説明

NECシステムテクノロジー株式会社により出願された特許

241 - 250 / 438


【課題】低性能な通信装置により高速かつセキュリティ性の高い暗号通信を行うための技術を提供する。
【解決手段】本発明の暗号通信システムは、コンテンツを送信する第1の通信装置と、前記第1の通信装置から前記コンテンツを受信する第2の通信装置を有し、一方の通信装置が、他方の通信装置に通知すべき乱数を含むメッセージに、該他方の通信装置に通知すべき乱数と該他方の通信装置から既に通知された乱数とを基に暗号化した署名を付与して送信し、前記他方の通信装置が、受信した前記メッセージに含まれていた前記乱数と自身の保持している乱数とを基に前記署名を検証することにより、それぞれの通信装置が、相手装置に通知した乱数および前記相手装置から通知された乱数を互いに共有し、共有した複数の前記乱数を用いて生成したセッション鍵で暗号化したコンテンツを送受信する。 (もっと読む)


【課題】WEBページに含まれる動画を複数のコンピュータ端末間でより正確に同期再生できるようにする。
【解決手段】コンピュータ端末1は、動画コンテンツの再生状態の変化に関する操作情報を管理サーバ3に送信するよう構成される。また、管理サーバ3は、端末1からの操作情報に基づいて、端末1及び2における動画コンテンツの再生状態が同期するように、端末1及び2における動画コンテンツの再生状態の制御を行うよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れた電子カルテシステムを提供する。
【解決手段】クライアントは、日付によりまとめられた目次と、タイトルによりまとめられた索引とのいずれかに、表示内容を切り換え可能である。クライアントは、タブ又は見出しが選択操作されると(ステップ809;Yes)、その選択操作に対応する表示要求を送信する(ステップ801)。電子カルテサーバは、日付が選択操作された場合には、詳細内容を日付毎に分類して管理する目次部を検索して項目を取得し、本文格納部から取得された項目の詳細内容を取得する一方、タイトルが選択操作された場合には、索引部を検索してそのタイトルに対応する項目を取得し、本文格納部から取得された項目の詳細内容を取得して(ステップ802、803)、クライアントに返信する(ステップ805)。 (もっと読む)


【課題】365日24時間稼働を前提とするミッションクリティカルシステムに好適な入力データチェックシステム及びプログラムを提供する。
【解決手段】図示のシステムは、入力される入力データが所定の条件に合致するか否かを判定する入力データチェックシステムである。前記条件を記憶する外部テーブル200と、外部テーブル200が記憶する前記条件を参照して、前記入力データが前記条件に合致するか否かを判断する入力判定部101と、を有する。外部テーブル200は、前記条件を複数記憶する。一方、入力判定部101は、記憶されている前記条件の内、有効である条件(有効レコード201)のみを参照する。 (もっと読む)


【課題】収集された情報を複数のサーバによって提供する冗長システムにおいて、一部のサーバが停止した場合であっても、その後に収集された情報を提供し続けることができるようにすること。
【解決手段】冗長システムは、ネットワークを介して接続された情報収集装置と、第1のサーバと、第2のサーバとを備え、情報収集装置は、情報を収集するとともに収集した情報を第1のサーバ及び第2のサーバへ送信し、第1のサーバ及び第2のサーバは、情報収集装置によって収集された情報を受信するとともに蓄積し、クライアントからの要求に応じて蓄積した情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】タグを読み取り機に直接近づけることなく、必要な場合にゲートを開放し、セキュリティを維持できるゲート制御システムを提供する。
【解決手段】ゲート制御システム1は、アンテナ11と、送受信部12と、符号検出部13と、到来方向検知部14と、変化検知部15と、判定部16と、情報記憶部17と、制御部18と、を備える。送受信部12は、アンテナ11を介して、RFタグ2から送信される電波を受信する。符号検出部13は、受信した電波を復調してRFタグ2が送信した符号を検出する。到来方向検知部14は、受信した信号の電波の到来方向を検知する。変化検知部15は、RFタグ2の検知を少なくとも2回以上行い、到来方向の変化や変位を算出し、判定部16で所定の範囲内かの判定を行う。制御部18は、符号検出部13と判定部16との結果を受け、出入り口Dへ開閉の指示や、ゲート制御システム1の装置全体の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】農地取引において、客観性及び信頼性の高い農地評価装置および農地評価方法を提供する。
【解決手段】農地評価装置100の制御部17は、入力部11に入力された評価対象農地の属する地域と農作物について、地域出荷単価DB13から地域の過去の平均出荷単価を、地域純収益DB14から地域の過去の平均純収益を、先物取引市場単価DB15から市場単価を、それぞれ取得する。そして、制御部17は、入力部11に入力された評価対象農地における農作物の過去の出荷単価と取得した平均出荷単価とからその乖離率を算出し、取得された市場単価から将来の市場単価の変動率を算出する。そして、制御部17は、取得された地域の平均純収益と、算出された乖離率及び変動率に基づいて、評価対象農地の収益価格を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数の冷却ファンを搭載する筐体に適用した場合でも、過剰な冷却を不要とし、冷却ファンの回転数を最小限にすることで騒音の発生を防ぐ。
【解決手段】冷却システムは、装置内に搭載される複数のデバイスの温度を取得する複数の装置内温度センサと、装置内に設置される複数の冷却ファンと、複数の冷却ファンの出力を複数のデバイス側に排気すると共にその排気方向を決めるダクト角度を可変可能な複数の冷却ダクトと、複数の装置内温度センサにより取得された複数の装置内温度センサ値と、予め設定された複数のデバイス毎の動作温度上限値とに基づいて装置内の高温部に位置するデバイス側に複数の冷却ファンの出力が集中するように複数の冷却ダクトの排気方向を決めるダクト角度を可変制御する冷却ファンダクト角度制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数で詳細に航空障害物を抽出することができる航空障害物抽出装置、航空障害物抽出方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】航空障害物抽出装置100は、制限表面から算出した二次表面と、DTMデータ又はDSMデータと、から調査範囲を限定し、この調査範囲内でのみ、現地測量などによる別途建造物の高さの調査や、その高さ等を示すDSMデータの高さ情報入力部20への入力が行われさえすれば、DSMデータが示す高さと制限表面とから航空障害物を判定することができる。これにより、航空障害物抽出装置100は、明らかに制限表面を侵害しない建造物の高さの現地測量などによる調査、及びその高さを示すDSMデータの高さ情報入力部20への入力を省略することが可能となるため、作業工数を削減することができるとともに、少ない作業工数でも航空障害物を詳細に抽出することができる。 (もっと読む)


【課題】個別のエンドユーザを複数の管理者で管理することが可能な動作設定ファイルの動的結合を提供する。
【解決手段】動作設定データベースから動作設定を読み込み、ユーザ毎のそれぞれに対応した動作設定ファイルを作成し配信する動作設定ファイル結合配信システムにおいて、前記動作設定データベースから、全てのユーザに共通する動作設定を規定する動作設定である「ベース動作設定」と、各ユーザを管理する管理者毎に異なる動作設定である「個別動作設定」と、を読み込む。前記ベース動作設定及び前記個別動作設定の結合方法を規定する式である、動作設定結合方程式を記録する。前記ベース動作設定と、動作設定を問い合わせてきたユーザを管理している管理者の個別動作設定と、を前記動作設定結合方程式に基づいて結合する事によりユーザ用配信動作設定を作成する。 (もっと読む)


241 - 250 / 438