説明

株式会社ホンダアクセスにより出願された特許

111 - 120 / 205


【課題】安価にして製造容易で、溶接箇所の錆防止効果に優れた溶接を用いた塗装金属部品の製造方法を提供する。
【解決手段】金属製の箱2と金属製のヒンジ5とを抵抗溶接する。箱2及び蓋4の溶接箇所と対応するヒンジ5の溶接箇所に導電性塗料を塗布した後、それらの溶接箇所を合わせ、それら箱2及び蓋4とヒンジ5の未塗装部分に抵抗溶接の電極を当てて通電し、導電性塗料を介して両溶接箇所を溶接する。この後、それら箱2及び蓋4とヒンジ5の未塗装部分を塗装する。箱2とヒンジ5との溶接箇所に、雨水や潮風などが浸入しても、溶接前に塗布した導電性塗料により耐錆性能が得られるため、錆による耐久性の低下と外観劣化とを防止でき、また、溶接後、未塗装部分の塗装を行うため、溶接作業時に他の塗装部分を損傷する虞がなく、さらに、その未塗装部分の塗装を簡便に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットとそれに着脱自在なフロントパネルユニットを備えたナビゲーション装置において、GPS信号受信装置と車輪速センサとジャイロセンサからなる3個のセンサ(検出器)を備えると共に、フロントパネルユニットの背面にアンテナを含む近距離送受信モジュールと画像データの受信専用モジュールとを配置する。また、予め定められた優先順位に従って近距離送受信モジュールと画像データの受信専用モジュールの機能をオン・オフする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の運転席のダッシュボードDに固定自在であるベースユニット10と、それに着脱自在で、地図データを表示するディスプレイを有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニットの前面をベースユニットの着脱面と同大に構成すると共に、ダッシュボードDに形成された収容部38の上部にアッパーカバー42を設け、フロントパネルユニットは、アッパーカバーの最前端の基端42dとダッシュボードDの下方の傾きが始まる変曲点との間の位置でベースユニットから蹴り出されて取り外されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の運転席のダッシュボードDに固定自在であるベースユニット10と、それに着脱自在で、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bを有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニットの前面をベースユニットの着脱面と同大に構成すると共に、フロントパネルユニットの一部をダッシュボードの壁面Dwより運転席に位置するユーザの方向に突出させ、さらにフロントパネルユニットの上部を側面視から突出させる一方、着脱ボタンをフロントパネルユニットの下部に配置する。 (もっと読む)


【課題】鞍乗り型車両にシートレールにバックレストを取り付けても,シートレールの特定の捩れ剛性が変化しないようにする。
【解決手段】左右一対のレール部材10A,10Bと,これらレール部材10A,10Bの後端部相互を連結するクロスメンバ11とでシートレール3を構成し,このシートレール3上に乗員用シート8及びその後方に配置されるバックレスト9を取り付けた鞍乗り型車両において,バックレスト9に,一方のレール部材10Aに沿って前方に延びる第1ブラケットアーム33Aと,他方のレール部材10Bに沿って前方に延びる,第1ブラケットアーム33Aよりも前後方向長さが短い第2ブラケットアーム33Bとを設け,これら第1及び第2ブラケットアーム33A,33Bを,それぞれ対応するレール部材10A,10Bに固着手段36,37,38により固着した。 (もっと読む)


【課題】取付座を有しなくても取り付けることができる照明装置を備えたカバーパネルを提供する。
【解決手段】カバーパネル1は、自動車2の車室内のインストルメントパネル3に固定されるパネル本体5と、前記パネル本体5の内側に設けられた照明装置6とを備える。前記パネル本体5は、前記インストルメントパネル3との間に隙間を形成する開口部7を有し、前記開口部7から前記照明装置6の光を車室内へ照射することを特徴とする。パネル本体5と照明装置6とを一体化し、インストルメントパネル3に固定することとしたことにより、従来のように取付座を用いずに、照明装置6を備えたカバーパネル1をインストルメントパネル3に取り付け固定することができる。 (もっと読む)


【課題】ホイールのオフセットを変更せずに取り付けることができるドラムブレーキ用装飾プレートを提供する。
【解決手段】ドラムブレーキ用装飾プレート1は、ディスクブレーキを模した装飾部12と、空孔7を有するホイール3の内側に設けられたドラムブレーキ16に前記装飾部12を取り付ける取付部11とを備える。前記ドラムブレーキ16は外周に凸部21が形成されており、前記凸部21はドラムブレーキ16の軸方向の略中央に設けられ、前記取付部11は前記凸部21に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホイールカバーによるホイールの傷つきを防止することができるホイールカバーを提供する。
【解決手段】タイヤを装着するリム部5と、車軸に連結するハブ部と、それらリム部5とハブ部とを繋ぐ複数のスポーク部6とを有する車両用ホイールに用いられ、スポーク部6,6間に装着するホイールカバーであって、ホイールカバー1とスポーク部6には、支持部15を除いて間隙K備えてなるから、ホイールカバー1の装着に伴うホイール表面3Hへの傷つきを防止することができる。また、ホイールカバー1とホイール3との間隙Kには緩衝材51を配置してなるから、緩衝材51により車両の走行時におけるホイールカバー1の振動を吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の運転席のダッシュボードに固定自在であるベースユニット10と、それに着脱自在で、地図データを表示するディスプレイを有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニットの前面をベースユニットの着脱面と同大に構成すると共に、ダッシュボードDに上方に向かって開口する凹部24を形成し、フロントパネルユニットがベースユニットに取り付けられたとき、フロントパネルユニットの上部が側面視において凹部を越えて突出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットとそれに着脱自在なフロントパネルユニットを備えたナビゲーション装置において、GPS信号受信装置など3個のセンサ(検出器)を備え、TV画像を受信するチューナ10qをベースユニットに配置し、その出力をベースユニットのマイクロコンピュータからフロントパネルユニットに伝送すると共に、3個の検出器の出力をベースユニットのマイクロコンピュータに入力させ、そこで同一時刻のデータに並べ替えてフロントパネルユニットのマイクロコンピュータに送出する。 (もっと読む)


111 - 120 / 205