説明

国際航業株式会社により出願された特許

11 - 20 / 55


【課題】カメラ自身が写りこんでいる部分をステレオ画像の組合せ処理により取り除くことができ、よってカメラによる死角が生じず、低コストでありながら、広範囲な3次元画像をリアルタイムで撮影することができる撮影方法、撮影機、撮影装置、3次元画像形成方法、全方位3次元画像形成方法、並びにかかる技術を用いた投影装置、通信システム、表示装置、遠隔操作方法、及び監視方法を提供する。
【解決手段】カメラC1〜C3で、同期して撮影すると、カメラC1で撮影する領域と、カメラC2で撮影する領域とが一部重なることとなる。かかる場合、カメラC1から得られた画像を左目用の画像とし、カメラC2から得られた画像を右目用の画像とすれば、重複した撮影領域(第1の撮影領域)では3次元画像を撮影できることとなる。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、測量技師など人が被災地に立ち入ることなく地物位置(例えば、被災位置)や地物形状(例えば、被災規模)を把握する方法とそのプログラムを提供するとともに、撮影した写真によって写真撮影位置を特定できる方法と装置とそのプログラムを提供することにある。
【解決手段】本願発明の被写地物の位置特定方法は、被写地物の形状から4点以上の特徴点を選出するとともに、これら特徴点に対して座標を付与し、地表モデルを投影したモデル形状から特徴点に相当する点を4点以上選出するとともに座標を付与し、被写地物の特徴点とモデル形状の特徴点に相当する点とを対応させることで、写真平面内の任意座標系とモデル形状を表す平面内の任意座標系とを関連づけ、数値標高モデルに基づいて、被写地物に空間情報を付与し、当該被写地物の位置又は/及び形状を特定する方法である。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、資料収集や現地測量などの労力を必要とすることなく、現地にて埋設物や概念物など不可視物を直感的に確認できて、さらに仮想画像の表示位置精度を適切なものとすることのできる画像合成装置、画像合成プログラム、及び画像合成システムを提供することにある。
【解決手段】本願発明の画像合成装置は、実空間画像を取得する画像取得手段と、画像取得手段の位置及び姿勢を計測する計測手段と、空間モデルを記憶する記憶手段と、演算処理を行い表示画面で遠近表示された透視図となるように仮想空間画像を作成する画像作成手段と、実空間画像と遠近表示された仮想空間画像とを表示画面に重畳して表示させる表示手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】測量に関する空間データを、オペレータが、簡単な操作で、間違いなく入力して、効率的に、高品位で得られる生産性の良い空間データ生産基盤システムが望まれている。
【解決手段】地理情報標準により少なくとも一部が定義された製品仕様に対応したルールベースファイルに従った編集作業工程を含む空間データ構造化編集システムを用いた空間データ生産基盤システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】水中構造物の点検の作業効率を向上し、コストを抑制できる水中構造物点検システム及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】造影された映像において船舶が移動することで生じる歪みを補正するため、当該海域で予め測定された音速と、映像に生じている歪みの大きさとに基づいて船舶の移動速度を推定し、当該推定した移動速度を用いて映像の歪みを補正し、当該補正された映像を出力する。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、商品を選択する際に、商品と対象物の組み合わせを直感的にイメージすることができるとともに、商品を選択する者が既に所有している複数の対象物と、選択する商品とを、種々組み合わせてイメージできる商品選択システムやこれに関する装置及び方法を提供することにある。
【解決手段】本願発明の商品選択システムは、複数の空間座標で構成される対象物の3次元モデルに実写画像を貼り付けた対象物モデルを記憶する対象物モデル記憶手段と、複数の空間座標で構成される商品の3次元モデルに実写画像を貼り付けた商品モデルを記憶する商品モデル記憶手段と、商品モデルと対象物モデルそれぞれの空間座標に基づいて演算処理を行って、商品モデルと対象物モデルとを重ね合わせた重ね合わせモデルを作成するモデル重ね合わせ手段と、重ね合わせモデルを表示する表示手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、例えば工事完成後の景観を視覚的にイメージできる合成画像を作成するシステムであって、計画された構造物等の寸法、形状、あるいは配置位置の変更にも容易かつ柔軟に対応できる画像合成システムを提供することにある。
【解決手段】本願発明の画像合成システムは、実写画像を表示する表示手段と、一又は二種類以上の描画物を記憶するとともに、それぞれの代表寸法及び代表形状を記憶する描画物モデル記憶手段と、描画物の種類を選択する描画物選択手段と、表示された実写画像上に描画物を配置するための基準となる配置基準位置を指定する基準位置指定手段と、描画物選択手段で選択された描画物の種類と、その代表寸法及び代表形状と、基準位置指定手段で指定された配置基準位置と、に基づき、実写画像上の対象物の遠近に応じて、表示された実写画像上に描画物を作図する合成画像作図手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】短時間で、より精度良く地形を分類できる測量データの分類方法及び測量データを提供する。
【解決手段】真の分類結果が不明である全く新たなエリアにおいても、点群状の測量データを取得すれば、同じ地域特性に属する特徴量の閾値を用いて、サポートベクターマシンにより人手をかけることなく、迅速に建物や樹木の分類を行えることとなる。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、更新のために送信するデータ容量を小さくして送信時間を短縮するとともに、現実との矛盾を生じることなく更新し得るシステムであって、従来の技術が備える差分データの抽出機能を必要としない地理空間情報の管理システムとプログラム、及び地理空間情報の管理方法を提供することにある。
【解決手段】本願発明の地理空間情報の管理システムは、地物情報を管理し得る地理空間情報の管理システムであって、地物データを格納する地物情報データベースと、地物情報データベースを更新するデータ更新手段と、を備え、地物情報データベースに格納された既存地物データ群は、それぞれ地物データごとに更新されるものであり、データ更新手段は、更新候補データのデータ生成時刻と、地物データごとに設定される基準時刻とを照合し、この照合結果に基づいて当該更新候補データで更新するか否かの判断を行うものである。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、全体の明度が上がるように標高段彩図と陰影図を重ねて透過表示させ、断層のような方向性に依存する地形を容易に把握しうる透過カラー陰影図の作成方法と作成プログラム、及び透過カラー陰影図を提供することにある。
【解決手段】同一の地形モデルに対して、標高段彩図と陰影図を重ねて透過表示させる透過カラー陰影図であって、地形モデルが点群データから作成されるDEMであり、標高段彩図が標高値に対応するRGB値を設定したカラーテーブルに基づいて、ピクセルの標高値に応じたRGB値で各ピクセルを彩色表示したものであり、陰影図が標高値に対応するグレースケールを設定したグレースケールテーブルに基づいて、ピクセルの陰影度に応じたグレースケールで各ピクセルを表示するものである透過カラー陰影図を提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 55