説明

住友電装株式会社により出願された特許

1,201 - 1,210 / 6,135


【課題】車体側の異なる径を有する係止穴に同一寸法のクリップを挿入係止できる。
【解決手段】車体固定材から突出した主軸部と、該主軸部の突出端から複数方向へ折り返し状に突出した複数枚の羽根部を備え、前記複数枚の各羽根部の先端に係止段部を設けると共に長さ方向の中間部に薄肉部からなる屈曲支点を設け、該屈曲支点を伸ばして各羽根部を前記主軸部の外周面に軸線方向に延長させて沿わせた状態で車体に穿設された係止穴に挿入し、挿入後に前記係止穴の径に応じて羽根部を屈曲させて前記係止段部を前記係止穴の周縁に係止する構成としている。 (もっと読む)


【課題】より少ない部品点数で、かつ、簡易な作業で、シールド線のシールド層とシールド処理端子とを接続できるようにすること。
【解決手段】外周囲を覆うシールド層26とシース層28とを有するシールド線20に接続されるシールド処理端子30である。シールド処理端子30は、シース層28をねじ込み可能なねじ山33が形成された内周面を有する筒状の端子本体部32と、端子本体部32の一端部に一体的に設けられ、端子本体部32の一端部外方に向けて少なくともシールド層26に接触可能な大きさになるまで順次縮径するテーパ状内周面42を有するシールド層接続部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】サージ電圧を効果的に抑制可能なワイヤーハーネス及びシールド電線の接続方法を提供する。
【解決手段】シールド電線1を用いてインバータ11とモータ12を接続する際に、シールド電線1の編組シールド線5と電気的に接続した抵抗体6を設けたワイヤーハーネス10を用いて、シールド線1の編組シールド線5とインバータ11、モータ12等のアースとを抵抗体6を介して接続した。 (もっと読む)


【課題】仮連結に係る作業者の作業負担が小さく、また、仮連結のために設けられた部品の管理負担も小さい導電経路装置を提供する。
【解決手段】導電経路装置100のドア側ブラケット2に形成される雌型は、基底面と上蓋部との間に空間が形成されている。上蓋部には、ボディ側ブラケット3に形成される雄型4のフランジ部を挿通させる幅広部と、幅広部と連なり、雄型4の軸部を挿通させフランジ部を挿通させない幅狭部とを備える開口が形成されている。雄型4のフランジ部を、雌型5の幅広部を介して空間内に入れ、さらに、幅広部から幅狭部に向かう方向へスライドさせることにより、フランジ部が上蓋部の裏面に抜け止め状態に係合し、これによって、ドア側ブラケット2とボディ側ブラケット3とが仮連結される。 (もっと読む)


【課題】端子間の接続が容易であり、かつ、省スペースな回路構成体および電気接続箱を提供する。
【解決手段】本発明の回路構成体25は、電子部品21が実装された回路基板20と、相手方端子と接続される第1端子38Aと、電子部品21を間に配して第1端子38Aと接続されるとともに、相手方端子とは別の第2の相手方端子と接続される第2端子40Aと、第1端子38Aと第2端子40Aとを、電子部品21をまたいでワイヤーボンディングにより接続する金属線26とを備える。本発明の電気接続箱10は、上記回路構成体25と、回路構成体25を収容するケース11と、第1端子38Aを収容する第1ハウジング37と、第2端子40Aを収容する第2ハウジング35を備える。 (もっと読む)


【課題】組立図板装置の部品点数の増加を抑制すること。
【解決手段】基部30と、基部30に支持され、複数の電線WをワイヤーハーネスWHの所定の配策形態に応じた布線経路に沿って支持可能な組立図板20と、一端部が組立図板20の一端側で組立図板20又は基部30に固定され、他端部を移動させることにより組立図板20上を覆うカバー形態と、組立図板20の一端側で上方に向けて開口する側面視U字状の受止形態とで変形可能なシート部50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】加工工数を削減でき、ハウジングへの組付け後の軸ズレを防止することが可能なシールドシェルを提供する。
【解決手段】同一形状をなす複数の分割シェル21からなり、この分割シェル21は、インナハウジング11の外周面に沿ってその周方向に延出する板状の本体部25、26A、26Bと、本体部25、26A、26Bの延出方向の両端のうち一端に設けられた連結部27と、本体部25、26A、26Bの延出方向の両端のうち他端に設けられ隣り合う分割シェル21の連結部27に連結される被連結部28と、を備え、被連結部28には連結部27を被連結部28に重ね合わせた状態に保持する係合部29が設けられており、係合部29は連結部27が分割シェル21同士の組付け方向と交差する幅方向と厚さ方向とへ移動することを規制するとともに、分割シェル21同士の組付け方向への遊動を許容する。 (もっと読む)


【課題】仮連結に係る作業者の作業負担が小さく、また、仮連結のために設けられた部品の管理負担も小さい導電経路装置を提供する。
【解決手段】導電経路装置100は、ドア側ブラケット2に形成される差込筒5と、ボディ側ブラケット3に形成される差込片4とを備える。差込片4は、相互の間隔が弾性変形により拡縮可能な一対の爪部を備える。差込筒5は、筒内部に差込片4が差し込まれた状態において爪部の先端の突起と対応する位置に形成され、突起が抜け止め状態に引っ掛かり可能な被係合部を備える。差込片4を、差込筒5に差し込んで差込筒5に抜け止め状態に係合させることによって、ドア側ブラケット2とボディ側ブラケット3とを仮連結する。 (もっと読む)


【課題】筒状の止水被覆を被せて位置決めしやすく防水性に優れる端子金具付き電線の提供。
【解決手段】本発明の端子金具付き電線1は、電線2、端子金具3及び筒状の止水被覆5を備える。電線2の末端部分は芯線21が絶縁層22から露出しており、その芯線21部分が端子金具3の底板31上に載せられワイヤーバレル32で圧着される。芯線21の先側には余地部分36があり、この余地部分36の底板31における両縁に、起立するように細長く延びた突起部38が設けられている。この突起部38は、余地部分36から後側の端子金具3を、露出した芯線21の根元の絶縁層と共に包囲するために被せられる前記止水被覆を突き刺している。 (もっと読む)


【課題】部品点数を抑制でき、かつ、枝線の基端部分を迂回させることなくプロテクタに固定できる構造を提供する。
【解決手段】プロテクタ20の蓋部22に、下箱部21の内部へ向けて撓む可撓部221が設けられている。可撓部221を下方へ押し込み、下箱部21の貫通孔61に突起62を係止させると、可撓部221は、撓んだ状態に維持される。枝線12の基端部分は、可撓部221に押圧されることにより、プロテクタに固定される。このようにすれば、プロテクタ20の蓋部22を利用して、枝線12の基端部分を、固定できる。このため、プロテクタ20とは別に、枝線12の基端部分を固定するための部材(例えば、テープやバンド)を用いる必要はない。したがって、部品点数を抑制できる。また、枝線12の基端部分を固定するために、枝線12を迂回させる必要もない。 (もっと読む)


1,201 - 1,210 / 6,135