説明

株式会社パワーシステムにより出願された特許

121 - 127 / 127


【課題】陽極と陰極を重ねて形成された筒形又は角形の電極体を電解液と共に容器に収容した蓄電装置において、容器内のガスを安全に放出できる構造を提供する。
【解決手段】陽極と陰極を重ねて形成された筒形又は角形の電極体30を電解液と共に容器10に収容した蓄電装置1において、容器10に収容される電極体の外形に窪み78を形成し、容器10にはその内圧が上昇したときに開放される自己復帰型のガス抜き弁20を電極体の窪みに対向して設ける。 (もっと読む)


【課題】 静電容量が大きく、正極側、負極側の分極性電極の電圧配分が等しい電気二重層コンデンサを得る。
【解決手段】 電圧印加時に膨張する炭素質材料と導電性物質を混合した分極性電極を有し、一方の分極性電極中の導電性物質の混合割合が他方の分極性電極中の混合割合と等しくなく、導電性物質の混合割合が多い側の分極性電極の量が導電性物質の混合割合が少ない電極よりも多い電気二重層コンデンサである。 (もっと読む)


【課題】 複数のキャパシタセルを直列に接続した蓄電システムを提供する。
【解決手段】 蓄電システムは複数のキャパシタセル12を有する。これら複数のキャパシタセル12(12a〜12d)は、並列に積層配置されている。また、複数のキャパシタセルから導出した複数の第1の端子16a〜16dと複数の第2の端子18a〜18dはそれぞれ第1の方向20に一列に整列して配置されており、各キャパシタセルの第2の端子18a〜18cが第1の方向に隣接する他のキャパシタセルの第2の端子16b〜16dと電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】発電体により発電された電力を貯蔵する蓄電部及び負荷の各要素を有する需要家に電力量融通制御装置を設けてシステム構成することは知られているが、システムを効果的に制御するものはない。
【解決手段】、需要家を複数設け、需要家間で電力量融通制御装置を介して電力量の融通制御を行う。また、電力量融通制御装置は、蓄電部に充電された電力貯蔵残量に応じて需要家内の負荷への電力供給、及び電力供給停止の制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】積層型の電気二重層コンデンサの正極および負極として用いられ、金属製集電極と分極性電極とを一体化してなる一体型電極を、従来より少ない工程数にて製造でき、これにより電気二重層コンデンサの生産性の向上を図る。
【解決手段】活性炭粉末に少なくとも結着剤を加えたものを混練して分極性電極形成用の混練物を用意し、金型4内に前記混練物を所定量投入して第1の混練物層1とし、次いでその上にメッシュ状をなす金属製集電極11を載置し、さらにその上に前記混練物を所定量投入して第2の混練物層2とする。しかる後、プレス機3にて加圧成型を行うことにより、集電極リード部11aが外部に引き出された状態で金属製集電極11を分極性電極の中に埋め込み、一体型電極を得る。 (もっと読む)


【課題】 組み立て及び容器への取り付けが簡単であり、閉塞安定性及び耐薬品性に優れ、外気の侵入を長期間確実に防止することができるガス抜き弁を提供すること。
【解決手段】 内容物から発生する気体を逃がす孔を有する容器に、内側からその孔部に取り付けられるガス抜き弁であって、底面孔を有する凹部と凹部周縁のフランジ部とを有する合成樹脂カップ、凹部内側の底面上に底面孔を覆うように敷かれた弾性及び非通気性の弁膜、及び凹部内側の弁膜上に設けられた弾性及び通気性の合成繊維質材料、を有し、該合成樹脂カップは、凹部内側の底面が容器の孔部に対向するようにフランジ部において容器の内側面に接着されて取り付けられ、取り付けた状態において、合成樹脂カップの接着部は容器の孔部を囲んでおり、該合成繊維質材料は容器の内側面によって押され、弁膜が圧迫されて底面孔が封止されている、ガス抜き弁。 (もっと読む)


【課題】 電気二重層キャパシタの膨張率及び内部抵抗を低減し、耐久性、エネルギー密度等の特性を更に向上させること。
【解決手段】 溶質として、式
【化1】


[式中、Xは対アニオンである。]
で表されるピペリジン−1−スピロ−1’−ピロリジニウム塩を含んでなる、電気二重層キャパシタ用有機電解液。 (もっと読む)


121 - 127 / 127