説明

中国電力株式会社により出願された特許

1,051 - 1,060 / 6,505


【課題】波乗り現象によるケーブルの移動量を予測し、一定の閾値を超えた際には警告を行なう。
【解決手段】監視サーバは、予測対象地域を分割して検出手段が少なくとも1つ設置された複数の予測対象エリア等を形成する予測対象エリア等形成手段と、管路情報、交通情報、ケーブル情報を備えた基礎データ蓄積手段と、ケーブルの設置作業またはケーブル移動の修正作業が行なわれた時期的情報を備えた作業データ蓄積手段と、時期的情報から導かれる経過時間、管路情報、交通情報、ケーブル情報とケーブル移動量との関係を関数として持ち、関数により得た関数値と検出手段によって検出したケーブル移動量検出値とから、各ケーブルについてケーブル移動量推定値を推計する移動量推定手段と、ケーブル移動量推定値を監視し、一定の閾値を超えた場合に警告を発する監視警告手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】利用者の間で不公平感が生じないようにサービス順序を決定する。
【解決手段】サービス順序決定装置1は、重み付け係数データの1つを初期値S0とし(S501)、最良値SbにS0を代入し、現在値SにS0を代入し、最良値の目的関数SbWnに大きい数値を代入し(S502)、探索処理を繰り返す。まず、重み付け係数データからSの近傍解を選択し(S504)、近傍解ごとに、タブーリストに近傍解への遷移がなければ(S506のNO)、予約済患者の待ち時間の平均値Wr及び当日受付患者の待ち時間Wnを計算する(S507)。WrがWn以下であり、かつ、Wnが最小になる近傍解を最良近傍値S’として設定し、SをS’に遷移させ(S509)、タブーリストにS→S’の遷移操作を書き込む(S510)。S’のWnがSbWnより小さければ(S511のYES)、最良値SbにS’を代入し、SbWnにS’のWnを代入する(S512)。 (もっと読む)


【課題】 上げ下ろしの際に工具袋が振れるのを確実に防止する。
【解決手段】 工具Tを収納するための収納袋2と、収納袋2に連結され、収納袋2を地表側から高所へ引き上げるための通い綱3と、収納袋2の移動方向に沿って延び、一方が地表側に固定されるとともに、他方が高所側に固定される支持ロープ4と、収納袋2に固定され、支持ロープ4に移動可能に保持されるフック金具5と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】電力系統に停電を発生させず、機器の状態の監視または機器の制御を行う監視制御装置を切り替える方法を提供する。
【解決手段】第1の監視制御装置20を接続するための第1の端子30と、第2の監視制御装置21を接続するための第2の端子32と、機器15を接続するための第3の端子33と、を有するスイッチ装置25に対し、第1の監視制御装置が第1の端子に接続され、機器が第3の端子に接続され、第2の監視制御装置が第2の端子には接続されず、第1の端子と第3の端子との間が短絡されている状態から、第2の端子と第3の端子との間を開放する第1のステップと、第2の監視制御装置を第2の端子に接続する第2のステップと、第1の端子と第3の端子との間を開放する第3のステップと、第2の端子と第3の端子との間を短絡する第4のステップにより、第2の監視制御装置と機器が接続される状態へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】 物品の持ち出し、返却を適正かつ効率的に管理する。
【解決手段】 人Mや物品Pに配設され、その識別情報を記憶したICタグ2、3と、出入り口R1の外寄りに設けられた外側リーダー4と、出入り口R1の内寄りに設けられた内側リーダー5と、人Mや物品Pの識別情報を記憶し、リーダー4、5によって識別情報が読み取られた順番に基づいて、出入り口R1に対して人Mや物品Pが出るのか入るのかを判定し、所定の時間内に人Mの識別情報と物品Pの識別情報とが読み取られた場合に、誰がどの物品を持ち出しあるいは返却したかを割り出す管理コンピュータ7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分散型電源の導入に際して電力系統の安定化を図る。
【解決手段】分散型電源余剰電力利用システム1において、配電用変電所には変圧器TRが設置され、上位系統からの系統電力を受電し、延設された配電線に送電する。配電線には、変圧器trを介して負荷Lや太陽光発電装置PVが連系し、また、変圧器tr及びスイッチSWを介して蓄電池B及びデジタルサイネージDS(電子看板)が連系する。太陽光発電装置PVによる余剰電力は、配電線に放出され、蓄電池Bに充電され、デジタルサイネージDSに使用される。そして、配電用変電所ごとにPCS2が設置され、蓄電池B及びデジタルサイネージDSには子局3が設置される。PCS2は、配電線の潮流の方向に応じて子局3に余剰電力の有無を通知する。子局3は、PCS2からの通知及び蓄電池Bの充電状態に応じてスイッチSWを開閉し、蓄電池B又は配電線からデジタルサイネージDSに給電する。 (もっと読む)


【課題】排水処理設備における排水中のCOD成分を除去するためのCOD吸着塔内の樹脂の交換周期を延長することができる、効率的な樹脂交換方法を提供すること。
【解決手段】本発明のCOD吸着塔内の樹脂交換方法は、排水処理設備における排水中のCOD成分を除去するためのCOD吸着塔内の樹脂を交換する方法であって、COD吸着塔内に充填された樹脂のうち、上層の所定量の樹脂を抜き取った後、未使用の樹脂を充填することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配電線事故による停電範囲を需要家宅単位に把握する。
【解決手段】配電統括システム1において、停電情報管理システム5は、各営業所に設置され、配電自動化システム2から停電発生時に送信される停電情報を受信し、その停電情報の停電区間番号から停電対象の顧客住所を含む停電顧客情報を生成し、停電情報総合システム6に送信する。その際、区間DB、変圧器DB及び引込柱DBから生成した区間電柱顧客DBを参照する。停電情報総合システム6は、停電情報管理システム5から停電顧客情報を受信し、停電情報通知システム7に送信する。カスタマセンタにおいて、停電情報通知システム7は、停電情報総合システム6から停電顧客情報を受け付け、戸別詳細地図とともに顧客業務端末8に全配信する。顧客業務端末8は、停電情報通知システム7から停電顧客情報及び戸別詳細地図を受信し、停電対象の顧客宅を示す戸別詳細地図をオペレータ向けに表示する。 (もっと読む)


【課題】電力量計の動作状態を不正に切り替えることによる電力の不正使用を防止すること。
【解決手段】スイッチ遮断指示を受信した場合に電源および負荷を電気的に遮断し、遮断時における電力量計の積算値を取得し、取得された積算値および電力量計の識別情報を含む遮断完了情報を配電管理支援装置110に送信するとともに、スイッチ接続指示を受信した場合に当該スイッチ接続指示の受信時における電力量計の積算値を取得し、取得された積算値および電力量計の識別情報を含む接続承認要求を配電管理支援装置110に送信し、送信した接続承認要求に応じて配電管理支援装置110から送信された接続承認情報を受信した場合に、電源および負荷を電気的に接続するスイッチ装置130を構成した。 (もっと読む)


【課題】手間や費用を要さずして湖、沼、池、ダム等の閉鎖性水域からアオコを効率よく確実に除去できるようにする。
【解決手段】閉鎖性水域1の水位を低下させることにより水底2を水面上に露出させ、露出させた部分の底泥5を耕起し、耕起した底泥5をアオコが死滅する温度以上に加熱する。加熱は例えば耕起した底泥5に火炎を当てることにより行う。また耕起は水底2の表面から少なくとも15cm以上の深さについて行う。水面上に露出させる水底2は、閉鎖性水域1の太陽光が到達する水底とする。また耕起は、例えば露出させた水底2を干し上げた後に行う。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 6,505