説明

東北パイオニア株式会社により出願された特許

21 - 30 / 474


【課題】オレフィン系樹脂を用いて成形加工するスピーカ用振動板において、比較的大きい比弾性率を有すると共に内部損失を大きくすることができ、しかも、成形後の経時的な変形を抑止することができる。
【解決手段】基体は、オレフィン系樹脂である第1の樹脂材料と第2の樹脂材料を主成分として含み、第1の樹脂材料は第2の樹脂材料に対して密度が大きく、基体は、当該基体と実質的に同じ形状を有して第1の樹脂材料で形成される比較用基体に対して、比弾性率及び内部損失が大きい。 (もっと読む)


【課題】コード用収容部のスプール部を支持する支持部の変形を抑止し、スプール部を安定に回転させること。
【解決手段】ヘッドバンド101と、腕部102と、放音部10とを備え、放音部10は、スピーカユニット21と、スピーカユニット21を外部に電気的に接続するコード20と、コード20の一部を収容するコード用収容部30とを備え、コード用収容部30は、コード20が巻かれるスプール部60と、スプール部60の内周部を通過してスプール部60を回転可能に支持する支持部71とを有する筺体部70と、支持部71を回転軸としてスプール部60の周方向に沿って付勢を与える付勢部材80とを備え、放音部10は、筺体部70に対向して配置される蓋部40を備え、蓋部40は、その一部が支持部71に連結してスプール部60を支持する、蓋部40の一部と支持部71とを含む支持構造を構成しており、支持構造は、曲げ剛性を有して構成されている。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送層及び/又は有機発光層に液晶層を組み込むことにより、層数の増加を招くことなく、液晶表示機能を有機EL素子に付与する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する電極間2,5に、例えば下記に示すような液晶材料からなる少なくとも1層のキャリア輸送層3と、少なくとも一層の有機発光層4を有し、電極2,5間の印加電圧が、有機発光層4の発光開始電圧より低い電圧では液晶素子として駆動し、発光開始電圧以上の電圧ではEL素子として駆動する。
(もっと読む)


【課題】複数の画素から表示画面を形成する有機ELパネル(透光型発光パネル)において、パネル端面での迷光を抑制して表示性能を向上させると共に、複数色の画素の混色によってカラー表示を行う場合に、混色比率の低下を抑制して高品位なカラー表示を行うことができる。
【解決手段】基板2に有機EL素子1を形成した透光型の有機ELパネル10であって、有機EL素子1を画素Piとして複数の画素Piによって表示画面を形成し、基板2の左右端面2aを吸光性又は非透光性にすると共に、有機EL素子1の発光面の形状を左右端面2aに沿った方向と直交する方向を長手方向とする横長形状とし、有機EL素子1を長手方向に沿って複数配列した。 (もっと読む)


【課題】薄型化或いは大画面化の要求に応える中空封止構造の有機ELパネルに対して、封止空間内で有機EL素子に乾燥剤などが接触する不具合が生じないようにすること。
【解決手段】有機ELパネル10は、基板2と、基板2上に形成され、陽極と有機層と陰極が積層された有機EL素子1を複数備える発光部Pと、発光部Pを中空封止するために基板2に接着剤層4を介して貼り合わせられる封止基板3とを備え、封止基板3は、基板2側に突出した支持突起5を備え、基板2上の発光部Pが形成された領域(発光領域Pa)内に、支持突起5の先端部5Aに対面し有機EL素子1が形成されていない支持隙間Fが形成されている。 (もっと読む)


【課題】静止部及び保護部材あるいは静止部及びエッジを接合するための接合部材がエッジに拡散してしまうという問題があった。
【解決手段】スピーカ装置の静止部の支持部又は保護部材の一方に、接合部材を収容すると共に静止部の支持部とエッジ又は保護部材との間に規定の間隙を形成する接合部材収容部を形成することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】安価で且つ高剛性及び制振性(減衰性)が高い等の物理的特性に優れ、焼却時の処分が容易なスピーカー装置用構成部品等を提供する。
【解決手段】スピーカー装置用構成部品は、オレフィン系樹脂などの熱可塑性樹脂をベース素材に、無機系繊維としての玄武岩繊維(バサルトファイバー)を補強用フィラーとして添加した材料を、射出成形することにより作製されている。スピーカー装置用構成部品としては、例えばフレームやキャビネット(筐体)が挙げられる。これにより、安価で且つ高剛性及び減衰性(制振性)が高い等の物理的特性に優れたスピーカー装置様構成部品を得ることができる。また、一般に、玄武岩繊維の焼結温度は約1050℃であり、焼却炉の焼却温度(約800℃)より高い。このため、玄武岩繊維を含む樹脂材料を焼却炉で焼却しても、その混合材料が溶融してあめ状になることはなく、その混合材料が焼却炉内にへばりつくようなことはない。これにより、焼却処分が容易なスピーカー装置用構成部品を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】スピーカーから伝わる振動を抑制しスピーカーから良好な音響を得るスピーカースタンドを提供すること。
【解決手段】スピーカーが載置される載置面113と床面に設置される底面116とを有する複数の支持部110によってスピーカーを支持するスピーカースタンド100であって、支持部110の載置面113側と底面116側とにおいて、複数の支持部110同士が連結板130によって連結され、支持部110は、一の方向に対する強度が他の方向に対する強度より高い材料(強度異方性材料)によって形成され、この強度の高い方向によってスピーカーを支持し、連結板130は、支持部110とは異なる材料によって形成されていること。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネル及びその製造方法において、有機EL素子の構成要素に係る成膜領域の未成膜部分を無くすことで、リークの発生を防ぎ、部分的な輝度変化や色度変化を防ぎ、良好な絶縁性能及び封止性能を確保する。
【解決手段】基板11上に形成される有機EL素子10は、一対の電極12,14間に有機発光機能層を含む有機層30が挟持された層構造を有している。成膜用マスクの一つの開口部に応じて均一成膜材料で形成される発光層32の成膜領域Sが、第1の発光層32Aと第2の発光層32Bからなる複数の層によって形成されており、この各層は、成膜用マスクの設定変更毎に成膜されている。 (もっと読む)


【課題】電極の引出し加工が容易であり、電極引出部の短絡発生を抑制できる画像表示素子を提供する。
【解決手段】前面パネル1と、これに対向する裏面パネル2と、前面パネル1及び裏面パネル2間に配置された複数の画素と、画素を制御する複数の電極とを有し、前面パネル1と裏面パネル2が画素及び電極を挟んで貼り合わされて構成され、金属膜配線5を介して電極を駆動回路に接続する画像表示素子において、裏面パネル1は電極端子4が露出するように分割されると共に、この分割部分に断面V字型の溝部3が形成され、金属膜配線5は裏面パネル1の上部の面に形成されており、電極端子4と金属膜配線5は、溝部3を構成する傾斜面に沿って塗布された導電ペースト10により接続され、溝部3の底部には、隣接する電極端子4の間に隔壁11が設けられている。 (もっと読む)


21 - 30 / 474