説明

住友電装株式会社により出願された特許

231 - 240 / 6,135


【課題】放熱性に優れるリアクトルを提供する。
【解決手段】リアクトル1Aは、巻線2wを螺旋状に巻回してなる一つのコイル2と、筒状のコイル2の内外に配置されて閉磁路を形成する磁性コア3と、コイル2と磁性コア3とを収納する有底筒状のケース4とを具える。磁性コア3のうち、コイル2の外周面を覆うように設けられた外側コア部32は、磁性体粉末と樹脂とを含む複合材料から構成され、ケース4の壁部41の内面に接して収納されている。ケース4の壁部41の周方向に沿って、螺旋状の冷却管5が配置されている。リアクトル1Aは、冷却管5を流通する冷媒によって、コイル2をその外周面側から冷却することができ、放熱性に優れる。 (もっと読む)


【課題】端子に対して常に適切な圧着処理を施せるような技術を提供する。
【解決手段】端子圧着装置1は、連続端子9に連ねられる複数の端子91のうちの一つの端子91を、金型で加締めることによって、端子91を電線に圧着する圧着部2と、圧着部2における圧着動作に連動して、ステージ41に載置された連続端子9の送り孔93に引っ掛けられた送り爪61を移動させることによって、連続端子9を端子91ひとつ分ずつ圧着部2に向けて送出する送出部6と、連続端子9に当接して、連続端子9が送出される方向と交差する垂直方向から連続端子9に荷重を付加する荷重付加部(ブレーキ部)5と、を備え、圧着部2において端子91が加締められる際に、ブレーキ部5と送り爪61とが連続端子9と非接触の状態とされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、導電部材の強度設計に関する信頼性が向上されたアースコネクタを提供する。
【解決手段】車両の車体40に取り付けられるアースコネクタ10であって、合成樹脂製のハウジング13と、ハウジング13にインサート成形されており、且つ、電線11に接続された雌端子12と電気的に接続される雄タブ25を有すると共にハウジング13から外部に導出されて車体40に固定されるアース接続部27を有する金属製の導電部材14と、を備え、導電部材14には、ハウジング13の内部に位置する部分に、電線11が引っ張られる力によって破壊可能な凹溝35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】両持ち状のランスを構成したものにおいてその係止解除の操作性を向上させる。
【解決手段】ハウジング20内には端子金具10が後方から挿入されるキャビティ22が設けられ、このキャビティ22の一側面22Cには、端子金具10に係止する係止突部35を先端部31Bに備えたランス30が端子金具10の挿入方向に沿って延びた形態で、根元側31Aを支点とした弾性撓み可能に設けられている。ランス30の先端面31Cにおける幅方向の端部には可撓片40が前方に延出形成され、この可撓片40の延出端がキャビティ22の前端側の側壁22Aに固定されている。ランス30の先端面31Cにおける可撓片40の形成位置とは異なった位置に、ランス30を係止解除方向に撓ませるべく解除治具Jと係合する解除部45が設けられている。 (もっと読む)


【課題】始動系電装品の作動不良を防ぐ。
【解決手段】電気接続箱10は、車両に搭載されるケーシング11と、ケーシング11に収容されるとともに少なくとも車両の始動時に通電されるものであって、リレーケース(電装品ケース)20aとリレーケース20aに収容され且つ固定接点FC及び可動接点MCを有する端子部20bとを有する始動系リレー(始動系電装品)20Aと、ケーシング11に収容されるとともに少なくとも車両の作動中に通電される作動系電装品(作動系リレー20B、コネクタ部14及びヒューズ接続部15)と、始動系リレー20Aと作動系電装品である作動系リレー20B、コネクタ部14及びヒューズ接続部15のうちの少なくともいずれか1つとの間に介在する包囲遮熱壁(遮熱壁)24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】絶縁電線の電線導体と端子金具との電線接続部の防食性能が優れている、防食剤、端子付き被覆電線、及びワイヤーハーネスを提供する。
【解決手段】被覆電線2の端末の絶縁体4が皮剥ぎされて露出した電線導体3と端子金具5が電気的に接続されている電気接続部6を、エポキシ樹脂を主成分としチオール系硬化剤を含む防食剤の硬化物7により被覆して端子付き被覆電線1とし、該端子付き被覆電線1を用いてワイヤーハーネスを構成した。 (もっと読む)


【課題】低背ヒューズとミニヒューズの何れをも安定的に収容保持することの出来る予備ヒューズ収容部を備えた、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】予備ヒューズ収容部14に、ヒューズ50,52におけるヒューズ本体56,64の挿入側先端面60,66に接触してヒューズ挿入方向で伸縮可能な伸縮自在支持部42と、該ヒューズ本体56,64の挿入側後端面68,70を係止する係止部22とを設けた。 (もっと読む)


【課題】両持ち状のランスを構成しながらも、その撓み空間を最小限に抑えてハウジングの低背化を実現する。
【解決手段】キャビティ22の前端に、端子金具10を前止まりさせる前止まり壁25とともに、端子金具10の左右の側縁部を受ける一対の端子受け部27が間隔を開けて設けられる。キャビティ22の底面に、端子金具10に係止する係止突部35を先端部31Bに備えたランス30が端子金具10の挿入方向に沿って延びた形態で根元側31Aを支点とした弾性撓み可能に設けられる。ランス30の先端部31Bの幅が両端子受け部27の間隔よりも大きく形成され、ランス30の先端面31Cにおける端子受け部27と幅方向においてオーバーラップする左右両端部と、各端子受け部27とが、前後方向に延びた可撓片40で連結される。ランス30の先端面31Cに、解除治具Jと係合する解除部45が設けられる。 (もっと読む)


【課題】緩やかな圧着条件で安定した電気接続抵抗を得る。
【解決手段】本発明は、圧着により端子金具12と接続される被覆電線40であって、芯材の表層にアルミニウム層またはアルミニウム合金層が形成された金属素線41を複数本束ねてなる芯線42を備え、隣り合う一対の金属素線41のうち少なくとも一方には、芯材よりも硬いアルマイト層44がアルミニウム層またはアルミニウム合金層の表面に形成されている構成としたところに特徴を有する。また、本発明は、上記の被覆電線40と、この被覆電線40の芯線42に圧着される圧着部30を有する端子金具12とを備えた端子金具付き電線10としてもよい。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数および部品点数で、パイプハーネスの車体への取り付けとパイプハーネスへのグロメットの外嵌固定を可能にする。
【解決手段】金属パイプ内に電線を挿通しているパイプハーネスを車体に取り付ける機能と、パイプハーネスにグロメットを外嵌固定する機能とを備えたクランプであり、一対の半円弧状内面を有する第1部分と第2部分を薄肉ヒンジで連結すると共に分割端側に互いに係止する係止部と被係止部を設け、該第1部分と第2部分のいずれか一方に車体固定部を設け、第1部分および第2部分の半円弧状内面に周方向のグロメット固定用突起を設け、パイプハーネスに外嵌するグロメットの筒部に第1部分と第2部分とを被せ、グロメットの筒部の外周面の全周に第1部分と第2部分のグロメット固定用突起を押し当て固定する。 (もっと読む)


231 - 240 / 6,135