説明

伊藤光学工業株式会社により出願された特許

21 - 27 / 27


【目的】平坦面や曲面で構成された形状だけでなく、中空状等、被加工物がどのような形状であっても、均一な膜形成を行え、プラズマ処理膜の品質向上を図ることのできるプラズマ処理装置及びプラズマ処理方法を提供する。
【構成】プラズマ処理部A1内には、孔又は溝を有したワークが配置され、プラズマ導入路A22からのプラズマP1は、孔又は溝の深さ方向がプラズマ直進方向DPに対応するように導入される。ワーク物体の中空軸がプラズマP1の直進方向DPの中心軸に略対応してワークW1が設置されている。ワークW1への上記プラズマP1の直進導入構成と、5eV以上の高イオンエネルギーを持つイオンを含んだ真空アークプラズマを使用して、孔又は溝の内面に均一な膜形成を高精度に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】高い導電性を有するハードコート膜が得られるシリコーン系のハードコーティング組成物を提供すること。
【解決手段】エポキシ基導入トリアルコキシシランの加水分解物を主体とし、テトラアルコキシシランの加水分解物を含有させて硬度調節されてなるシリコーン系のハードコーティング。非重合性の窒素オニウムカチオンと、ふっ素原子及びスルホニル基(−SO2−)を構造に持つ配位アニオンとからなるオニウム塩(イオン性液体)を導電性付与剤として含有させる。適宜、塗膜硬度乃至屈折率を向上させるために、金属酸化物微粒子を添加する。 (もっと読む)


【課題】ガスケットを使用せずに済むいわゆるテープ巻き回し法により偏光レンズの注型成形が可能な成形方法を提供すること。
【解決手段】偏光フィルムの両面にレンズ層を有する偏光プラスチックレンズを、一対の第1・第2モールド12、14を使用して成形する方法。第1モールド12を実質的に水平に保持した状態で、該第1モールドの上に賦形偏光フィルム20を位置決め凸部22により浮かし置く。第2モールド14を賦形偏光フィルム20に対して所定隙間をおいてセットした状態で、第1・第2モールド12、14の周辺開口部を、テープ16を巻き回してキャビティ18を形成して成形型を調製する。成形型の賦形偏光フィルム20の両側に重合性液状材料を注入して重合硬化させる。 (もっと読む)


【目的】一回の塗布のみで基材に耐擦傷性と耐衝撃性を付与することのできる塗料組成物(ハードコート液)を提供すること。
【構成】ハードコート液等に使用する塗料組成物。アルコキシシランと水酸基含有ポリマーとを、両成分を溶解可能で水を実質的に含有しない非水極性有機溶媒中で反応させた溶液反応生成物に、無機微粒子が分散されている。アルコキシシランは、テトラアルコキシシランとγグリシドキシアルキルトリアルコキシシランとの併用系として、γグリシドキシアルキルトリアルコキシシランの含有率が小さいものとする。また、無機微粒子は、テトラアルコキシシラン処理金属酸化物微粒子(コロイド)とする。 (もっと読む)


【目的】 ハードコートの光干渉を抑えるという特性を高屈折レンズに対して維持したまま、紫外線に対する黒化現象を抑えることができるとともに、カラーレンズの変色、脱色(退色)を抑えることができ、長期間使用した場合も美観を損なわないハードコート組成物を提供すること。
【構成】 光学レンズ基材にハードコート膜を形成するのに使用するハードコート組成物。アルコキシシラン加水分解物と、五酸化二ニオブ(Nb25)の微粒子(酸化ニオブ微粒子)をコロイド状態で分散させたもの。酸化ニオブ微粒子の分散状態は、アニオン系界面活性剤で分散安定化されている。 (もっと読む)


【目的】 表面保護膜を複数面に備えた光学要素において、表面保護膜の成膜工数を低減できる光学要素の製造方法を提供すること。
【構成】 光学レンズの両面(光学面)に表面保護膜(撥水/防汚処理膜)を備えた光学レンズの製造方法。反射防止膜成膜室(真空室)22内での反射防止膜成膜に続いて、表面保護膜成膜室(真空室)24内に保持されたワーク(レンズ基材)wの両面に対面させた各加熱蒸発源32、32Aを用いて各表面保護膜を同時的に成膜する。 (もっと読む)


【目的】 撥水処理膜を含む複合表面処理膜を備えた光学要素において、撥水処理膜の高級品質への改質(グレードアップ)、又は、撥水処理膜の修復が、複合表面処理膜の全体除去を行わなくても、簡単に行うことができる光学要素の撥水処理方法を提供すること。
【構成】 光学基材10上に撥水処理膜(第1撥水処理膜)18を最表面に備えた複合表面処理膜20を備えた光学要素において、第1撥水処理膜18の上に重ねて撥水処理膜(第2撥水処理膜)18Aを形成(成膜)する方法。撥水処理剤を付着ないし含浸させた紙、布帛等を、第1撥水処理膜18上に手で擦りつけて第2撥水処理膜18Aを形成する。 (もっと読む)


21 - 27 / 27