説明

TOA株式会社により出願された特許

51 - 60 / 190


【課題】スピーカから出力されるオーディオ信号の音質が低域除去によって劣化するのを抑制することができるオーディオ用増幅装置を提供する。
【解決手段】伝送ライン上の出力トランスのカットオフ周波数fcよりも低い周波数成分をオーディオ信号から除去するローカットフィルタ11と、ローカットフィルタ11によって除去される周波数成分をオーディオ信号から基音として抽出し、周波数が基音の2以上の整数倍からなる倍音信号を生成する倍音生成部12と、低域除去後のオーディオ信号及び倍音信号を合成してオーディオ合成信号を生成する合成信号生成部13と、オーディオ合成信号に基づいてパルス変調信号を生成するパルス変調部14と、パルス変調信号に基づいてオーディオ合成信号をスイッチング増幅し、伝送ラインに供給するスイッチングアンプ15aにより構成される。 (もっと読む)


【課題】 オーディオ用増幅装置において、負荷のインピーダンス低下を検出して過電流を防止するとともに、その誤検出を防止する。
【解決手段】 入力されたオーディオ信号は、増幅器11,12によって増幅され、オーディオ増幅信号として、出力トランス3へ送出される。電流検出器13及び電圧検出器14は、このオーディオ増幅信号の電流及び電圧を検出し、過電流保護回路15aが、電流及び電圧の差分に基づいて、増幅器11の増幅率を制御することにより、負荷のインピーダンス低下による過電流の発生を防止している。また、過電流保護回路15a内に、出力トランス3の特性に応じたローパスフィルタ23i,23vを設けることによって、出力トランス3の高域カットオフ周波数f2付近の周波数成分を減衰し、誤検出を防止している。 (もっと読む)


【課題】 カメラ未設置状態で、壁のある場所にカメラを設置したらどの範囲が壁による死角範囲となるかをシミュレーションする。
【解決手段】 所定エリアの上面図の所望の範囲に壁を表す壁表示子を表示する。エリア画像上にカメラを表すカメラ表示子を表示する。カメラの設置位置からのカメラの撮影範囲を決定する。撮影範囲に壁表示子の一部又は全部が含まれる場合に、壁による死角範囲47aを決定し、これを除いて上面図に撮影範囲の投影図である水平視野表示子18を表示する。 (もっと読む)


【課題】 マイクロホンの出力信号をA/D変換するA/Dコンバータが飽和した場合に、高周波を含む制御音が出力されるのを抑制することを目的とする。
【解決手段】 騒音を検出するマイクロホン24と、騒音を抑制するための制御音を出力するスピーカ23と、マイクロホン24の出力をA/D変換して検出信号ejを生成するA/Dコンバータ32と、検出信号ejから制御音の成分を除去した参照信号xjを求める参照信号生成部102と、参照信号xjに基づいてスピーカ23を駆動するための制御音信号ujを生成する騒音制御フィルタ103とを備えたフィードバック型アクティブ消音装置において、検出信号ejをA/Dコンバータ32の飽和レベル以下の閾値a1と比較して判定信号を生成する騒音レベル判定部106と、判定信号に基づいて、制御音の出力を抑制する出力制御部107とを備え、過大な騒音の検出時に不要な制御音が出力されるのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】 二次元の上面図データを用いて、カメラの仮想撮影映像をシミュレーションする。
【解決手段】 所定エリアの任意の位置にカメラを配置した場合の撮影映像をシミュレーションするもので、所定エリアの上面図データに基づいて当該所定エリアの上面図画像の一部又は全部を表示装置に表示させる。上面図画像のスケール、前記上面図画像上のカメラの配置位置、カメラの高さ位置、カメラの水平及び垂直設置角度並びに画角が任意に設定される。これらの設定情報と上面図データとに基づいてカメラの仮想撮影映像である三次元グラフィックスを作成し、表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡単にカメラキャリブレーションを実現する。
【解決手段】 固定カメラによる撮影画像上に設定された2次元の画像座標と、実空間に設定された3次元の世界座標と、を対応付けるカメラパラメータを求めるカメラキャリブレーション装置および方法において、実空間における高さzがz=0の平面(x,y,0)を模擬したマップ画像が用意される。このマップ画像の2次元座標値(α,β)と当該平面の世界座標値(x,y,0)とは、スケーラ40によって相関付けられている。従って、実空間に置かれた指標の位置がマップ画像上で指定されると、その位置の世界座標値(x,y,0)が求められ、これに指標の高さが加えられることで、当該指標の高さ位置の世界座標値(x,y,z)が求められる。即ち、指標の世界座標値(x,y,z)が極めて簡単に求められ、ひいては極めて簡単にカメラキャリブレーションが実現される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて装飾表示シート自体の強度を高めることができ、装飾部材の装飾性をより引き立てることが可能な装飾表示シートを提供する。
【解決手段】しおり1は、葉2の形状に概略合わせて切り抜かれた切抜部位31を有する中間シート3を備え、切抜部位31に葉2を当て嵌めた状態で、中間シート3及び葉2の表裏を透明テープ4、5でコーティングして成る。 (もっと読む)


【課題】ウーハユニットを内蔵したボックススピーカと組合わせて使用される定指向性ホーンを用いたスピーカシステムで、より低い周波数においても定指向性を得る。
【解決手段】スピーカシステム10は、エンクロージャ20と、低域用の第1スピーカユニット30と、高域用の複数の第2スピーカユニット31,32,33とを備えている。エンクロージャ20は、バッフル板としての前板部21と、後板部22とを有している。後板部22の、前後方向に直交する第1方向に沿った長さは、前板部21の該第1方向に沿った長さよりも短い。前板部21に第1スピーカユニット30と第2スピーカユニット31,32,33とが取り付けられている。複数の第2スピーカユニット31,32,33は、該第1方向に沿って並設されている。複数の第2スピーカユニット31,32,33の振動板は、前後方向において前板部21の近傍に位置する。 (もっと読む)


【課題】 音質の良好な人体装着可能スピーカ装置を提供する。
【解決手段】 外囲器2の内部にコーンスピーカ20が設けられている。外囲器2の裏面8は、人体の側部の腰付近の湾曲面にほぼ沿う湾曲状に形成されている。コーンスピーカ20は、外囲器2の裏面8が人体の腰に接触するように取り付けられた状態で、人体の正面前方にスピーカ面が向くように設けられている。 (もっと読む)


【課題】 アレイスピーカを設置するための設置具において、当該設置具に対するアレイスピーカの取付位置を容易に変更できるようにする。
【解決手段】 本発明に係る取付具10は、基部としてのフレーム30を含み、このフレーム30は、2本1組のレール32および32を備えている。そして、このレール32および32に、4個1組のスライド金具50,50,…が結合されており、これらのスライド金具50,50,…に、中継金具300を介して、ラインアレイスピーカ200が取り付けられる。なお、それぞれのスライド金具50は、レール32に沿って摺動可能とされている。つまり、ラインアレイスピーカ200は、各スライド金具50,50,…を介して、各レール32および32に取り付けられ、ひいてはフレーム10に取り付けられたままの状態で、当該各レール32および32に沿って移動可能とされている。 (もっと読む)


51 - 60 / 190