説明

三菱プレシジョン株式会社により出願された特許

71 - 80 / 97


【課題】露光量バラツキや照射方向のバラツキのある光源を使用した従来のコンタクト露光装置場合でも、簡単な改造を施すだけで、ムラの少ない一様な露光パターンが得られるコンタクト露光方法及び装置の実現。
【解決手段】露光パターンを形成したマスク11を保持するマスクホルダ12と、レジストを塗布した透明基板21を保持するウエハステージ22と、マスクホルダ12とウエハステージ22の相対位置を変化させ、マスク11を透明基板21に密着させる密着用移動機構30と、露光のためにマスクに光を照射する光源15と、を備えるコンタクト露光装置であって、マスクホルダ12とウエハステージ22に対して、光源15を光の照射方向に垂直な方向に相対的に移動させる露光用移動機構17-19を備える。 (もっと読む)


【課題】陸運支局コード等追加に伴い、運用現場において、車番認識部のソフトウェアの入れ替えを必要としないで、コストダウンを図るとともに車番認識システムを提供する。
【解決手段】駐車場にカメラと管理計算機とを備え、カメラは駐車場の車両を撮像し、管理計算機は前記カメラにより撮像したデータを車番認識センターに転送する。複数の各駐車場の管理計算機から転送される撮像データは通信処理部により受信され、通信処理部からの撮像データについて車両の車番を認識処理し、その結果を通信処理部より前記撮像データを転送した管理計算機に送付する。駐車場では車両を撮像し、車番は車番認識センターにより行う。車番認識手段を各駐車場に備える必要はなくなる。車番認識センターは車番認識手段を集中して備えるため高性能の車番認識手段を持つことができ、ソフトウェアのメンテナンスも集中し、容易になる。 (もっと読む)


【課題】認証を行う各店舗に高額な認証機を備えることなく、安価でかつ保守の必要のない認証システムを提供する。
【解決手段】個別化情報を少なくともQRコードで印刷した駐車券を発行しておき、認証を受ける個所例えば提携店舗において、サービス内容を規定する認証度数データまたは買い上げ金額データとともに、前記QRコードを撮像した個別化情報のデータをカメラ付き携帯電話機により送るから、認証個所において特別な装置を備える必要がない。認証個所からのデータを駐車券認証センターにおいて受信し、駐車場の駐車券毎に認証度数データまたは買い上げ金額を加算し記録更新して、駐車場毎、認証個所毎のデータを処理する。精算時に精算機からの駐車券番号について記録されているデータを駐車券認証センターから得て、駐車時間の割引等の必要な割引サービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】基台にベアリングを介して取付けたシャフトの軸及び半径方向の振動吸収に有効なダンパ機構を備えたフライホイール及びコントロールモーメントジャイロを提供する。
【解決手段】ハウジングにローテイティングマスを収容するフライホイールにおいて、基台とベアリング間にホルダを備え、ベアリングカートリッジ端部の遮蔽板と基台の隔離板間に粘性流体を介在させ、ベアリングカートリッジ外周面とホルダ内面間に粘性流体とOリングを介在させる。ベアリングカートリッジ外周面とホルダ内面との間、及び基台隔離板とベアリングカートリッジ遮蔽板との間の粘性流体によりシャフト軸方向の振動吸収ができ、Oリングの弾性と粘性流体のスクイーズフィルムダンパ効果によりシャフトの半径方向の振動を吸収できる。Oリングの位置をホルダ外周面と基台間に介在してもよく、更にその間に粘性流体を介在してもよい。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、システム負荷において消費可能な電力を超えた回生電力を制御して、衛星システムに安全なフライホイール回生電力制御回路を提供することにある。
【解決手段】
人工衛星用フライホイールモータから電力回生回路を介して負荷に接続する回路であって、フライホイールモータからの回生電力を検出し、電力フィードバックにより、予め定めた電力を超えない電力を衛星システム側に回生し、余剰回生電力を抵抗器により熱消散させる。 (もっと読む)


【課題】 一般部品を使用して簡易な回路でアナログ信号を絶縁できるアナログ・アイソレーション回路を提供する。
【解決手段】接地系統が異なる電源系統の回路を、コンデンサカップリングを用いて接続した。1次電源系のアナログ信号を2つのコンパレータと三角波を用いてPWM変調する。PWM変調波はカップリングコンデンサを経由して2次電源系の回路へ伝達される。その後コンパレータと低域通過フィルタを用いて復調し、1次電源系のアナログ信号を再生する。 (もっと読む)


【課題】集合教育用に適した鉄道乗務員用シミュレータ装置を提供する
【解決手段】床台の上の第1の側面と、第1の側面に直角にした第2の側面と、第1の側面に形成した画像表示装置と、第2の側面に形成した乗務員搭乗口とを備えた鉄道乗務員用個室装置であって、鉄道乗務員用個室装置を2個備え、第2の側面を互いに合わせ、乗務員搭乗口を一致させ、一方の鉄道乗務員用個室装置を乗務員室に模し、車掌扱い機器を備え、第1の側面に形成した画像表示装置に後方映像を表示させ、他方の鉄道乗務員用個室装置を車外に模し、前記床台の面上であって前記搭乗口近傍に停止位置目標を表示させる停止位置目標表示装置を備え、第1の側面に形成した画像表示装置に側方映像を表示させる。複数用いて車掌間の連携、運転機器を備えたものと運転士車掌間の連携訓練もできる。 (もっと読む)


【課題】基本学習と操作体験学習を同位置場所で可能にし、基本学習効率の向上、体験の習得進度の改善を実現し、訓練者の集中維持及び自律意識、責任感の向上を図る。
【解決手段】訓練生は、運転支援ディスプレイを見て、学習支援制御部から提供される学習支援メッセージにより学習プログラムに従い、教材を学習することができ、運転訓練時には運転操作機器の操作状況に応じて、模擬視界ディスプレイに仮想模擬視界を、計器盤ディスプレイに模擬計器表示を表示させ、運転操作及び運行状況を運転支援ディスプレイに表示させる。操作機器の扱いに基準と異なるところがあると運転訓練時に切換わった学習支援ディスプレイに表示された学習支援メッセージを見て正しい操作機器の扱いを知ることができる。運転席台の回りを4つの側面で構成し、少なくとも前方及び一方の横側面を全面に形成する。 (もっと読む)


【課題】運転士又は訓練生がタッチパネル式表示器に表示された時刻表に触れてL字確認をすると、その触れた軌跡により確認又は評価できる。
【解決手段】鉄道車両において、運転台の時刻表を表示するタッチパネル式表示器と、タッチ動作の前記表示器への操作データを記録する記録部とからなり、運転士がタッチパネル式表示器に表示された時刻表に触れてL字確認をすると、その触れた軌跡が記録部に記録される。運転終了後、記録部の記録を再生することにより、L字確認動作を確認することができる。また、鉄道運転訓練装置において、運転台の時刻表を表示するタッチパネル式表示器と、前記表示器へのタッチ動作の操作データを評価する評価部とを有し、訓練生がタッチパネル式表示器に表示された時刻表に触れてL字確認をすると、その触れた軌跡が評価部において、L字確認動作を評価することができる。 (もっと読む)


【課題】車両運動を実車運転時とより近い感覚で操作者に体感させることができる運転シミュレーション装置のための動揺装置の制御方法を提供する。
【解決手段】運転シミュレーション装置は、操作者が位置し運転操作を行う運転席部と、操作者の運転操作に応じて運転席部に動揺を与える動揺装置とを備える。この運転シミュレーション装置において、整形処理を施すことにより、操作者の運転操作に対応して運転席部が行うべき運動を指示する変位指令から運転操作に対して操作者が得るべき体感に影響を与えない成分を除去し、動揺装置が整形処理後の変位指令に基づいて運転席部に動揺を与えるようにした。 (もっと読む)


71 - 80 / 97