングカード11の交換時期を正確に把握できるようにする。 (もっと読む)


【課題】発行ステージに出来るだけ多くの命令をエントリさせることによりできるだけ多くの命令が追い越し発行できるようなベクトル処理装置を提供する。
【解決手段】命令をグループに分けた複数の発行ステージ(6、8)と、発行ステージ(6、8)にセットされた命令とデコードステージ(3)にセットされている後続命令とのリソースの関係(一致)を検出するリソース一致検出回路(4)と、リソース一致検出回路(4)の結果を格納する順序フラグ(5、7)を有し、発行ステージ(6、8)の順序フラグ(5、7)が点灯していないことと、使用するリソースに対応するビジーフラグ(9)が点灯していないことが満たされれば命令発行を可能にする手段を備える。 (もっと読む)


【課題】専用の演算器を用いることなく座標の差分計算の高速化を図る。
【解決手段】まず、記憶部2に基本セルのX軸方向の一辺の長さであるLxの値を記憶させ、記憶部3にi粒子のX座標であるXiの値を記憶させる。次に、制御部1は、基本セル中におけるi粒子を含む微小セルの位置関係から決定される選択信号#1を出力し、演算部7は、選択信号#1を基に、記憶部3の値に対し記憶部2の値を加算または減算し、その値を記憶部4に記憶させる。次に、制御部1は、記憶部3,4の値のうち、i粒子を含む微小セルとj粒子を含む微小セルとの距離が最小となるような値を選択するための選択信号#2を出力するとともにj粒子の座標の値を出力し、選択部6は、選択信号#2を基に、記憶部3,4の値のいずれかを選択して出力する。その後、演算部7は、制御部1から出力されたj粒子の座標の値から、選択部6から出力された値を減算する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアで電池残量をチェックしてICカードロックすること。
【解決手段】電子マネー機能を持つICカードを内蔵した携帯端末は、ソフトウェアにより電池使用可能時間を周期的にチェックし、前記電池使用可能時間が設定された閾値になるとICカードのロックを自動設定し、充電されるとロックを表示し、認証があった後にそのロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】FB−DIMMメモリを迅速にテストや初期化を行うメモリ制御装置、メモリ制御方法、情報処理システム、そのプログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】複数のFB−DIMMメモリの初期化はその内部のメモリコントローラにより行い、外部のシステム本体内に外部のメモリコントローラ201を設け、このメモリコントローラ201によりFB−DIMM30にデータ書き込み時にアドレスパリティを含むECCを作成し、メモリに書き込む。 (もっと読む)


381 - 390 / 572