説明

株式会社ホンダアクセスにより出願された特許

141 - 150 / 205


【課題】盗難防止性を高めることにより、自動二輪車に容易に取付可能な車載通信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ETC車載器10aは、内部に認証メモリカード40が収容される本体部42と、アンテナ44とを備える。本体部42は、認証メモリカード40に電気的に接続されるコネクタ89が配設された電子回路91を収納したケース88と、前記ケース88に認証メモリカード40を着脱する際に開閉される蓋体90と、前記蓋体90の閉じ位置で該蓋体90と前記ケース88との間の防水を確保するシール部材95と、前記蓋体90の閉じ位置で該蓋体90と前記ケース88とを密着保持させるバックル94と、前記蓋体90を閉じ位置でロックするロック機構130とを備える。 (もっと読む)


【課題】ウインドスクリーンの側部からの風を整流することができ、運転者への防風効果を一層高めることができるウインドスクリーンの取付構造を提供する。
【解決手段】ウインドスクリーンの取付構造10では、ウインドスクリーン36の両側部に対応してカウリング30の外面に固定され、カウリング30とウインドスクリーン36とを所定距離離間させた状態で連結する取付部材38L、38Rが備えられる。ウインドスクリーン36及びカウリング30の前端部間であって、取付部材38L、38Rの側部である位置には、空気を取り入れ可能な隙間78が設けられ、取付部材38L、38Rには、前方部に開口する空気導入口70と、内部での空気の流れを許容する通路76と、通路76に連通して側部に開口し且つ空気導入口70から該通路76へと流れた空気を該取付部材38L、38Rの外部側方へと流出させる空気排出口74とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】車両のインストルメントパネルへの取り付け適合性が高く、かつインストルメントパネルに設けられたメーター類から発せられる光との調和を図り、車室内を効果的装飾的に照明することができる車両用照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】コア2とクラッド3からなる棒状導光体4の少なくとも一端部に発光部材8を備えた車両用照明装置1であって、車両のインストルメントパネル11に長手方向が略水平になるように配置され、発光部材8は棒状導光体4の一端部に配置され、棒状導光体4の一端部はインストルメントパネル11の中央寄りに配置され、棒状導光体4の他端部は車両のドア寄りに配置される車両用照明装置1によって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車に設置される車載通信装置の取り扱い性を向上させることができ、しかも、自動二輪車の外観を損なうことを防止することができる車載通信装置の取付構造を提供する。
【解決手段】取付構造10aは、外部の通信局と交信するための車載通信装置であるETC車載器34の自動二輪車12aへの取付構造である。ETC車載器34は、内部に認証メモリカードが収容される本体部42と、ETCゲート36の送受信装置38への情報の送受信を行うアンテナ44とを有する。本体部42は、自動二輪車12aの前輪を支承する一対のフロントフォーク16L、16Rの外側であり、且つ、フロントフォーク16L、16R同士を前輪よりも上方で連結するトップブリッジ20上部に配置されたハンドル24の下方である位置に設置される。さらに、本体部42の少なくとも一部は、自動二輪車12aの平面視で、ハンドル24の回転軌跡範囲内に含まれている。 (もっと読む)


【課題】車体パネルにおいて、パネル加工後であっても一部分を容易に除去可能とすると共に、当該部分の強度低下を抑制する。
【解決手段】被除去部21が一体に形成されたリアパネル6において、被除去部21の辺縁21aに沿って長い長孔である貫通孔22を所定の間隔で複数穿設し、且つ隣接する貫通孔22の間にディンプル24をそれぞれ形成する。 (もっと読む)


【課題】鞍乗り型車両に容易に収納することができるシートカバーを提供する。
【解決手段】シートカバー19は、運転者用シート16と同乗者用シート17とを有し上面が平坦な鞍乗り型車両用シート8の、上面及び側面を覆うカバー本体24と、前記運転者用シート16に着座した運転者の臀部を支えるサポート部18とを備える。カバー本体24は、前記シート8に着脱自在に設け、前記サポート部18は、前記カバー本体24の上面であって、幅方向の中央に配置した。 (もっと読む)


【課題】第1物品より短い第2物品を第2収容室に収める場合,これを特別な保持作業を行うことなく直ちに保持し得るようにした梱包箱を提供する。
【解決手段】六面を閉じた箱体1と,この箱体1の両端壁6,6間に亙り延びて箱体1内を,第1物品G1及び第2物品G2をそれぞれ収容する第1収容室4a及び第2収容室4bの少なくとも2室に区画する仕切り壁3とを備える梱包箱において,仕切り壁3の端部を第2収容室4b側に変位させて位置決め壁部3bとなし,この位置決め壁部3bは,第1物品G1より長手方向長さが短い第2物品G2を第2収容室4bに収容したとき,この第2物品G2の長手方向端面を押えるように配置されることを特徴とする梱包箱。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車への取付性や汎用性が高く、しかも、通信ケーブルに屈曲等の負担を与えることを有効に回避することが可能な車載通信装置を提供する。
【解決手段】車載通信装置としてのETC車載器10は、ETCゲート28の送受信装置29と交信するために、自動二輪車12の外観上に固定される。当該ETC車載器10は、自動二輪車12の走行方向後方に向いた前面30aにカード挿入口34が開口したケース30と、ケース30に揺動自在に設けられてカード挿入口34を開閉する蓋体38と、蓋体38の閉じ位置でカード挿入口34の防水を確保するパッキン84とを備える。さらに、ケース30内には、カード挿入口34から挿脱されるカード32に電気的に接続されるばね接点48aを有するコネクタ48が配設された回路基板50と、送受信装置29への情報の送受信を行うアンテナ46とが収納されている。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在であると共に、マイクロコンピュータを少なくとも有するベースユニット10と、ベースユニットに着脱自在であると共に、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bと地図データ上に測位された車両の位置を表示させるナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを少なくとも有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニット14の前面をベースユニット10の着脱面と同大に構成すると共に、フロントパネルユニット14の横方向の長さの70%以上をディスプレイとする。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットと、それに着脱自在であると共に、マイクロコンピュータを有するフロントパネルユニットとを備えたナビゲーション装置において、GPS信号を受信する受信装置と車両の車輪の回転速度を検出する車輪速センサと車両の鉛直軸回りの角速度を検出するジャイロセンサからなる3個のセンサ(検出器)を少なくとも備えると共に、フロントパネルユニットのマイクロコンピュータは、センサの出力状態に応じて車両の位置の測位に使用すべきセンサを決定する(S10からS18)。 (もっと読む)


141 - 150 / 205