説明

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモにより出願された特許

1,091 - 1,100 / 5,876


【課題】小型基地局によるスループットの増大のメリットを移動局が確実に享受し得る移動通信システム、基地局及び移動通信方法を提供する。
【解決手段】無線制御装置100は、基地局200が形成するセルの周辺に位置する周辺セルの無線通信状態を取得する取得部と、無線通信状態の取得結果に基づいて、入離圏閾値を決定する閾値決定部とを備える。閾値決定部は、共通制御チャネルの受信レベルと、規定された周波数帯域内の基地局200における全体受信レベルとに基づいて、基地局200が形成するセルにおいて、基地局200が送信する共通制御チャネルの受信レベルが最高となる地点における周波数帯域内の推定全体受信レベルを算出し、算出した推定全体受信レベルに基づいて入離圏閾値を決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マルチモード端末機でローミング中に通信サービスを制限する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1通信網に対応する第1無線通信モジュールと第2通信網に対応する第2無線通信モジュールとを含むデュアルモード端末がローミング(roaming)を行う方法が開示される。この方法は、第1通信網にキャンプオン(camp on)してPLMN(Public Land Mobile Network)識別子を獲得すること、該PLMN識別子に含まれたローミング判定情報と前記端末に保存されたローミング判定情報とを比較して、前記第1通信網への連結がローミングであるか否かを判断すること、前記第1通信網への連結がローミングであると判断される場合、前記第2無線通信モジュールの動作を中断すること、及び前記第1通信網と信号を送受信することを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SRVCC改善方式に適応可能なUEが、音声通信用の経路を設定する際に、SRVCC改善方式に適応可能なSRVCC改善方式に適応可能なP-CSCF/VATFを選択する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、MMEが、UE#1から受信した「Attach Request」に応じて、S-GW/P-GWに対して、UE#1にSRVCC改善方式を適用するか否かについて示すSRVCC改善方式適用情報を送信する工程Aと、SRVCC改善方式適用情報を受信したS-GW/P-GWが、P-CSCF/VATFの識別情報を示すP-CSCF情報を、UE#1に対して通知する工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】DFT拡散OFDMにおいてターボ符号を採用する場合に、符号化利得を大きくして符号化率を制御できる移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、移動端末装置において、送信データをターボ符号化し、ターボ符号化後の信号を離散フーリエ変換し、離散フーリエ変換後の信号を周波数領域パンクチャ処理し、周波数領域パンクチャ処理後の信号をサブキャリアにマッピングしてSC−FDMAで無線基地局装置に対して信号送信する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で連続的な出力を安定して得ることができる発電装置及び発電方法を提供する。
【解決手段】発電装置10は、静電容量が外力により可変であり且つ伸縮性を有する第1可変キャパシタ12及び第2可変キャパシタ13を備え、第1可変キャパシタ12及び第2可変キャパシタ13の初期状態において電荷を供給した後に、周期的に与えられる外力にて第1可変キャパシタ12及び第2可変キャパシタ13それぞれの静電容量を周期的且つ互いに逆位相で変動させ、第1可変キャパシタ12と第2可変キャパシタ13との間において電荷を移動させる。 (もっと読む)


【課題】周辺のセルにおいて同一のセル識別情報が設定されている場合でも適切なハンドオーバー先のセルを選択できる移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法を提供する。
【解決手段】無線制御装置100は、取得したScCに基づいて、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出し、検出された複数のハンドオーバー候補セルのうち、移動局300から定期的に取得した受信レベルと、移動局300からハンドオーバー時に取得した無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する。 (もっと読む)


【課題】複数の帯域幅を定義する無線通信システムにおいて、適切な送受信帯域幅の設定を提供する。
【解決手段】 複数の帯域幅を定義する無線通信システムにおける送受信帯域幅の設定方法であって、前記無線通信システム内の任意の移動端末から送信される上り衝突許容チャネルの送信帯域幅を、前記複数の帯域幅のうち最小の送信帯域幅に設定する。あるいは、前記無線通信システム内の任意の移動端末から送信される上り衝突許容チャネルの送信帯域幅を、前記複数の帯域幅の中の最小送信帯域幅よりも大きい所定の帯域幅の範囲内で設定する。 (もっと読む)


【課題】パスロス値に基づく移動局の移動制御を実行する場合において、フェムトセルなどの小セルが自由に設置されても、移動局のスムーズなセル間の移動を実現する。
【解決手段】無線制御装置100は、周辺セルを形成する基地局から送信される共通制御チャネルの送信電力値である周辺セル送信電力値を取得する送信電力取得部111と、所定セルを形成する基地局から送信される共通制御チャネルの送信電力値である所定送信電力値と、周辺セル送信電力値との差分に基づいて、所定送信電力値に付加される周辺セルの電力オフセットを決定するオフセット決定部115と、決定された電力オフセットを移動局に向けて報知するオフセット報知部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】所要品質及びビット数がそれぞれ異なる複数の制御情報を上りリンクで効率的に伝送すること。
【解決手段】ユーザ装置は、シングルキャリア方式で上り制御信号を基地局装置に送信する。ユーザ装置は、下りデータ信号の復調結果から、該下りデータ信号に対する肯定応答又は否定応答を示す送達確認情報を用意する手段と、下りリファレンス信号の受信品質を示すチャネル状態情報を用意する手段と、前記送達確認情報及び前記チャネル状態情報の多重された多重制御情報をチャネル符号化し、上り制御信号を用意する手段と、上りデータ信号用のリソースとは別の専用リソースで、前記上り制御信号を送信する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動局及びRNCの間でRRCコネクションが設定された後、移動局により発信された発信要求信号が、交換機を示す情報を含んでいなかった場合でも、RNCが適切な交換機に発信要求信号を送信できるようにすること。
【解決手段】無線ネットワーク制御装置(RNC)は、移動局側インターフェースと、交換機側インターフェースと、記憶部と、制御部とを有し、無線リンクの接続要求信号を移動局から受信し、接続要求信号から、接続先の交換機を示す交換機情報が含まれている識別情報を抽出及び記憶し、無線リンクが設定された後に、移動局から受信した回線交換ドメインへの発信要求信号が、接続先の交換機を示す情報を含んでいなかった場合、記憶部に記憶されている交換機情報から、接続先の交換機を特定し、特定された交換機へ発信要求信号を送信する。 (もっと読む)


1,091 - 1,100 / 5,876