説明

株式会社ホンダアクセスにより出願された特許

131 - 140 / 205


【課題】車室内を確実に仕切り、かつ取付作業の負担を軽減し得る車両用カーテンを提供する。
【解決手段】硬質材料からなる補強部18の長手方向と、取付部3の最上部間を結んだ幅方向に延びる領域xとが交差するように補強部18を設けたことにより、車室内CRの天井部へカーテン本体2を直接取り付けることなく、グリップ取付部材9及びピラー取付部材10によって起立させた状態で支持された補強部18によってカーテン本体2の最上端が垂れ下がることを防止できるので、天井部への固定作業や、天井部に係止部材を設ける作業等の天井部に対する各種作業を省くことができ、かくして車室内CRを確実に仕切り、かつ取付作業の負担を軽減し得る。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在で、マイクロコンピュータを少なくとも有するベースユニット10と、ベースユニットに着脱自在で、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bと地図データ上に測位された車両の位置を表示させるフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニット14の前面をベースユニット10の着脱面と同大に構成すると共に、ベースユニットに設けられるコネクタ10eに並んでグラウンド端子10pを複数個、具体的には2個配置し、さらにグラウンド端子の側面視における突出量を前記コネクタのそれよりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】自動車に容易に取り付けることができるラダー用アタッチメントを提供する。
【解決手段】ラダー用アタッチメント1は、ラダー6の一端6aに設けられたフック7を受けるフック受け部2を備え、開閉体を有する自動車4の荷室5と地面Gとの間に装着する前記ラダー6の前記フック7を前記荷室5に着脱自在に固定する。開閉体を閉じた状態で保持する前記荷室5の床面5aに設けられた固定具10に着脱自在に係合する係合部3を備えることにより、容易に荷室5の床面5aに装着することができる。 (もっと読む)


【課題】載用物品を容易に取り付け得ると共に、この取り付け状態での剛性を向上し得る車載用物品支持具を提供する。
【解決手段】取付対象となる右側シートフレームカバー4側へ向けて傾斜する傾斜面12cを基部12に設け、この傾斜面12cを介して取付部6を滑らせて容易に隙間Gに案内して嵌め込ませることができると共に、保持部14の平面状に形成された対向面部14bによってポケット2の自重を確実に受け止めさせることができる。かくして、ポケット2を容易に取り付け得ると共に、このポケット2の車載用物品支持具3への取り付け状態での剛性を向上し得る。 (もっと読む)


【課題】外観のデザインを向上しつつ、複雑な解除手段を設けても所望の収納スペースを確実に確保できる自動二輪車用荷物収納装置を提供する。
【解決手段】取付部材の側面部に対向させて収納部22から張り出した張り出し部31を設けたことにより、張り出し部31によって取付部材を覆い隠して非露出状態にできるので、自動二輪車と一体的な印象を与えることができると共に、収納部22とは別に形成したこの張り出し部31の中空部40に鍵装置42を設けることにより、鍵装置42による収納部22内の出っ張りをなくすことができ、かくして、外観のデザインを向上しつつ、複雑な鍵装置42を設けても所望の収納スペースを確実に確保できる。 (もっと読む)


【課題】作業者の作業負担を従来よりも軽減し得るライセンスプレート用フレームを提供する。
【解決手段】車両のナンバープレート2を保持するフレーム本体3を備えたライセンスプレート用フレーム1であって、ブラケット5の収納部25にCMOSカメラ4を設け、フレーム本体3の枠体6からCMOSカメラ4を露出させて所望の方向が撮像できるように当該ブラケット5をバックプレート7に設けるようにしたことにより、CMOSカメラ4の車両への取付作業の負担を軽減でき、かくして作業者にかかる作業負担を従来よりも軽減し得る。 (もっと読む)


【課題】高い機械的強度を有し、複数の可動部によってユーザの任意の位置及び角度で電子機器を支持することが可能な機器支持スタンドを提供すること。
【解決手段】本発明の機器支持スタンド1は、被取付け機器に固定する基台11と、基台から立設された第1支軸10と、第1支軸に第1可動部OP1を介して結合された第2支軸20、25と、第1支軸から離れた箇所に配置された第3支軸50と、第3支軸に第2可動部OP2を介して結合された第4支軸40、45と、第2、第4支軸と第3、第4可動部OP3、OP4を介して結合された第1、第2連結部材30、35と、第3支軸の一端に第2可動部と同一方向に回動する第5可動部OP5を介して結合された機器固定部材60と、第1〜第4可動部の回動を規制又は許可する第1調節・結合手段と、第5可動部の回動を規制又は許可する第2調節・結合手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】より使い勝手のよいアクセルペダルを操作する側のフットレストを提供することを目的とする。
【解決手段】フットレスト1は、自動車3のアクセルペダル5を操作する側の足を支えるフットレスト本体2を備える。前記フットレスト本体2は、前記足の外側の踝を保持する保持部10を有する。前記フットレスト本体2は、前記アクセルペダル5に対し自動車3の後方側に設けられ、前記保持部10は、上方へいくに従って対向する面2d側へ傾斜してなる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の運転席のダッシュボードDに固定自在であるベースユニット10と、それに着脱自在であると共に、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bを有するフロントパネルユニット14と、ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータとを備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニット14がベースユニット10に装着された装着位置にあるとき、フロントパネルユニット14の一部が側面視においてダッシュボードDの壁面Dwより運転席に位置するユーザの方向に突出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】十分に荷物ずれを防止することができるパーテーションを提供することを目的とする。
【解決手段】車両4の荷室5を平面的に仕切るパーテーション1であって、荷室5を一方向へ仕切る主仕切部2と、荷室5を他方向へ仕切る副仕切部3とを備え、前記主仕切部2は、荷室5に設けられたアンカー35に着脱自在に接続する接続部15を有し、前記副仕切部3は、一端に前記接続部15を有すると共に他端において前記主仕切部2に連結されている。前記主仕切部2は、両側端に前記接続部15をそれぞれ有し、前記副仕切部3は、前記主仕切部2に対し略直行する方向に荷室5を仕切る。 (もっと読む)


131 - 140 / 205