説明

株式会社MRDにより出願された特許

21 - 30 / 150


【課題】遊技者の注目を特別入賞装置に集めて、大当り状態で遊技者に大きな達成感を与えることができる遊技機の可動演出装置を提供する。
【解決手段】遊技領域Eに設けられて、所定の演出状態で第1位置から第2位置へ移動させられる演出部材31A,31Bと、演出部材31A,31Bが第1位置にあるときにその背後に隠れて位置し、演出部材31A,31Bの第2位置への移動により露出する特別入賞装置6とを備える。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機の画像表示装置等で報知する特定情報の信頼性を向上させる。
【解決手段】パチンコ機11の裏面側に操作スイッチ32の操作部を配置すると共に、パチンコ島側にリニアソレノイド36を配置し、操作スイッチ32の操作部とリニアソレノイド36とを機械的に連結する。パチンコホールに設置された火災警報器39は、火災による熱や煙等をセンサで検知したときに、警報信号をホールコンピュータ40へ出力する。ホールコンピュータ40は、警報信号が入力されると、リニアソレノイド36を駆動してパチンコ機11の操作スイッチ32の操作部をオン操作する。これにより、操作スイッチ32は、オン状態となって報知指令信号を演出制御基板41へ出力する。演出制御基板41は、報知指令信号が入力されると、画像表示装置21と発光装置22とスピーカ23を緊急避難警報情報を報知する状態にして、遊技者に緊急避難警報情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技機における光の演出効果を向上させることができると共に、発光源の配線構造を簡単にし、駆動源の低容量化、低コスト化を図ることができる遊技機の発光体を提供すること。
【解決手段】遊技機の発光体3は、発光源71から発せられた光Xを誘導する光誘導部4と、光誘導部4によって誘導された光Xを反射させる光反射部5と、光反射部5によって反射された光Xを外部へ向けて照射させる光導出部6とを備えている。発光体3は、光誘導部4、光反射部5及び光導出部6を、駆動源によって発光源71に対して一体的に回動駆動するよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】球抜き口の周辺の省スペース化を図ることができ、球詰まりが生じている部位の遊技球を直接的に移動させ、球詰まり状態を解消することができる遊技機の打球供給皿の構造を提供すること。
【解決手段】遊技機1の打球供給皿3の構造は、球発射装置へ遊技球Xを導く球供給流路4を形成すると共に、球供給流路4に、遊技球Xを球発射装置へ導かずに抜き出す球抜き口43を形成してなる。球供給流路4は、上方を開放する上流側開放流路部41と、上流側開放流路部41の下流側において、天井部421を備えると共に球抜き口43を形成してなる下流側閉塞流路部42とを設けてなる。打球供給皿3においては、上流側開放流路部41と下流側閉塞流路部42との一部を連続して形成する流路形成部材6が、球抜き口43の閉口及び開口を行うよう移動可能に配設してある。 (もっと読む)


【課題】払い出された遊技球が整然と螺旋運動や折り返し運動を行って流下する様を演出して遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】上皿1の皿部1aに、旋回を複数回繰り返して遊技球Bを直列的に流下させる互いに区画された流路21を備えた整流部2を設ける。流路21は、旋回しながら外周側から中心に向けて下り傾斜する渦巻き形状である。 (もっと読む)


【課題】遊技球受入口内への遊技球の速やかな流下を保証しつつ遊技領域下部の拡大を実現する。
【解決手段】遊技領域31aの下部に遊技球受入口7を設けるとともに、遊技領域31aの左右を区画する左側レール部44および右側レール部42を設けて、それぞれの下部を遊技球受入口7へ向けて略垂直に延在させる。遊技球受入口7は、遊技領域31a下部の左右両端部に亘って連なるように一体的に形成され、複数の入賞装置61,62,63が、遊技球受入口7の上方位置である、遊技領域31aの下端部に左右方向へ並べて配設されている。 (もっと読む)


【課題】斬新な光の演出を可能とした遊技機の発光装置を提供する。
【解決手段】軸71回りに旋回させられる透光性材料よりなる翼体72と、当該翼体72の後方に位置させられた発光体とを備え、発光体の出力光路を翼体72が通過することによって、出力光が屈折、反射、散乱等の光学的変化を受けるようにした。突出体が通過する毎に発光体からの出力光が光学的変化を受けるから、斬新な光の演出がなされる。この場合、突出体の旋回を高速で行えば、遊技者の目の残像現象によってさらに効果的な光演出がなされる。 (もっと読む)


【課題】2枚の透明板に透明板ユニット内の温度変化による撓みが発生することを防止すると共に、2枚の透明板の内側に曇りが発生することを効果的に抑制することができる遊技機の透明板ユニットを提供すること。
【解決手段】透明板ユニット1は、額縁状に形成した枠体2の開口部20に対して、開口部20を両側から塞ぐよう2枚の透明板3A、3Bを保持してなる。2枚の透明板3A、3Bと枠体2とによって囲まれて形成された空間は、開口部20を仕切部22によって仕切ることにより、透明板保持枠6が対向配置される遊技盤の遊技領域に対向する位置に形成した主空間41と、遊技領域の外側に対向する位置に形成した副空間42とからなる。副空間42は、主空間41に対して連通口43を介して連通し、空気を溜める領域として形成してあると共に、空気出入口44を介して外部に開放してある。 (もっと読む)


【課題】球払出装置から払い出されたパチンコ球を受け溜める球供給皿と、この球供給皿の貯溜量を越えた余剰のパチンコ球を受け溜める余剰球皿とを備えたパチンコ機において、余剰球皿内のパチンコ球を容易に球供給皿内へ移動させることができるようにする。
【解決手段】球供給皿18と余剰球皿19を左右方向に並べて配置し、余剰球皿19の前側上縁部に、余剰球皿19内のパチンコ球を球供給皿18へ移送するための移送通路28を設ける。余剰球皿19内のパチンコ球を球供給皿18内へ移動させる際に、遊技者は、パチンコ機に向かって左手を自然に延ばした状態で、余剰球皿19内のパチンコ球を左手で手前に掻き出して移送通路28に流入させる動作を行うだけで余剰球皿19内のパチンコ球を移送通路28を通して球供給皿18内へ移送することができる。その際、遊技者は、腕や手首を不自然に曲げる必要が無いため、腕や手に掛かる負担が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】遊技機を設置する島設備との干渉を容易に避けることができ、メンテナンスの作業効率が悪化することを防止することができる遊技機の球発射機構を提供すること。
【解決手段】遊技機の球発射機構5は、遊技機における本体枠2に配設して、遊技盤の遊技領域へ遊技球を発射させるものである。球発射機構5は、ベース板51に対する後面側に、遊技球を打ち出す打球槌52を配設すると共に、ベース板51に対する前面側に、打球槌52に駆動力を与える発射駆動源53を配設してなる。ベース板51は、本体枠2に対して前面側から取り付けた状態にあり、この取付状態において、本体枠2の前面部と当該ベース板51との間に、所定の空間22が形成されるよう構成してある。また、所定の空間22の下部には、この空間22に入った遊技球を、本体枠2の外部へと排出することができる球排出部23が形成してある。 (もっと読む)


21 - 30 / 150