説明

サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングにより出願された特許

421 - 430 / 456


本発明は複素環置換 7−アミノ−4−キノロン−3−カルボン酸誘導体、並びにその生理学的に適合し得る塩及び生理学的機能性誘導体に関する。本発明は、式(I)の化合物[式中の基は記載された意味を有する]、及びその生理学的に適合し得る塩に関する。この化合物は、例えば2型糖尿病の予防及び治療のための医薬としての使用に好適である。
【化1】



(もっと読む)


本発明は、7−フェニルアミノ−4−キノロン−3−カルボン酸誘導体、その生理学的に許容し得る塩及び生理学的機能性誘導体に関し、また式(I)の化合物[式中の基は所与の意味を有する]及びその生理学的に許容し得る塩に関する。この化合物は、例えば2型糖尿病の予防及び治療のための医薬としての使用に好適である。
【化1】

(もっと読む)


本発明はシクロアルキル置換7−アミノ−4−キノロン−3−カルボン酸誘導体、並びにその生理学的に適合し得る塩及び生理学的機能性誘導体に関する。本発明は、式(I)の化合物[式中の基は記載された意味を有する]、及びその生理学的に適合し得る塩に関する。この化合物は、例えば2型糖尿病の予防及び治療のための医薬としての使用に好適である。
【化1】

(もっと読む)


本発明は、明細書に与えられるような意味を有する一般式(I)又は(II)のインダゾール誘導体、薬学的に許容される塩及び薬剤としてのその使用に関する。
【化1】

(もっと読む)


本発明は、その疾患の経過にマトリックスメタロプロテイナーゼの増加した活性が関与する疾患の予防および治療のための医薬の製造に適した式(I)の化合物に関する。これに属する疾患は、変形性関節疾患、例えば、骨関節症、脊椎症、関節外傷又は半月板損傷若しくは膝蓋骨損傷若しくは靱帯損傷後の比較的長期の関節固定後の軟骨減少、又は結合組織の疾患、例えば膠原病、歯周疾患、創傷治癒の問題、又は炎症性の、免疫学的若しくは代謝関連の急性若しくは慢性の関節炎、関節症、筋肉痛若しくは骨代謝の障害のような運動器官の慢性疾患、又は潰瘍形成、アテローム性動脈硬化症若しくは狭窄である。式Iの化合物はまた、炎症性疾患又は癌、腫瘍転移形成、悪液質、拒食症、心不全又は敗血性ショックの処置のため、並びに心筋梗塞及び脳梗塞の予防に適している。
【化1】

(もっと読む)


本発明は、置換されたアリール置換ヘテロ環化合物、その生理的に許容される塩及び生理的に機能性の誘導体、その製造方法及び医薬としての使用に関する。基が所定の意味を有する式I
【化1】


の化合物、そのN−オキシド及び生理的に許容される塩、並びにその製造方法が開示されている。本化合物は、例えば哺乳類において体重減少効果を示し、従って、例えば、肥満及び糖尿病の予防及び治療に適している。
(もっと読む)


本発明は、置換N−シクロヘキシル複素環、ならびに生理学的に受容可能な塩およびそれらの生理学的に機能的な誘導体、それらの製造方法、ならびに医薬品としてのそれらの使用に関する。
式(I)
【化1】


(ここで、ラジカルは示された意味を有する)の化合物、それらの生理学的に受容可能な塩、およびそれらの製造方法を開示する。前記化合物は、哺乳動物における体重減少を引き起こし、そして、例えば、肥満症および糖尿病の予防および治療に適切である。
(もっと読む)


本発明は、式(I)の4−ハロゲンピリジンを安定化する方法に関し、式中、Xは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり、Yは、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ、NH2、(C1〜C4)−アルキル、(C1〜C4)−アルカノイルアミン、フェニル−(C1〜C4)−アルカノイルアミン、フェニルカルボニルアミン、(C1〜C4)−アルキルアミン、ジ−(C1〜C4)−アルキルアミン、フェニル−(C1〜C4)−アルキルアミンであり、そしてnは1又は2であり、1つ又はいくつかの式(I)の化合物が、1つ又はいくつかの第二級アミン又は第三級脂肪族アミン若しくは第三級混成脂肪族−芳香族アミンと混合されることを特徴とする。
【化1】

(もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのリン脂質及び/又は少なくとも1つの胆汁酸並びにリボフラビン又は水のような成分を含み、脂肪の分解を助ける水性組成物に関し、これは、皮下脂肪の蓄積を除去する薬物の製造に好適であり、そして食事療法抵抗性の脂肪層の減少をもたらす。 (もっと読む)


本発明は置換された2−(フェノキシメチル)安息香酸の製造法を提供することを目的とする。
本発明は、a)化合物(II)を塩基B1の存在下で化合物(III)
【化1】


と反応させ、そして
b)工程a)で中間体生成物として生成した化合物(IV)
【化2】


を塩基B2の存在下で化合物(V)
R−Y (V)
と反応させて一般式(I)の化合物を生成することからなる一般式(I)の化合物の製造法に関する。
(もっと読む)


421 - 430 / 456