説明

株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許

921 - 930 / 2,668


【課題】バッテリに電気二重層キャパシタを並列に接続して、エンジンを始動させる能力の低下を簡単に検知することができる車両用電源装置の提供。
【解決手段】エンジン1を始動させるスタータ8の駆動を、バッテリ7に並列に接続した電気二重層キャパシタ3により補助するように構成してある車両用電源装置。電気二重層キャパシタ3の容量は、単独でエンジン1を始動させることが可能な容量よりも小さく、スタータ8の駆動時のバッテリ7の電圧を時系列的に検出する電圧検出手段4と、電圧検出手段4が検出した電圧の高低を比較し、検出し始めてから最低電圧を検出する迄の時間を検出する時間検出手段5と、時間検出手段5が検出した時間が所定時間以上であるか否かを判定する手段5と、所定時間以上であると判定したときは、バッテリ7の過放電を報知する手段6とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】乗員に応じて、車載機器を操作し易くする車載機器設定変更装置を提供する。
【解決手段】乗員がドアが開いてからシートに着座するまでの時間、又は、車載カメラ12により撮像した乗員の顔の画像データなどから、乗員に関する情報を検出する。検出した情報に基づいて、乗員が着座したシートに対応する車載機器の設定値、例えば窓ガラスを昇降させる電動モータの回転速度を決定する。車載機器の設定値を、決定した設定値に変更する。 (もっと読む)


【課題】電力供給線数を低減できるモータシステムを提供すること。
【解決手段】モータシステム10は、モータMに電力を供給する電源BaとモータMとの間に設けられ、モータユニット30のモータMを駆動する第1トランジスタ22と、第1トランジスタ22とグランドとの間に接続されるとともに、モータユニット30と並列接続される第2トランジスタ23と、モータMの回転に応じたモータ出力信号ASに応じて第1および第2トランジスタ22,23のスイッチングを制御する制御部21とを含む。第1トランジスタ22からモータMへの電力供給は、電力供給線L1を介して行われる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電圧検知線17の配索作業の効率を向上させると共に、電圧検知線17と接続部材15との接続作業の効率を向上させた電池接続アセンブリ13を提供する。
【解決手段】電池接続アセンブリ13は、隣り合う電極端子14の間を電気的に接続する複数の接続部材15と、接続部材15が収容される接続部材収容部16と、接続部材15と電気的に接続される複数の電圧検知線17と、電圧検知線17が配索される配索部18と、を備え、電圧検知線17は自動布線機23により配索部18に配索されており、接続部材15には接続部材収容部16内に接続部材15が収容された状態で配索部18側に導出される導出部39が形成されており、導出部39には接続部材収容部16内に接続部材15が収容された状態で電圧検知線17と圧接する圧接部40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】凍結が十分に溶けた後などに、ワイパーデアイサーなどのヒータ負荷にて余分な電力が消費されることを防止できるヒータ制御装置を提供する。
【解決手段】ヒータ抵抗2へ通電を行った場合の電流値を電流計6にて検知し、電圧値を電圧計7にて検知する。ヒータ制御装置1は、ヒータ抵抗2の電流値及び電圧値から抵抗値を取得し、更に抵抗値の変化率を算出する。ヒータ抵抗2の抵抗値の変化率が変化率閾値より小さく、且つ、ヒータ抵抗2の抵抗値が第1抵抗閾値より大きい場合に、ヒータ抵抗2への通電量の低減又は通電の停止を行う。また、ヒータ抵抗2の抵抗値が第2抵抗閾値を超える場合に、ヒータ抵抗2への通電量の低減又は通電の停止を行う。また、外気温センサ5が検知する外気温が所定温度を超えていればヒータ抵抗2への通電を停止するが、外気温が所定温度を超えていなければヒータ抵抗2への通電は停止せずに通電量を低減する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電圧検知線の配線作業が簡略化された接続部材及び電池モジュールを提供する。
【解決手段】接続部材19は、電極ポスト12を有する単電池11の前記電極ポスト12が貫通される本体20と、前記本体20のうち貫通した前記電極ポスト12を挟む位置に、前記電極ポスト12が貫通する方向に突出して設けられた一対の巻き軸22と、前記一対の巻き軸22同士に掛け渡すように巻き付けられた電線23からなると共に前記電極ポスト12に溶接又はろう付けされる接続部26と、前記接続部26を構成する前記電線23から延出された電圧検知部27と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単電池間の接続作業が省力化された接続部材及び電池モジュールを提供する。
【解決手段】接続部材13は、正極及び負極の電極ポスト12を有する複数の単電池11が並んで配される電池モジュール10における隣り合う単電池11の電極ポスト12が貫通される本体14と、本体14のうち隣り合う単電池11の電極ポスト12が並ぶ方向について外側の位置に、電極ポスト12が本体14を貫通する方向に突出して設けられた一対の巻き軸16と、一対の巻き軸16同士に掛け渡すように巻き付けられた電線17からなると共に電極ポスト12に溶接又はろう付けされる接続部19と、を有する。 (もっと読む)


【課題】一部の制御装置にて障害が発生した場合でも、代替処理を実行してシステム全体の機能を維持してシステム全体の信頼性を向上させることができる制御システムを提供する。
【解決手段】データを入出力する各種センサ1a,1b,…及びアクチュエータ2a,2b,…などの各機器は、IOU5a,5b,5cに接続されてIOU5a,5b,5cからCANバス7にてデータを送受信する構成とし、CANバス7に接続されて相互にデータを送受信して連携して処理を実行するECU3a,3b,3cのいずれかにて障害が発生した場合、GW4にて障害発生を検知し、各ECU3a,3b,3cから予め送信されて記憶部41に記憶してある代替処理用制御プログラム44a,44b,44cを実行して代替処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】駆動用モータの制御装置への電源電圧を著しく低下させることがなく、大きな搭載スペースも不要で、車両総重量が増加することもない車両用電源制御装置の提供。
【解決手段】車両の駆動用モータ1を駆動する第1バッテリ4、及び車両に搭載された補機類の間に接続され、第1バッテリ4側の電圧を降圧して出力する第1降圧回路5を備える車両用電源制御装置。補機類へ電力を供給する電気二重層キャパシタ8と、第1降圧回路5に並列に接続され、第1降圧回路5より電力容量が小さく、第1バッテリ4側の電圧を降圧して出力する第2降圧回路7と、第1バッテリ4側の電圧を降圧して出力するときに、第1降圧回路5及び第2降圧回路7の何れかを選択して作動させる制御部11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを車両に搭載する場合に、各アンテナにて受信した受信信号をチューナへ伝送するための伝送線の数、及びシステム全体での部品数を削減することができる車載用デジタル放送受信システムを提供する。
【解決手段】4つのアンテナ2,2,2,2からの受信信号を第1信号処理装置10にて1つの伝送線6で伝送し、第2信号処理装置20が4つの受信信号チューナ3へ出力する。第1信号処理装置10は、3つの受信信号の周波数を周波数変換回路11,11,11にて変換し、合波器19に入力する。第2信号処理装置20では、受信信号と他の周波数の信号が混合されて周波数変換された信号が非線形特性を有する非線形増幅器26,27,28に入力され、非線形増幅器26,27,28から混変調により元の受信信号も出力され、BPF29,29,29が受信信号を取り出してチューナ3へ出力する。 (もっと読む)


921 - 930 / 2,668