説明

国立大学法人東京工業大学により出願された特許

1,721 - 1,730 / 1,821


【課題】同じ試料を利用して短時間に複数回の測定が可能な試料測定装置を提供すること。
【解決手段】試料が移動する測定流路11と、測定流路の両端に配置され、測定流路と連通する第1シリンダ室23と第2シリンダ室33と、第1シリンダ室内を移動する第1ピストン21と、第2シリンダ室内を移動する第2ピストン31と、測定流路に沿って配置され、測定流路内の圧力を測定する、少なくとも2個の圧力センサ5とを備え、第1ピストンと第2ピストンにより測定流路内の試料を押圧して測定流路に沿って移動させ、少なくとも2個の圧力センサにより測定流路内の試料の圧力を測定する、試料測定装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,構成ポリペプチドの立体構造を制御したポリマーブレンドの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 上記の課題は,2種以上のホモポリペプチドを混合し,調製するポリペプチド調製工程と,前記ポリペプチド調製工程で,調製したポリペプチドの立体構造を壊す立体構造破壊工程と,前記立体構造破壊工程で破壊した立体構造を再構築する立体構造再構築工程とを含むポリマーブレンドの製造方法により解決される。
(もっと読む)


【課題】高価で資源枯渇の懸念のあるIn原料を有しない又は極力減少せしめる透明導電体の開発において、母材透明導電体に対して、適切ドーパント量が一義的に決まってしまう単一ドーピングによる材料開発手法の限界を超えると共に、制御困難なドーパントに頼ることなく、濃度制御容易なドーパントによって、従来方法では実現できなかった低抵抗率等の透明導電体として必要な特性を有する新規透明導電体を提供することを目的とする。
【解決手段】酸化亜鉛、酸化インジウム及び酸化ガリウムからなる透明導電体であり、酸素を除き、インジウムの元素濃度が0.5〜1.5原子%、ガリウムの元素濃度が0.5〜3.5原子%であり、残余が亜鉛であることを特徴とする低抵抗率透明導電体。 (もっと読む)


【課題】 芳香族類であるトルエンから含酸素芳香族有機化合物であるベンジルアルコールを一段階で、しかも良好な選択性で効率良く製造する方法およびこれに使用される固体触媒を提供すること。
【解決手段】 遷移金属を担持させたシリカ系メゾ多孔体に、水分を接触させて得た触媒およびこの触媒の存在下、酸素とトルエンとを反応させることを特徴とするベンジルアルコールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子の構成部材として有用な高い導電性を有する導電性重合体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】重合性単量体、界面活性剤、溶媒及び酸化剤の存在下、重合性単量体濃度が0.20〜2.8mol/L、かつ界面活性剤のモル比が重合性単量体1molに対し0.8〜1.6molである初期条件で重合することを特徴とする導電性重合体の製造方法及びその方法で得られる導電性重合体。 (もっと読む)


【課題】 環境保護や切削油処理のためのコスト削減のため、切削性能をほとんど低下させることなく、切削油量を現状の数分の1に低減することができるMQL切削工具、最少量潤滑切削装置および最少量潤滑切削方法を提供する。
【解決手段】 被削材と切削工具の刃先とが当接する切削部にオイルミストを供給して前記切削部の冷却および潤滑を行うMQL切削工具であって、逃げ面に対して平行となる方向から刃先に向かってオイルミストを供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画素数の少ない画像データを用いて精度よく高解像度の画像を生成する撮像装置および画像の高解像化方法の提供。
【解決手段】 光学系は、撮像部101に光学像を結像し、結像した画像は空間的に離散化してサンプリング、画像信号に変換され記録部105に記録される。また、撮像部101で画像が撮像されたタイミングは、撮像タイミング記録部107に記録される。撮像された画像に対する重み係数は、撮像タイミング記録部107で得られたタイミング情報を利用して、重み計算部104で計算される。高解像度化処理部106は、重み計算部104で生成された画像の重み付け情報を用いて高解像度な画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 ストレージ装置のディレクトリ構造と、イベントの管理とを一重管理することで、CPUにかかる演算の負荷を軽減することが可能なストレージ装置を提供する。
【解決手段】 ストレージ装置は、階層構造における最下位層のノードに、制御対象となるコンテンツの制御動作を起動する起動時刻と、その制御動作の内容とを記述したイベントメタデータEmを関連付けるとともに、上位層のノードである親ノードに、下位層のノードである1つ以上の子ノードを特定するノード識別情報Nidと、前記1つ以上の子ノードにおける最先の起動時刻と、その最先の起動時刻を有する子ノードを特定する起動ノード識別情報とを含んだノード情報Niを関連付けたインデックス情報Idxにより、ディレクトリ構造とイベントの管理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 比較的容量が大きく小型軽量で再使用可能な空圧源を提供することにある。
【解決手段】 空圧を取り出す空圧口21を有する圧力容器2と、圧力容器2に固体、液体、気体の三重点の状態で保持される空圧用物質1と、空圧用物質1が三重点の状態で保持されるように熱を供給制御する熱源3及び熱制御装置4と、圧力容器2から空圧を取り出し制御する取出制御装置24とを備え、圧力容器2から空圧を取り出す際、空圧用物質の一部が液体から固体に、他の一部が液体から固体に相転移する、空圧源。 (もっと読む)


【課題】 樹脂量が少ない場合であっても十分なデータにより緻密で精度の高い樹脂特性を得るとともに、幅広いデータにより新規素材等に対する信頼性の高い評価を行う。
【解決手段】 成形品を成形可能なキャビティ4と、外部から供給された被測定溶融樹脂Rをキャビティ4に供給可能な第一樹脂通路5と、この第一樹脂通路5の中途位置から分岐した第二樹脂通路6と、この第二樹脂通路6の先端に接続したプランジャユニット7と、第一樹脂通路5における分岐部の接続状態を切換える切換器8とを有する樹脂回路3を設けた金型部2を備えるとともに、樹脂回路3に被測定溶融樹脂Rを供給した際の物理量を検出する一又は二以上の物理量検出器9at,9ap…を有する測定部9を備える。 (もっと読む)


1,721 - 1,730 / 1,821